項目 |
ページ |
1.概要 |
- 沿革 (449kbyte)
- 施設
- 機構・事務分掌及び人員
- 職員
- 予算
- 備品
- 学会・研修・会議等出席状況
- 研修生受入
- 「まもるーむ福岡」利用者数一覧及び施設見学
- 衛生検査(厚生省報告例)
|
01 |
2.業務報告 |
微生物課 (506kbyte)
- 微生物係
- 臨床検査係
- ウィルス担当
- 科学情報システム及び展示室企画担当
|
09 |
理化学課 (668kbyte)
|
18 |
環境科学課 (549kbyte)
- 環境化学係(博多湾専任を含む)
- 大気担当
- 環境生物担当
|
30 |
3.調査研究 |
1.平成9年度福岡市における食中毒等及び市販鶏肉等からのCampylobac (358kbyte) |
41 |
2.福岡市とその近郊で発生した腸管出血性大腸菌O157感染事例由来株のパルスフイールドゲル
電気泳動法による解析 (512kbyte) |
46 |
3.弁当によるA群レンサ球菌集団感染事例について (745kbyte) |
53 |
4.食品中でのA群レンサ球菌の消長 (282kbyte) |
60 |
5.福岡市内河川における感染症起因菌の定点観測(第2報)-福岡市内中部河川について (268kbyte) |
65 |
6.燃焼によって食品中に生成される亜硝酸根について (216kbyte) |
71 |
7.調理法の違いによるアスコルビン酸の残存について (449kbyte) |
74 |
8.福岡市内における家庭用繊維製品からのホルムアルデヒドの検出状況について (229kbyte) |
81 |
9.酵素免疫測定法を利用した残留農薬分析法(第3報) (486kbyte) |
85 |
10.HPLCによる農作物中の14農薬の同時分析法の検討について (339kbyte) |
94 |
11.通気蒸留法によるEPTC及びブチレートの迅速分析法の検討 (256kbyte) |
100 |
12.福岡市における食肉中の残留塩素系農薬調査結果(第2報) (595kbyte) |
105 |
13.食肉,鶏卵,牛乳中の残留動物用医薬品及び合成抗菌剤の迅速分析 (587kbyte) |
111 |
14.ひ素分析用フィールドキットによるAs3+とAs5+の簡易分別定量法 (227kbyte) |
120 |
15.博多湾底質からの窒素,りんの溶出に関する基礎研究(第5報) (387kbyte) |
123 |
16.博多湾および福岡市内河川水中のTOCとCODの関係について (267kbyte) |
130 |
17.福岡市内で使用されている鉱物油の全成分および水溶性成分のG (544kbyte) |
135 |
18.降水における酸性成分の動態に関する調査研究(第2報) (416kbyte) |
145 |
19.福岡市内河川の水生底生動物に関する調査研究 -室見川,1997年- (1,110kbyte) |
151 |
4.事例報告 |
1.免疫磁気ビーズ法による腸管出血性大腸菌O26の検査法の検討 (168kbyte) |
165 |
2.保育園で発生した腸管出血性大腸菌(O26)の集団感染例 (157kbyte) |
168 |
3.2種類以上のSRSVが検出されたカキの生食による食中毒事例 (147kbyte) |
171 |
4.福岡市におけるインフルエンザ様疾患の流行状況について(1997/1998) (304kbyte) |
174 |
5.福岡市における無菌性髄膜炎の流行について(平成9年度) (181kbyte) |
180 |
6.研究所内LANとグループウェアーを利用した予約管理業務の取り組み (747kbyte) |
183 |
7.ポリカーボネート製食品用容器のビスフェノールA試験結果について (239kbyte) |
191 |
8.博多湾西部海域における赤潮プランクトンの消長と栄養塩の関係 (246kbyte) |
195 |
9.井戸水に含まれる無機水銀の除鉄滅菌装置での濃縮と溶出について (218kbyte) |
199 |
10.分類方法の相違等による室見川淡水域の各指数の比較 (171kbyte) |
202 |
5.資料 |
1.平成9年度 食中毒・苦情検査結果 (498kbyte) |
205 |
2.平成9年度 腸内病原微生物検出状況 (84kbyte) |
214 |
3.平成9年度 法定伝染病関係検査結果 (439kbyte) |
216 |
4.平成9年度 衛生害虫検査 (374kbyte) |
224 |
5.平成9年度 結核・感染症サーベイランス事業関連等のウイルス検査結果 (101kbyte) |
232 |
6.平成9年度 食中毒・苦情関係理化学検査結果 (68kbyte) |
234 |
7.平成9年度 主要食品添加物の検出状況 (168kbyte) |
235 |
8.平成9年度 油症検診・血中PCB及びPCQ検査結果 (127kbyte) |
237 |
9.8種農薬の迅速分析法への適用性の検討 (167kbyte) |
239 |
10.コンピューターによるデーターの視覚化(コンター図の作成) (279kbyte) |
243 |
11.平成9年度 苦情検査結果(環境科学課環境化学係) (73kbyte) |
247 |
12.平成9年度 酸性雨調査状況について (202kbyte) |
248 |
6.学会・雑誌発表抄録 |
|
251 |