※昨年5月に実施した当支援事業を再度実施いたします!!
募集要項を一部修正しました。問い合わせ先に注記を入れました。(1月27日)
よくあるご質問を更新しました。(1月25日)
よくあるご質問を更新しました。(1月24日)
よくあるご質問を更新しました。(1月22日)
よくあるご質問を更新しました。(1月21日)
飲食店の募集要項をアップしました。(1月19日)
よくあるご質問を更新しました。(1月19日)
緊急事態宣言になかにあっても、飲食店の需要喚起や事業継続につなげるため、テイクアウトを実施する地域の飲食店を対象に、テイクアウト商品に割引などの特典を付けて販売いただく店舗を募集し、20万円を支給します。
また、当該店舗情報をホームページ等で広報します。
令和3年1月8日(金曜日)から2月28日(日曜日)まで
※ 申請受付は、1月29日(金曜日)より開始予定です。
①市内に店舗を有する飲食店(大企業及び大企業が実質的に経営に参画しているいわゆる「みなし大企業」を除く)
※飲食店営業許可または喫茶店営業許可を受けているもの
※持ち帰り飲食サービス業(移動販売を含む)、配達飲食サービス業、小売店は除く
②対象期間中に概ね20日以上、特典を付けてテイクアウト販売を行うこと
③食品衛生法、酒税法、不当景品類及び不当表示防止法当の関係法令を遵守していること
④緊急事態宣言の要請内容に従うとともに、十分な感染症対策を行っていること
⑤衛生管理や食品表示などに留意し、食中毒に十分配慮がなされていること など
※飲食店で弁当やそうざいをあらかじめ,又は客からの注文に応じて調理し,テイクアウトで提供する場合の注意点を以下のチラシにまとめていますので,参考にしてください。
飲食店で弁当やそうざいのテイクアウトを始める方へ (286kbyte)
※食品関係の営業許可申請について
募集要項<修正版> (392kbyte)
※応募に関する詳細が記載されています。ご確認ください。
※一部修正しました。<感染症対策にCOCOAの利用推奨を追加しました。>(1月27日)
※COCOAについて 厚生労働省ホームページ
よくあるご質問について (285kbyte)
※更新しました。(1月25日)
※更新しました。(1月24日)
※更新しました。(1月22日)
※更新しました。(1月21日)
※更新しました。(1月19日)
福岡市緊急経済対策実行委員会(地域の飲食店を支えるテイクアウト支援担当)
TEL (平日 10時00分~18時00分)
080-8574-9289 090-8403-7300
※ 1月29日(金曜日)より問い合わせ先及び時間が変更となる予定です。
FAX:092-733-5901
E-mail:miceseibi.EPB@city.fukuoka.lg.jp