該当するものを選んでクリックしてください。
来庁希望日の5営業日前までに住所変更などの情報を送っていただくことで、窓口での手続きの待ち時間が短くなります。予約は、平日の区役所窓口のほか、土曜日・日曜日の臨時窓口ができます。受付の可否等については条件があります。
詳しくは、下記の市ホームページか専用コールセンターでご確認ください。
区役所における引越し手続きのオンライン予約サービスについて(市ホームページ)
<福岡市引越し手続き案内コールセンター>
電話番号:092-515-1787
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後8時(祝日、年末年始を除く)
マイナンバーカードを機器に読み込ませて「引っ越し」や「子育て」などの来庁目的から複数の申請書を選択すると、氏名や住所などが印字された申請書類が一括して作成できます。
詳しくは、下記の区ホームページでご確認ください。
令和元年12月3日よりマイナンバーカードによる新サービスをスタート!
なお、利用にはマイナンバーカードが必要です。引っ越しの手続きには、マイナンバーカードをお持ちください。
ピンク色 ※(1) |
黄色 ※(1) |
ピンク色と黄色の項目(項目名末に「※(1)」と表示)の手続き先は、中央区役所です。中央区役所の場所や交通手段はこちら
水色 ※(2) |
水色の項目(項目名末に「※(2)」と表示)の手続き先は、あいれふです。あいれふの場所や交通手段はこちら
緑色 ※(3) |
緑色の項目(項目名末に「※(3)」と表示)は、中央区役所等での手続きは不要です。
手続き・項目 | 必要なもの | 手続きが必要な方・手続きのしかた | 窓口・問い合わせ |
---|---|---|---|
転出届 ピンク色 ※(1) 郵送での手続きをおすすめします | ・届出人の本人確認のための身分証明書 ・マイナンバーカード、住基カード(お持ちの方のみ) | 世帯主又は本人が転出届(引っ越し前)を提出し、「転出証明書」の交付を受けてください。※マイナンバーカード、住基カードで転出手続きをする場合を除く (引っ越してから、14日以内に新しい住所地の市区町村で転入手続きをしてください。) | 【市民課】 区役所1階 電話 092-718-1020 FAX 092-733-4840 |
以下は該当する方のみが必要な手続きです。 | |||
小・中学校の手続き 黄色 ※(1) | ・副申書等(区域外就学の手続きをする場合) | 詳しくは教育委員会のページをご覧ください。 | 【市民課】 区役所1階 電話 092-718-1020 FAX 092-733-4840 |
国民健康保険の資格喪失 黄色 ※(1) | ・国民健康保険証 ・国民健康保険高齢受給者証 | 国民健康保険証を返還してください。 転出先の市区町村で新たに加入の手続きをしてください。 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
子ども医療費助成制度の喪失 黄色 ※(1) | ・子ども医療証 | 子ども医療証を返還してください。 転出先の市区町村で新たに手続きをしてください。 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
重度障がい者医療費助成制度の喪失 黄色 ※(1) | ・障がい者医療証 | 障がい者医療証を返還してください。 転出先の市区町村で新たに手続きをしてください。 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
ひとり親家庭等医療費助成制度の喪失 黄色 ※(1) | ・ひとり親家庭等医療証 | ひとり親家庭等医療証を返還してください。 転出先の市区町村で新たに手続きをしてください。 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
後期高齢者医療被保険者証の返還 黄色 ※(1) | ・後期高齢者医療被保険者証 | 転出先の市区町村で新たに手続きをしてください。 なお、県外への転出の場合は、後期高齢者医療被保険者証を返還してください。 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
特定医療費(指定難病)受給者証の返納 (県外転出者のみ) 水色 ※(2) | ・特定医療費(指定難病)受給者証 ・申請者の印鑑 | 特定医療費(指定難病)受給者証の交付を受けている方で、県外に転出する場合は手続きが必要です。 (県外の新住所で受給者証の交付を受けるためには、福岡県発行の受給者証の写しが必要になります。) | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7340 FAX 092-734-1690 |
小児慢性特定疾病医療受給者証の返納 水色 ※(2) | ・小児慢性特定疾病医療受給者証 | 保護者(被保険者)の方が手続きしてください。 (新住所で受給者証の交付を受けるためには福岡市発行の受給者証の写しが必要になります。) | 【健康課】 あいれふ6階(中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7340 FAX 092-734-1690 |
肝炎治療受給者証の返納 水色 ※(2) | ・肝炎治療受給者証 ・届出人の印鑑 | 肝炎治療受給者証の交付を受けている方で、県外へ転出される場合は手続きが必要です。 (県外の新住所で受給者証の交付を受けるためには福岡県発行の受給者証の写しが必要になります。) | 【健康課】 あいれふ6階(中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7340 FAX 092-734-1690 |
身体障害者手帳の記載事項(居住地)変更 ※区役所での手続きは不要 緑色 ※(3) | 転出先の福祉事務所にお問い合わせください。 | 身体障害者手帳の交付を受けている方 | 転出先の福祉事務所 |
療育手帳の新規申請 ※区役所での手続きは不要 緑色 ※(3) | 転出先の福祉事務所にお問い合わせください。 | 福岡市で療育手帳の交付を受けていた方 | 転出先の福祉事務所 |
特別障害者手当・障害児福祉手当の住所変更 ※区役所での手続きは不要 緑色 ※(3) | 転出先の福祉事務所にお問い合わせください。 | 特別障害者手当・障害児福祉手当を受給している方 | 転出先の福祉事務所 |
介護保険の資格喪失 黄色 ※(1) | ・介護保険被保険者証 ・介護保険負担割合証 | 65歳以上の方及び65歳未満で要介護認定を受けている方 ・介護保険被保険者証を返還してください。 (要介護認定を受けている方は介護保険負担割合証も併せて返還してください。) ・要介護認定を受けている方は、転出先の市町村へ異動後14日以内に認定の引継ぎ手続きをしてください。 (この期間をすぎると、新たに要介護等の認定申請が必要になります。) | 【福祉・介護保険課】 区役所2階 電話 092-718-1102 FAX 092-771-4955 |
児童手当の受給事由消滅届 黄色 ※(1) | 市外へ転出するときは、転出予定月で福岡市からの支給は終わりますので、新住所地で新たに申請手続きをする必要があります。申請をされないと手当を受給できません。 | 【子育て支援課】 区役所2階 電話 092-718-1101 FAX 092-771-4955 | |
児童扶養手当の市外転出届 黄色 ※(1) | ・手当証書 | 児童扶養手当を受給している方 | 【子育て支援課】 区役所2階 電話 092-718-1101 FAX 092-771-4955 |
特別児童扶養手当の県外転出届 黄色 ※(1) | ・手当証書 ・印鑑 | 特別児童扶養手当を受給している方で県外に転出する場合 | 【子育て支援課】 区役所2階 電話 092-718-1101 FAX 092-771-4955 |
原動機付自転車のナンバー変更手続き 黄色 ※(1) | ・ナンバープレート ・印鑑 ・車台番号がわかるもの (自賠責保険証など) | バイクを市外で使用する場合は、転出先の市町村のナンバープレートに変更してください。バイクを譲る場合には、名義変更の手続きが必要です。バイクを処分する場合は廃車の手続きが必要です。 | 【課税課】 区役所2階 5番窓口 電話 092-718-1049 FAX 092-714-4231 |
手続き・項目 | 必要なもの | 手続きが必要な方・手続きのしかた | 窓口・問い合わせ |
---|---|---|---|
転居届 ピンク色 ※(1) | ・届出人の本人確認のための身分証明書 ・マイナンバーカード、住基カード(お持ちの方のみ) | 転居後14日以内に転居届を提出してください。新住所の番号(○番○号)または番地(○番地○)、アパートやマンションの名称、部屋番号まで確認のうえお届けください。 | 【市民課】 区役所1階 電話 092-718-1020 FAX 092-733-4840 |
以下は該当する方のみが必要な手続きです。 | |||
小・中学校の手続き 黄色 ※(1) | ・副申書等(指定学校変更手続きをする場合) | 詳しは教育委員会のページをご覧ください。 | 【市民課】 区役所1階 電話 092-718-1020 FAX 092-733-4840 |
国民健康保険の住所変更 黄色 ※(1) | ・国民健康保険証 ・国民健康保険高齢受給者証 | 国民健康保険証の住所を新住所に変更する手続きを行ってください。 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
子ども医療証の住所変更 黄色 ※(1) | ・子ども医療証 | 子ども医療証の住所を新住所に変更する手続きを行ってください。 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
重度障がい者医療証の住所変更 黄色 ※(1) | ・障がい者医療証 | 障がい者医療証の住所を新住所に変更する手続きを行ってください。 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
ひとり親家庭等医療証の住所変更 黄色 ※(1) | ・ひとり親家庭等医療証 | ひとり親家庭等医療証の住所を新住所に変更する手続きを行ってください。 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
後期高齢者医療被保険者証の住所変更 黄色 ※(1) | ・後期高齢者医療被保険者証 | 後期高齢者医療被保険者証の住所を新住所に変更する手続きを行ってください。 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
特定医療費(指定難病)受給者証の変更届 水色 ※(2) | ・特定医療費(指定難病)受給者証 ・住民票(世帯全員分・続柄あり) ・申請者の印鑑 | 特定医療費(指定難病)受給者証の交付を受けている方 ※同時に加入保険の変更がある場合は、必ずお問い合わせください。 | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7340 FAX 092-734-1690 |
原爆被爆者等居住地変更届 水色 ※(2) | ・被爆者健康手帳又は第1種、2種健康診断受診者証 ・被爆者の印鑑 ・手当証書(手当受給者のみ) ・新住所が確認できる健康保険証または介護保険証 | 被爆者健康手帳又は第1種、2種健康診断受診者証の交付を受けている方 | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7340 FAX 092-734-1690 |
小児慢性特定疾病医療受給者証の変更届 水色 ※(2) | ・小児慢性特定疾病医療受給者証 ・変更の確認ができるもの(子ども医療証等) ・受給者及び申請者(被保険者)の個人番号が確認できる書類(個人番号通知カード) ・手続きに来られた方の身元が確認できる書類(運転免許証等) | 小児慢性特定疾病医療受給者証の交付を受けている方は、保護者(被保険者)の方が手続きしてください。 ※同時に加入保険の変更がある場合は、必ずお問い合わせください。 | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7340 FAX 092-734-1690 |
精神障害者保健福祉手帳・自立支援医療(精神通院医療)・障がい福祉サービスの手続き 水色 ※(2) | ・精神障がい者保健福祉手帳 ・印鑑 ・自立支援医療(精神通院医療)受給者証 ・個人番号が確認できる書類(個人番号通知カード) ・身元確認できる書類(運転免許証等) | 精神障がい者保健福祉手帳・自立支援医療(精神通院医療)をお持ちの方は,住所変更手続きが必要です。 ※必要なもの等詳しくはお問い合わせください。 | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7339 FAX 092-734-1690 |
肝炎治療受給者証の住所変更手続き 水色 ※(2) | ・肝炎治療受給者証 ・届出人の印鑑 ・新住所での住民票(世帯全員分,続柄あり) | 肝炎治療受給者証の交付を受けている方 | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7340 FAX 092-734-1690 |
児童扶養手当の住所変更 黄色 ※(1) | ・記載省略のない世帯全員の住民票 ・手当証書 ・住居の名義の分かるもの(賃貸借契約書、権利書など) | 児童扶養手当を受給している方 | 【子育て支援課】 区役所2階 電話 092-718-1101 FAX 092-771-4955 |
特別児童扶養手当の住所変更 黄色 ※(1) | ・記載省略のない世帯全員の住民票 ・手当証書 ・印鑑 | 特別児童扶養手当を受給している方 | 【子育て支援課】 区役所2階 電話 092-718-1101 FAX 092-771-4955 |
身体障害者手帳の記載事項(居住地)変更 黄色 ※(1) | ・身体障害者手帳 ・印鑑 ・手帳をお持ちの方のマイナンバーを確認できる書類 ※番号確認書類は、個人番号カード、通知カード、住民票の写しなどがあります。 | 身体障害者手帳の交付を受けている方 | 【福祉・介護保険課】 区役所2階 電話 092-718-1100 FAX 092-771-4955 |
療育手帳の記載事項(居住地)変更 黄色 ※(1) | ・療育手帳 ・印鑑 | 療育手帳の交付を受けている方 | 【福祉・介護保険課】 区役所2階 電話 092-718-1100 FAX 092-771-4955 |
特別障がい者手当等の住所変更届 黄色 ※(1) | ・印鑑 | 特別障がい者手当等を受給している方 | 【福祉・介護保険課】 区役所2階 電話 092-718-1100 FAX 092-771-4955 |
介護保険被保険者証等の住所変更届 黄色 ※(1) | ・介護保険被保険者証 ・介護保険負担割合証 ・介護保険負担限度額認定証 | ・65歳以上の方及び40歳~64歳の方で要介護認定を受けている方 | 【福祉・介護保険課】 区役所2階 電話 092-718-1102 FAX 092-771-4955 |
原動機付自転車の登録内容変更手続き 黄色 ※(1) | ナンバープレートの変更は必要ありません。 登録している電話番号に変更があった方や、住民登録をしていない方は課税課に連絡してください。(電話連絡可) | 【課税課】 区役所2階 5番窓口 電話 092-718-1049 FAX 092-714-4231 |
手続き・項目 | 必要なもの | 手続きが必要な方・手続きのしかた | 窓口・問い合わせ |
---|---|---|---|
転入届 ピンク色 ※(1) | ・転出証明書(前住所地で転出手続きの際、交付されたもの)※マイナンバーカード、住基カードで転出手続きをした場合を除く ・届出人の本人確認のための身分証明書 住基カード、マイナンバーカード(お持ちの方のみ) | 転入後14日以内に転入届を提出してください。 新住所の番号(○番○号)または番地(○番地○)、アパートやマンションの名称、部屋番号まで確認のうえお届けください。 | 【市民課】 区役所1階 電話 092-718-1020 FAX 092-733-4840 |
以下は該当する方のみが必要な手続きです。 | |||
小・中学校の手続き 黄色 ※(1) | ・在学証明書等(国立・私立の学校に通う場合) ・協議書等(市外の学校へ引き続き通う区域外就学申請の場合) | 詳しくは教育委員会のページをご覧ください。 | 【市民課】 区役所1階 電話 092-718-1020 FAX 092-733-4840 |
国民健康保険への加入 黄色 ※(1) | 前住所地で国民健康保険に加入していた方 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 | |
子ども医療費助成制度の申請 黄色 ※(1) | ・健康保険証 | 中学校3年生までの子どもを養育している方 子どもの名前が載った健康保険証をお持ちください。 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
重度障がい者医療費助成制度の申請 黄色 ※(1) | ・健康保険証 ・身体障害者手帳または療育手帳 ・精神障害者保健福祉手帳 ・所得証明書 | 身体障害者手帳の1級または2級の方 療育手帳における障がいの程度が重度の方(A1~A3) 精神障害者保健福祉手帳1級の方 ※所得制限があります。 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
ひとり親家庭等医療費助成制度の申請 黄色 ※(1) | ・健康保険証 ・遺族年金証書または児童扶養手当証書 ・所得証明書 ・戸籍謄本 | 母子家庭の母及び児童 父子家庭の父及び児童 父母のいない児童 ※所得制限があります。 ※児童が18歳に達する年度末まで | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
後期高齢者医療被保険者証の交付申請 黄色 ※(1) | ・重度の障がいがある方は身体障害者手帳等 | 75歳以上の方 65~74歳の方で重度の障がいがある方 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
特定医療費(指定難病)受給者証の変更届 水色 ※(2) | ・住民票(世帯全員分、続柄あり) ・特定医療費(指定難病)受給者証 ・申請者の印鑑 | 有効期間内の特定医療費(指定難病)受給者証の交付を受けている方 ※県外からの転入の方や、同時に加入保険の変更がある方は、必ずお問い合わせください。 | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7340 FAX 092-734-1690 |
原爆被爆者等居住地変更届 水色 ※(2) | ・被爆者健康手帳又は第1種、2種健康診断受診者証 ・被爆者の印鑑 ・県外から転入の場合は住民票(世帯全員分、続柄あり) ・県内から転入の場合は新しい住所が確認できる健康保険証または介護保険証 ・手当証書(手当受給者のみ) | 被爆者健康手帳又は第1種、2種健康診断受診者証の交付を受けている方 | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7340 FAX 092-734-1690 |
予防接種手帳の交付 水色 ※(2) | ・母子健康手帳 | 7歳5ヶ月までの乳幼児をおもちの保護者の方で、福岡市の予防接種手帳が必要な方 指定医療機関と予防接種の受け方の説明をしますので、保健福祉センター健康課へ来所してください。 | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7340 FAX 092-734-1690 |
就学前の乳幼児健診について 水色 ※(2) | ・母子健康手帳 | 4ヶ月、10ヶ月、1歳6ヶ月、3歳児健診があります。健診について説明をしますので、保健福祉センター健康課へ来所してください。 | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7338 FAX 092-734-1690 |
小児慢性特定疾病医療受給者証の変更手続き 水色 ※(2) | ・旧住所地発行の小児慢性特定疾病医療受給者証の写し | 旧住所地で小児慢性特定疾病医療受給者証の交付を受けていた方で、有効期間内の受給者証をお持ちの方は、保護者(被保険者)の方が手続きをしてください。 ※お持ちの受給者証により手続き方法が異なります。必ずお問い合わせください。 | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7340 FAX 092-734-1690 |
精神障害者保健福祉手帳・自立支援医療(精神通院医療)・障がい福祉サービスの手続き 水色 ※(2) | ・精神障害者保健福祉手帳 ・印鑑 ・自立支援医療(精神通院医療)受給者証 ・個人番号が確認できる書類(個人番号通知カード) ・身元確認できる書類(運転免許証等) ・障がい福祉サービス受給者証 | 精神障害者保健福祉手帳・自立支援医療(精神通院医療)・障がい福祉サービス受給者証をお持ちの方は,住所変更手続きが必要です。 ※必要なもの等詳しくはお問い合わせください。 | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7339 FAX 092-734-1690 |
肝炎治療受給者証の住所変更手続き 水色 ※(2) | ・肝炎治療受給者証 ・住民票(世帯全員分、続柄あり) ・届出人の印鑑 ・健康保険証 ※ ・世帯全員の市町村民税課税額証明書 ※ | 肝炎治療受給者証の交付を受けている方で、有効期間内の受給者証をお持ちの方は、住所変更手続きが必要です。 ※県外からの転入の場合は、健康保険証や市町村民税課税額証明書などが必要な場合があります。必ずお問い合わせください。 | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7340 FAX 092-734-1690 |
妊婦健康診査助成券の交換手続き 水色 ※(2) | ・母子健康手帳 ・転入前市町村で交付された助成券つづり ・転入後の福岡市住所がわかるもの | 転入後の妊婦健診受診前までに助成券を交換してください。里帰り中で来所できない方はお問い合わせください。 | 【健康課】 あいれふ6階 電話 092-761-7338 FAX 092-734-1690 |
身体障害者手帳の記載事項(居住地)変更 黄色 ※(1) | ・身体障害者手帳 ・印鑑 ・手帳をお持ちの方のマイナンバーを確認できる書類 ※番号確認書類は、個人番号カード、通知カード、住民票の写しなどがあります。 | 身体障害者手帳の交付を受けている方 | 【福祉・介護保険課】 区役所2階 電話 092-718-1100 FAX 092-771-4955 |
療育手帳の新規申請 黄色 ※(1) | ・旧居住地の療育手帳 ・印鑑 ・写真 | 旧居住地で療育手帳の交付を受けていた方 | 【福祉・介護保険課】 区役所2階 電話 092-718-1100 FAX 092-771-4955 |
特別障害者手当等の住所変更 黄色 ※(1) | ・印鑑 ・身体障害者手帳/療育手帳(お持ちの方) ・受給者名義の銀行預金通帳 ・所得証明書など | 特別障害者手当・障害児福祉手当を受給している方 | 【福祉・介護保険課】 区役所2階 電話 092-718-1100 FAX 092-771-4955 |
介護保険の資格取得 黄色 ※(1) | ・介護保険受給資格証明書(前住所の市町村が交付した場合) ・認定を受けている方のマイナンバーを確認できる書類 ※番号確認書類は、個人番号カード、通知カード、住民票の写しなどがあります。 ・窓口に来られる方の身元を確認できる書類 ※身元確認書類は、運転免許証等の公的機関が発行した写真つき身分証明書の場合は1点、顔写真がない書類(介護保険被保険者証や年金手帳等)の場合は2点必要です。 | 前住所で要介護認定を受けていた方 前住所地から転入後、14日以内に認定の引継ぎ手続きをしてください。(この期間をすぎると、新たに要介護等の認定申請が必要になります。) ※施設に入所されている方の住民票を異動する場合は特に注意が必要です。 | 【福祉・介護保険課】 区役所2階 電話 092-718-1102 FAX 092-771-4955 |
児童手当の認定請求 黄色 ※(1) | ・請求者名義の銀行預金通帳 ・請求者の健康保険証 ・請求者と配偶者の個人番号が確認できるもの | 他市町村から福岡市へ転入してきたときは、福岡市での申請手続きが必要です。申請月の翌月からの認定になりますので、忘れずに申請してください。 | 【子育て支援課】 区役所2階 電話 092-718-1101 FAX 092-771-4955 |
第3子優遇事業(保育施設等利用手当) | ・請求者名義の銀行預金通帳 ・保育施設等との契約内容が分かる書類 ・18歳未満の兄・姉が市外に住んでいる場合は、その住民票及び申請者からの生計、養育状況を確認できる書類 ・申請者が児童の父母でない場合は、その生計、養育状況が確認できる書類 | 以下の項目を全て満たす人 ・18歳未満(18歳に達する年度末まで)の児童を3人以上養育している ・福岡市内に居住する第3子以降の児童が「小学校入学前の3年間」の期間にある ・第3子以降の児童が認可外保育施設等を利用している | 【子育て支援課】 区役所2階 電話 092-718-1101 FAX 092-771-4955 |
児童扶養手当の認定請求 黄色 ※(1) | ・手当証書 ・記載省略のない世帯全員の住民票 ・受給者の銀行預金通帳 ・住居の名義が分かるもの(賃貸借契約書、権利書など) ・請求者、対象児童及び扶養義務者等の個人番号が確認できるもの ・その他書類が必要な場合あり | 児童扶養手当を受給している方 | 【子育て支援課】 区役所2階 電話 092-718-1101 FAX 092-771-4955 |
特別児童扶養手当の市外からの住所変更届 黄色 ※(1) | ・手当証書 ・記載省略のない世帯全員の住民票 ・受給者名義の郵便局の貯金通帳 ・身体障がい者手帳(お持ちの方) ・療育手帳(お持ちの方) ・請求者、配偶者、対象児童及び扶養義務者等の個人番号が確認できるもの | 特別児童扶養手当を受給している方 | 【子育て支援課】 区役所2階 電話 092-718-1101 FAX 092-771-4955 |
原動機付自転車のナンバー変更手続き 黄色 ※(1) | ・ナンバープレート ・印鑑 ・車台番号が確認できるもの(自賠責保険証など) | 転入する前の市町村で登録していたナンバープレートを持参してください。中央区のナンバープレートを新たに交付します。 | 【課税課】 区役所2階 5番窓口 電話 092-718-1049 FAX 092-714-4231 |
手続き・項目 | 必要なもの | 手続きが必要な方・手続きのしかた | 窓口・問い合わせ |
---|---|---|---|
転入届 ピンク色 ※(1) | ・届出人の本人確認のための身分証明書 住基カード、マイナンバーカード(お持ちの方のみ) | 転入後14日以内に転入届を提出してください。新住所の番号(○番○号)または番地(○番地○)、アパートやマンションの名称、部屋番号まで確認のうえお届けください。 | 【市民課】 区役所1階 電話 092-718-1020 FAX 092-733-4840 |
以下は該当する方のみが必要な手続きです。 | |||
小・中学校の手続き 黄色 ※(1) | ・副申書等(指定学校変更手続きをする場合) | 詳しは教育委員会のページをご覧ください。 | 【市民課】 区役所1階 電話 092-718-1020 FAX 092-733-4840 |
国民健康保険証の切り替え 黄色 ※(1) | ・国民健康保険証 ・国民健康保険高齢受給者証 (今まで住んでいた区で交付されたもの) | 保険者番号が変わりますので、国民健康保険証の切り替え手続きを行ってください。 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
子ども医療証の切り替え 黄色 ※(1) | ・子ども医療証(今まで住んでいた区で交付されたもの) ・健康保険証 | 負担者番号及び受給者番号が変わりますので、医療証の切り替え手続きを行ってください。 子どもの名前が載った健康保険証をお持ちください。 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
重度障がい者医療証の切り替え 黄色 ※(1) | ・障がい者医療証(今まで住んでいた区で交付されたもの) ・健康保険証 | 負担者番号及び受給者番号が変わりますので、医療証の切り替え手続きを行ってください。 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
ひとり親家庭等医療証の切り替え 黄色 ※(1) | ・ひとり親家庭等医療証(今まで住んでいた区で交付されたもの) ・健康保険証 | 負担者番号及び受給者番号が変わりますので、医療証の切り替え手続きを行ってください。 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
後期高齢者医療被保険者証の切り替え 黄色 ※(1) | ・後期高齢者医療被保険者証(今まで住んでいた区で交付されたもの) | 住所及び保険者番号が変わりますので、保険証の切り替え手続きを行ってください。 | 【保険年金課】 区役所1階 電話 092-718-1124 FAX 092-725-2117 |
特定医療費(指定難病)受給者証の変更届 水色 ※(2) | ・特定医療費(指定難病)受給者証 ・住民票(世帯全員分、続柄あり) ・特定疾患医療受給者証又は登録者証 ・申請者の印鑑 | 特定医療費(指定難病)受給者証の交付を受けている方 ※同時に加入保険の変更がある場合は、必ずお問い合わせください。 | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7340 FAX 092-734-1690 |
原爆被爆者等居住地変更届 水色 ※(2) | ・被爆者健康手帳又は第1種、2種健康診断受診者証 ・被爆者の印鑑 ・手当証書(手当受給者のみ) ・新しい住所が確認できる健康保険証または介護保険証 | 被爆者健康手帳又は第1種、2種健康診断受診者証の交付を受けている方 | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7340 FAX 092-734-1690 |
小児慢性特定医療受給者証の変更届 水色 ※(2) | ・小児慢性特定疾病医療受給者証 ・変更の確認ができるもの(子ども医療証等) ・受給者及び申請者(被保険者)の個人番号が確認できる書類(個人番号通知カード) ・手続きに来られた方の身元が確認できる書類(運転免許証等) | 小児慢性特定疾病医療受給者証の交付を受けている方は、保護者(被保険者)の方が手続きしてください。 ※同時に加入保険の変更がある場合は、必ずお問い合わせください。 | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7340 FAX 092-734-1690 |
精神障害者保健福祉手帳・自立支援医療(精神通院医療)・障がい福祉サービスの手続き 水色 ※(2) | ・精神障害者保健福祉手帳 ・印鑑 ・自立支援医療(精神通院医療)受給者証 ・個人番号が確認できる書類(個人番号通知カード) ・身元確認できる書類(運転免許証等) ・障がい福祉サービス受給者証 | 精神障がい者保健福祉手帳・自立支援医療(精神通院医療)・障がい福祉サービス受給者証(健康課で交付を受けている方)を利用している方。窓口で変更届出書記入。 ※必要なもの等詳しくはお問い合わせください。 | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7339 FAX 092-734-1690 |
肝炎治療受給者証の住所変更手続き 水色 ※(2) | ・肝炎治療受給者証 ・届出人の印鑑 ・住民票(世帯全員分、続柄あり) | 肝炎治療受給者証の交付を受けている方 | 【健康課】 あいれふ6階 (中央区舞鶴2丁目5-1) 電話 092-761-7340 FAX 092-734-1690 |
児童扶養手当の住所変更 黄色 ※(1) | ・記載省略のない世帯全員の住民票 ・手当証書 ・住居の名義の分かるもの(賃貸借契約書、権利書など) | 児童扶養手当を受給している方 | 【子育て支援課】 区役所2階 電話 092-718-1101 FAX 092-771-4955 |
特別児童扶養手当の住所変更 黄色 ※(1) | ・記載省略のない世帯全員の住民票 ・手当証書 ・印鑑 | 特別児童扶養手当を受給している方 | 【子育て支援課】 区役所2階 電話 092-718-1101 FAX 092-771-4955 |
身体障害者手帳の記載事項(居住地)変更 黄色 ※(1) | ・身体障害者手帳 ・印鑑 ・手帳をお持ちの方のマイナンバーを確認できる書類 ※番号確認書類は、個人番号カード、通知カード、住民票の写しなどがあります。 | 身体障害者手帳の交付を受けている方 | 【福祉・介護保険課】 区役所2階 電話 092-718-1100 FAX 092-771-4955 |
療育手帳の記載事項(居住地)変更 黄色 ※(1) | ・療育手帳 ・印鑑 | 療育手帳の交付を受けている方 | 【福祉・介護保険課】 区役所2階 電話 092-718-1100 FAX 092-771-4955 |
特別障害者手当等の住所変更届 黄色 ※(1) | ・印鑑 | 特別障がい者手当・障害児福祉手当を受給している方 | 【福祉・介護保険課】 区役所2階 電話 092-718-1100 FAX 092-771-4955 |
介護保険負担限度額認定の申請 黄色 ※(1) | ・印鑑 ・手続をする人(被保険者本人)のマイナンバーを確認できる書類。 ※番号確認書類は、個人番号カード、通知カード、住民票の写しなどがあります。 ・被保険者本人又は代理人の身元を確認できる書類。 ※身元を確認できる書類は、運転免許証等の公的機関が発行した写真つき身分証明書の場合は1点、顔写真がない書類(介護保険被保険者証や介護保険負担割合証等)の場合は2点必要です。 | 介護保険負担限度額認定を受けている方 | 【福祉・介護保険課】 区役所2階 電話 092-718-1102 FAX 092-771-4955 |
原動機付自転車の登録内容変更手続き 黄色 ※(1) | ・ナンバープレート ・印鑑 ・車台番号が確認できるもの(自賠責保険証など) | 転入する前の区で登録していたナンバープレートを持参してください。中央区のナンバープレートを新たに交付します。 | 【課税課】 区役所2階 5番窓口 電話 092-718-1049 FAX 092-714-4231 |
被保険者の種類 | 年金の手続き |
---|---|
第1号被保険者 (農林漁業、自営業者、学生、フリーターなど) | 住所変更の手続きは、原則、必要ありません。 海外から転入の方は、年金の手続きが必要です。 海外へ転出し、任意加入する場合は、手続きが必要です。 |
任意加入者(60歳以上) | |
第2号被保険者 (厚生年金や共済組合に加入している会社員・公務員など) | 勤務先で住所変更の手続きをしてください。 |
第3号被保険者 (第2号被保険者(65歳未満)に扶養されている配偶者) | 配偶者の勤務先で住所変更の手続きをしてください。 |
【保険年金課国民年金係】 電話 092-718-1126 FAX 092-725-2117
【中福岡年金事務所国民年金課】 電話 092-751-1298
参考:郵便局
参考:九州電力
参考:西部ガス
国民健康保険制度、後期高齢者医療制度、子ども・重度障がい者・ひとり親家庭等医療費助成制度、国民年金制度について紹介するページです。
介護保険制度について紹介するページです。