現在位置:福岡市ホームの中の子育て・教育の中のふくおか子ども情報の中の目的別の中の学ぶ・出かけるの中のこども・青少年向けのイベント・催しから令和5年度「はたちのつどい」(成人の日記念行事)について
更新日: 2024年4月1日

令和5年度 「はたちのつどい」(成人の日記念行事)について

福岡市では、20歳の方を対象に、成人の日である令和6年1月8日(月曜日・祝日)に「はたちのつどい」(成人の日記念行事)を開催しました。


開催概要

1 名称

令和5年度 福岡市成人の日記念行事 「はたちのつどい」



2 日時

令和6年1月8日(月曜日・祝日)
午後2時~午後2時50分
※開場は午後1時を予定
※昨年度とは開催時間が異なります。ご注意ください。


3 会場

マリンメッセ福岡A館(福岡市博多区沖浜町7-1)

会場案内図 
  • 道路で立ち止まると大変危険です。マリンメッセ敷地内でお待ち合わせください。
  • 周辺の交通渋滞を防ぐため、お車での送迎はお控えください。やむを得ず車でお越しになる場合は、降車場をご利用ください。

4 対象

令和5年度に20歳となる方
(平成15年(2003年)4月2日から平成16年(2004年)4月1日生まれ)


5 行事内容

  • 国歌斉唱
  • お祝いのことば(福岡市長 高島 宗一郎)
  • 来賓祝辞(福岡市議会議長 打越 基安 様)
  • 来賓紹介、祝電披露
  • 実行委員長挨拶
  • はたち代表による「はたちの誓い」
  • オープニング動画(参加者から募集した思い出エピソード等)
  • 著名人からのビデオメッセージ
  • 九州高校吹奏楽部及びチアリーディング部によるパフォーマンス


6 主催

福岡市・福岡市成人の日記念行事実行委員会
実行委員会Instagram:@fukuoka_r5
実行委員会X(旧Twitter):@fukuoka_r5


7 オンライン配信

式典の様子をYouTubeで配信しています。


8 その他

10月末時点で福岡市内に住民票がある、令和5年度に20歳となる方を対象に、12月1日に案内はがきを発送しています。(送付先:住民票の所在地)
なお、式典時には受付を行いませんので、当日に案内はがきをお持ちいただく必要はありません。事前申し込みも不要です。

 

よくあるお問い合わせ


Q 市外に住んでいるが、福岡市の「はたちのつどい」に参加したい。

市内の学校に通学していた、市内に住んでいたが転居した方など、福岡市にゆかりのある令和5年度に20歳となる方であれば、参加することができます。
受付は行いませんので、当日会場へお越しください。 


Q 家族や保護者も一緒に参加できますか。

ご家族や保護者の方も一緒に参加できます。座席も一緒に座ることができます。
なお、ご家族等関係者以外の方のご参加はできません。
※感染症等の状況によっては、入場を規制する可能性がありますので、ご了承ください。


Q 障がいがあるはたちの方への対応は。

障がいのある方については、付き添いの方も一緒に参加いただけます。
また、ご希望の方には、駐車場や控室、座席をご用意いたしますので、12月18日(月曜日)までに、こども未来局こども健全育成課へメールまたは電話で【住所・参加する方(20歳の方)の氏名・生年月日・連絡先・駐車場利用の有無と台数・控室利用の有無・必要座席数】をご連絡ください。


Q 車で会場に行けますか。また、駐車場はありますか。

式典のための専用駐車場はありません。会場周辺の交通渋滞を防ぐため、公共交通機関をご利用ください。また、お車での送迎はお控えください。やむを得ずお車でお越しになる場合は、降車場をご利用ください。

最寄りのバス停は「国際会議場サンパレス前」です。



Q 記念品はありますか。

福岡市では記念品等の配布は行っておりません。



Q 成年年齢が引き下げられたが、成人の日記念行事(成人式)の参加対象年齢はどうなりますか。

改正民法の施行により、令和4年4月から成年年齢が18歳に引き下げられましたが、福岡市では、これまでどおり20歳の方を対象に「はたちのつどい」として記念行事を実施します。


【関連ページ】
成年年齢引き下げ後(令和4年度以降)の成人の日記念行事参加対象年齢について



お問い合わせ先

〒810-8620 福岡市中央区天神1-8-1
福岡市こども未来局こども健全育成課
TEL:092-711-4188
FAX:092-733-5534
E-mail:hatachinotsudoi@city.fukuoka.lg.jp