現在位置:福岡市ホームの中の市政全般の中の水道・下水道・河川の中の水道局ホームの中の生活と水道の中の窓口案内からお引っ越しなどのお届けはお客さまセンターへ
更新日: 2023年3月26日

お客さまセンター


連絡先

電話番号:092-532-1010
FAX番号:092-533-7370


受付日・受付時間

月曜日~金曜日  8時45分~17時30分
土曜日      9時00分~17時00分
※日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は受け付けておりません。


受付内容

お客さまセンターでは、次のようなお届けをお電話で受け付けております。どうぞご利用ください。


  • 土曜日は営業所が閉庁しています。
  • 「水道メーターの取り付け、取り外し」については、原則として平日のみ対応しております。
    どうぞ、ご了承ください。

お引っ越しのときは


入居に伴う水道のご使用開始のご連絡
入居先の住宅 お手続き方法
・戸建住宅
・水道局が各戸を検針している共同住宅※1
お客さまセンターへお電話で「住所・氏名・入居日」など必要事項をお届けください。※2
ご入居の3日前(土曜日、日曜日、祝日を除く)までなら、インターネットでもお申込みいただけます。
・建物全体を一括して検針している共同住宅※1管理規約や賃貸借契約書などにより、管理会社等から水道料金の請求がなされる共同住宅に入居されるお客さまは、建物の所有者または管理会社等へお届けください。

※1:入居先の共同住宅の検針方法が不明な場合は、管理会社等へご確認ください。
※2:入居の手続完了後に、(1)お客さま名・入居年月日、(2)検針予定日、(3)お支払いの方法・期限などの給水契約・申込内容をハガキによりお知らせします。


転居に伴う水道のご使用中止のご連絡
お住まいの住宅 お手続き方法
・戸建住宅
・水道局が各戸を検針している共同住宅※1
お引っ越し日の4日前(土曜日、日曜日、祝日を除く)までにお客さまセンターへお電話で「住所・氏名・転居日」など必要事項をお届けください。
インターネットでもお申し込みいただけます。
清算の方法は(現地での現金払/納入通知書/口座振替/クレジットカード継続払い)があります。※2
・建物全体を一括して検針している共同住宅※1管理規約や賃貸借契約書などにより、管理会社等から水道料金の請求がなされる共同住宅にお住まいのお客さまは、建物の所有者または管理会社等へお届けください。

※1:お住まいの共同住宅の検針方法については、検針票(ご使用水量等のお知らせ)等が水道局発行のものであれば、水道局が各戸を検針している共同住宅ですのでご確認ください。検針票(ご使用水量等のお知らせ)等がお手元になく不明な場合は、管理会社等またはお客さまセンターへおたずねください。
※2:現金での清算をご希望の場合は、年末・年始を除く平日・土曜日・日曜日・祝日の(1)午前9時から午後0時(2)午後0時から午後3時(3)午後3時から午後5時30分でご希望の清算日と時間帯をご指定ください。清算にお伺いします。

  • お客さまセンターの受付時間内にご連絡いただいたものに限ります。
  • 一部特殊な場合は、土曜日・日曜日・祝日に清算できないことがあります。ご了承ください


福岡市内間で転居されるお客さま

 上記の転・入居のお届けをお電話でお客さまセンターまでお願いいたします。他区へのお引っ越しでも一度のお届け出で、お手続きできます。
 インターネットによるお届けの場合は、お手数ですが、ご利用開始、中止をそれぞれお申し込みください。
 なお、口座振替をご利用のお客さまで、引き続きお引っ越し先でも同じ口座でのお支払いをご希望の場合は、その旨お申し出ください。
 クレジットカード継続払いをご利用のお客さまで、引き続きお引っ越し先でもクレジットカードでのお支払いをご希望の場合は、ご自身で「クレジットカード払い申込サイト」からお申込みください。



ご使用状況に変更があるときは

 水道料金は、使用状況(入居戸数・用途・口径)に基づいて計算いたしますので、使用状況に変更があった場合には、速やかにお客さまセンターへご連絡下さい。

 ※住宅兼店舗等において水道を使用されている場合(口径25mm以下の1個の市のメーターをもって給水を受けている場合に限る)は、使用水量によって料金の用途認定が異なることがあります。




関連情報


お引っ越しに伴う、区役所や公共料金などに関するお手続きは、下のリンクをご参照ください。


関連リンク