現在位置:福岡市ホームの中の博多区の中のくらしの情報の中の届出・証明・税金から市外へ転出される方 博多区役所での手続き(チェックリスト)
更新日: 2023年3月13日

市外へ転出される方 博多区役所での手続き(チェックリスト)


下線部のある「手続き・項目」をクリックして、手続き方法や必要な書類などをご確認ください。
・市民課窓口では、受付時に本人確認をしています。
・ □運転免許証 □健康保険証 □マイナンバーカードなど、本人確認のできる書類を必ずご持参ください。
・保険証や医療証、手当などの手続きが必要な方は、以下も必ずご持参ください。
 □該当する保険証や医療証、手当証書など
 □印鑑

よくある質問Q&A 引越:市民のみなさまから多く質問が寄せられる手続きや制度の内容などをご紹介しています。
申請書ダウンロードサービス:事前に、ご自宅等で申請書を作成して窓口にお持ち頂ければ、待ち時間の短縮になります!


手続き一覧
手続き・項目 窓口・問い合わせ先 新住所地での手続きなど
転出届
区役所窓口に行かなくても手続きできる、マイナンバーカードを利用した「オンライン転出届」「郵送での手続」をおすすめします。
【市民課】
区役所3階 5番窓口
電話・092-419-1009 
FAX・092-482-7640  
新しい住所地に移った日から「14日以内」に、新しい住所を確認うえ、転入届の手続きをしてください。
以下は、該当する方のみが必要な手続きです。  
小・中学校の手続き  【市民課】
区役所3階 3番窓口
電話・092-402-1126 
FAX・092-432-2866         
転校日の5日前までに、現在の学校に「転校届」を提出してください。最終登校日に、現在の学校から「在学証明書」等が交付されます。
転入先の役所で転入の手続きを行った後「転入学通知書」が交付されますので「在学証明書」等を添えて転入先の学校に提出してください。
国民健康保険証の返還

※オンラインや郵送でも手続きができる場合があります。詳しくはこちらをご確認ください。
国保を脱退するとき
【保険年金課】
区役所3階 9番窓口
電話・092-419-1118 
FAX・092-441-0075        
転出先の市区町村で必要な手続きをしてください。
後期高齢者医療保険証の返還【保険年金課】
区役所3階 9番窓口
電話・092-419-1118 
FAX・092-441-0075
転出先の市区町村で必要な手続きをしてください。
・子ども医療証の返還
 ※郵送での返還をおすすめします。
 
【保険年金課】
区役所3階 9番窓口
電話・092-419-1118 
FAX・092-441-0075
転出先の市区町村にお問い合わせください。
・ひとり親家庭等医療証の返還【保険年金課】
区役所3階 9番窓口
電話・092-419-1118 
FAX・092-441-0075
転出先の市区町村にお問い合わせください。
・障がい者医療証の返還【保険年金課】
区役所3階 9番窓口
電話・092-419-1118 
FAX・092-441-0075
転出先の市区町村にお問い合わせください。
国民年金などの変更手続き【保険年金課】
区役所3階 10番窓口
電話・092-419-1120 
FAX・092-441-0075        
※海外転出以外は、原則、届出不要です。
 退職者、配偶者の扶養から外れる方、免除希望者はお尋ねください。
児童手当の消滅の手続き【子育て支援課】
区役所3階 13番窓口
電話・092-419-1080 
FAX・092-402-2703        
転出予定日から15日以内に転出先で受給申請の手続きをしてください。
※公務員の方は職場で必要な手続きをしてください。
・児童扶養手当の市外転出届【子育て支援課】
区役所3階 13番窓口
電話・092-419-1080 
FAX・092-402-2703
住所変更の手続きをしてください。
・特別児童扶養手当の県外転出届
 (県外転出の場合のみ)
【子育て支援課】
区役所3階 13番窓口
電話・092-419-1080 
FAX・092-402-2703
住所変更の手続きをしてください。
介護保険被保険者証の返還

※転出先住所が住所地特例施設(老人ホームなど)の方は博多区役所での手続きが別途必要です。
【福祉・介護保険課】
区役所4階 17番窓口
電話・092-419-1081 
FAX・092-441-1455
転出先の市区町村にお問い合わせください。
・高齢者乗車券の返還【福祉・介護保険課】
区役所4階 16番窓口
電話・092-419-1078 
FAX・092-441-1455 
転出先の市区町村にお問い合わせください。
・福祉乗車券の返還【福祉・介護保険課】
区役所4階 15番窓口
電話・092-419-1079 
FAX・092-441-1455 
転出先の市区町村にお問い合わせください。
・介護認定を受けている方(申請中を含む)の手続き
 (介護保険受給資格証明書の交付)
【福祉・介護保険課】
区役所4階 17番窓口
電話・092-419-1082 
FAX・092-441-1455        
65歳以上の方及び65歳未満で要介護認定を受けている方
・介護保険被保険者証の返還
・介護保険高額介護サービス費等未支給分の請求
※要介護認定を受けている方は直ちに転出先の市町村で認定申請をしてください
(実際に転出した日(異動日)から14日を過ぎると介護サービス費用が全額自己負担になります)

(博多区役所では手続きの必要はありません)
・特別障がい者手当 等 
 
【福祉・介護保険課】
区役所4階 15番窓口
電話・092-419-1079 
FAX・092-441-1455        
転出先の市区町村にお問い合わせください。
(博多区役所では手続きの必要はありません)
・身体障がい者手帳 等
【福祉・介護保険課】
区役所4階 15番窓口
電話・092-419-1079 
FAX・092-441-1455
転出先の市町村に身体障がい者手帳または療育手帳を持参のうえ、住所変更の手続きをしてください。
(県外転出の場合のみ) 
・肝炎インターフェロン治療受給者証の返還
【健康課】
区役所6階 26番窓口
電話・092-419-1091 
FAX・092-441-0057       
県外の新住所で受給者証の交付を受けるためには、福岡県発行の受給者証の写しが必要になります。
特定疾患医療受給者証の返還

特定医療費(指定難病)受給者証送付先変更・返納届」に受給者証を添付し、健康課へ郵送することもできます。
なお、転出先でも受給者証の交付を希望する場合は、返納前に受給者証の写しをお取りください。
【健康課】
区役所6階 26番窓口
電話・092-419-1091
FAX・092-441-0057
新住所で受給者証の交付を受けるためには福岡市発行の受給者証の写しが必要になります。
小児慢性特定疾患医療受給者証の返還

「小児慢性特定疾病医療受給者証変更・返納届」
に受給者証を添付し、健康課へ郵送することもできます。
なお、転出先でも受給者証の交付を希望する場合は、返納前に受給者証の写しをお取りください。
【健康課】
区役所6階 26番窓口
電話・092-419-1091
FAX・092
新住所で受給者証の交付を受けるためには福岡市発行の受給者証の写しが必要になります。
(博多区役所では手続きの必要はありません)
・精神障がい者保健福祉手帳
・自立支援医療受給者証(精神通院医療)
【健康課】
区役所6階 24番窓口
電話・092-419-1092 
FAX・092-441-0057
転出先の市区町村にお問い合わせください。


所得証明書について

所得証明書はその年1月1日に住民票があった住所地で発行します。                 
市外に転出された方で郵送やオンラインで証明書を請求する場合は、「市税証明書を取るには」をご覧ください。
※転居後、手続きなどですぐに必要な場合はとっておくと便利です。


問い合わせ先 【課税課】

区役所4階 19番窓口
※代理人の場合は委任状が必要です。
住所・郵便番号812-8512(住所不要) 電話・092-419-1022 FAX・092-476-5188


引越しに関する情報

手続きの一覧
手続き項目  内容や問い合わせ先など
・水道 手続内容や連絡先などはこちら
インターネット受付はこちら
・郵便 転居・転送サービスはこちら
・NHK 引越しの手続はこちら
・電気・ガス・電話 事前に契約している、もしくは契約予定の各会社へご連絡ください。
・引越しごみ  引越しごみはなるべく早めに、定期収集日にルールを守って出してください(一回に出せる量は45L袋で10袋まで)。
 定期収集日に出せないときは、状況により下記の方法から選んで処理してください。

・粗大ごみに出す(有料) 
  【粗大ごみ受付センター】 電話・092-731-1153
  電話かインターネットで申し込みが必要。
  申し込み日から回収日まで1週間程度~必要。

・市の処理施設へ持ち込み(有料)
  事前に電話かインターネットで申し込み。
  【自己搬入ごみ事前受付センター】 電話・092-433-8234
   電話受け付けは月曜日~土曜日(日曜日・年始は除く)の午前8時30分~午後4時、
   インターネットは24時間受け付け(メンテナンス期間は除く) 

・市の許可業者に収集依頼(有料)
 【福岡市事業用環境協会】  電話・092-432-0123 FAX・092-432-0124 

・エアコン、テレビ、冷蔵(凍)庫、洗濯機、衣類乾燥機
 ①購入した店に連絡して引き取ってもらう(購入する小売店、過去に購入した小売店に引き取り義務があります。
 ②回収協力店(ヤマダデンキ)へ引き取りを相談する。
 ③市と協定を締結した事業者(リネットジャパンリサイクル(株)およびSGムービング(株))に回収を依頼する。
【リネットジャパンリサイクル(株)】 電話・0570-056-006
【SGムービング(株)】電話・0570-056-006

・パソコン
 ①各メーカーへ直接回収を依頼する。
 ②ホームページ(「リネットジャパン」で検索)で回収を依頼する。

【自転車対策・生活環境課】区役所8階 電話・092-419-1068 FAX・092-441-5603 
・バイク・自動車など   ・原動機付自転車(原付バイク)の廃車(登録抹消)手続き
 (転出先の市区町村で引き続き使用される場合は、転出先の市区町村にお問い合わせください。
  福岡市内に車輛を残され、家族等が使用される場合は、名義変更が必要です。手続については、資産課税課にお問い合わせください。)
  【財政局資産課税課】 電話・092-292-1604 
・軽自動車と125cc超~250cc以下のバイク
  【福岡県軽自動車協会】 電話・092-641-0431
・250cc超のバイク・普通自動車
  【福岡運輸支局】 電話・050-5540-2078
・犬の登録 犬の所在地や所有者が変わった場合、登録変更が必要です。
【東部動物管理センター】 電話・092-691-0131 FAX・092-691-0132