
オススメのベイエリア、紹介します
筥崎宮 Hakozakigu Shrine
撮影場所:筥崎宮参道より撮影
■職員のおススメ度
港湾萌(注) |
★(星1つ) |
カップル |
★★(星2つ) |
緑やすらぎ |
★★★★★(星5つ) |
アクティビティ |
★★(星2つ) |
ファミリー |
★★★★(星4つ) |
生き物観察 |
★(星1つ) |
(注)「港湾萌」とは、港の工場や荷役機械、ベルトコンベア、タンク群などの、従来は決してきれいとは言えない外観に「構造美」を見出し、愛で、ある種の特別な想いを抱く動き。
■チェックポイント
- 石清水八幡宮、宇佐神宮とともに三大八幡宮の一つ
- 参道が海まで続き、海上交通・海外防護の神として信仰されている
- 山笠の際には、清めの真砂を貰い受ける「お汐井とり」が行われる
- 博多三大祭りの「放生会」は参道には露店が並び、のべ100万人が訪れる
- 正月に行われる「玉せせり」は、締め込み姿の競り子達による勇壮な祭り
■情報ボックス
- 海辺の鳥居

参道の海辺に立つ鳥居。山笠の際には、お汐井取りで賑わいます。
- 参道

海に向かって真っすぐ伸びる参道。緑豊かな落ち着いた雰囲気でお散歩にぴったりです。
- 潮見の灯篭

かつては海の中にあり、灯台の役割を果たしていたとか。博多湾と大きく関わる筥崎宮の歴史を感じます。
■アクセス
- [バス]
西鉄バス「箱崎」バス停下車 徒歩3分
JR九州バス「箱崎1丁目」バス停下車 徒歩2分
- [鉄道]
地下鉄箱崎線「箱崎宮前」駅下車 徒歩3分
JR鹿児島本線「箱崎」駅下車 徒歩8分
- [駐車場]
宮前駐車場(有料・100台)
外苑駐車場(有料・230台)
この他、正月と放生会期間中は臨時駐車場あり