福岡市では、都心部の回遊性向上を図るため、水上公園の再整備が始まって以降、那珂川沿いの須崎公園から清流公園までのエリアにおいて、「リバーフロントNEXT」として、これまでの川に背を向けたまちの造りを、川に向かって開かれたまちに誘導していく、水辺を活かしたまちづくりを進めています。
清流公園は、 北は昭和通りから南はキャナルシティ博多の前までの細長い公園です。西日本随一の歓楽街・中洲に隣接し、天神と博多の間を流れる那珂川沿いに位置する都心の憩いの場所であるとともに、南端の広場は中洲まつりや中洲JAZZなどのイベント会場として利用されています。
また、 春吉橋迂回路橋上広場は、国による春吉橋架替事業において迂回路として利用していた橋梁を、掛替え後も残した橋上の広場であり、清流公園と一体的に活用することにより、水辺の憩いや賑わいの場となるよう検討を進めています。
公園内でイベントを開催する場合は、公園本来の機能である憩いの場としての自由な利用との調和、周辺住宅などへの騒音等の迷惑にならないこと、樹木、園路等を良好な状態に保全することなど、様々な配慮を行った上で、公園管理者の許可を受けていただく必要があります。
☆橋上広場でのイベントについては、再整備事業の進捗を踏まえ令和6年7月31日まで利用可能です。
※今後の事業進捗により変更の可能性あり。
イベント利用にあたっては、下記の手引きに沿って、適切な手続き及び運営をされるようお願いします。
なお、イベント以外の集会や撮影等でご利用される場合も、許可が必要ですので、下記までご相談ください。
書類の作成にあたっては、以下の図面をご利用いただけます。
[イベントの受付、ホームページ掲載内容についての問い合わせ]
博多区 地域整備部 管理調整課
[住所]福岡市博多区博多駅前2丁目8-1
[電話] 092-419-1063
[FAX] 092-441-5603