例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
福岡市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例 | ◆平成5年3月29日 | 条例第26号 |
福岡市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例施行規則 | ◆平成5年3月29日 | 規則第25号 |
配偶者同行休業の取扱いに関する規程 | ◆平成27年3月30日 | 訓令第8号 |
福岡市排水設備指定工事店規則 | ◆平成11年10月14日 | 規則第118号 |
博多工業高等学校実習製品売払代金取扱規程 | ◆昭和26年6月14日 | 庁達第12号 |
博多港港湾区域等管理条例 | ◆平成12年3月27日 | 条例第22号 |
博多港港湾区域等管理条例施行規則 | ◆平成12年3月30日 | 規則第111号 |
博多港港湾施設管理条例 | ◆昭和39年3月31日 | 条例第78号 |
博多港港湾施設管理条例施行規則 | ◆平成16年3月29日 | 規則第58号 |
博多港国際ターミナル条例 | ◆平成5年3月1日 | 条例第1号 |
博多港国際ターミナル条例施行規則 | ◆平成5年3月22日 | 規則第4号 |
博多港国際ターミナルの利用料金 | ◆令和6年3月28日 | 公告第89号 |
博多港地方港湾審議会条例 | ◆昭和49年4月1日 | 条例第30号 |
博多港における埠頭群の運営の事業に関する規則 | ◆平成26年3月31日 | 規則第92号 |
博多港入港料条例 | ◆昭和52年4月1日 | 条例第32号 |
博多港入港料条例施行規則 | ◆昭和52年4月1日 | 規則第60号 |
博多港の臨港地区内の分区における構築物の規制に関する条例 | ◆昭和37年8月9日 | 条例第37号 |
博多座条例 | ◆平成10年3月30日 | 条例第2号 |
博多座条例施行規則 | ◆平成10年3月30日 | 規則第55号 |
博多座の観覧料金 | ◆平成18年3月27日 | 公告第102号 |
はかた伝統工芸館条例 | ◆平成22年3月29日 | 条例第16号 |
はかた伝統工芸館条例施行規則 | ◆平成22年8月2日 | 規則第92号 |
博多町家ふるさと館条例 | ◆平成7年3月9日 | 条例第20号 |
博多町家ふるさと館条例施行規則 | ◆平成7年5月8日 | 規則第70号 |
博多町家ふるさと館の観覧料 | ◆平成21年3月30日 | 公告第99号 |
博多湾水産資源影響調査審議会規則 | ◆昭和45年1月5日 | 規則第2号 |
福岡市博物館条例 | ◆平成2年3月29日 | 条例第34号 |
福岡市博物館条例施行規則 | ◆平成2年9月27日 | 教育委員会規則第14号 |
福岡市博物館登録規則 | ◆平成27年7月16日 | 教育委員会規則第15号 |
福岡市筥崎土地区画整理事業特別会計条例 | ◆平成4年3月30日 | 条例第11号 |
福岡市営バスターミナル条例 | ◆昭和56年3月30日 | 条例第26号 |
福岡市営バスターミナル条例施行規則 | ◆昭和56年3月30日 | 規則第41号 |
福岡市発達教育センター条例 | ◆平成7年3月9日 | 条例第35号 |
福岡市発達教育センター条例施行規則 | ◆平成7年3月30日 | 教育委員会規則第9号 |
福岡市立発達障がい者支援センター条例 | ◆令和3年12月27日 | 条例第77号 |
福岡市立発達障がい者支援センター条例施行規則 | ◆令和4年3月3日 | 規則第8号 |
福岡市パブリック・コメント手続要綱 | ◆平成15年10月1日 | 種別なし |
福岡市犯罪のない安全で住みよいまちづくり推進条例 | ◆平成25年12月26日 | 条例第65号 |
内容現在 令和6年12月31日