認知症介護指導者養成研修修了者に対し、一定期間ごとに最新の認知症介護に関する専門的な知識や指導方法等を修得させることにより、第一線の介護従事者に対して最新の認知症介護技術を的確に伝授できるような体制を整備することを目的とする。
下記のいずれかの日程による。
第1回 | 令和7年11月10日~11月14日 | センターにおける研修 |
第2回 | 令和8年2月16日~2月20日 |
〒168-0071 東京都杉並区高井戸西1-12-1
社会福祉法人浴風会 認知症介護研究・研修東京センター
次の1及び2の要件を全て満たし、市長から推薦された者の中から認知症介護研究・研修東京センター(以下「センター」という。)長が認めた者とする。
1 下記の(1)、(2)のいずれかの要件に該当する者
(1) 認知症介護実践研修の企画・立案に参画又は講師として従事している者
(2) 認知症介護実践研修の企画・立案に参画又は講師として従事することが予定されている者
2 認知症介護指導者養成研修修了後1年以上を経過している者
1名 (応募人数が募集人数を上回った場合は、市において選考を行う)
1 受講料:190,000円
2 交通費:センターへの往復分の交通費
3 宿泊費:1人1泊2,000円(センター宿泊施設への素泊まり料金)
4 その他:食事は各自で用意
注 1~3は令和7年度予算で措置された場合、予算の範囲内で補助
受講希望の方は、以下の期限までに、申請書類を事業者指導課へ郵送又は持参で提出。
令和7年4月7日(金曜日) 12時00分 必着
部署:福祉局 高齢社会部 事業者指導課
住所:福岡市中央区天神1丁目8の1
電話番号:092-733-5348
FAX番号:092-726-3328