現在位置:福岡市ホームの中のくらし・手続きの中の環境・ごみ・リサイクルの中の福岡市の環境の中のごみ・リサイクルの中の家庭のごみから古紙の出し方
更新日: 2023年3月9日

古紙の出し方



公共施設の資源物回収ボックス、地域集団回収、地域の回収拠点で回収を行っております。

校区紙リサイクルステーションや紙リサイクルボックスを管理したり、地域集団回収を実施する自治会などの地域団体には市から回収量等に応じた報奨金を交付しており、この報奨金は地域団体の活動資金として活用されています。ぜひ、お住まいの地域周辺での資源物回収にご協力をお願いします。


古紙を出す時は、「新聞」「段ボール」「雑がみ」の3つの区分にきちんと分けて、ひもで十字に縛ってください。

古紙等の資源物の回収拠点は「 資源物回収場所を簡単に検索できます!」ページでご確認ください。


1 新聞

束ねた新聞紙のイラスト

折り込みチラシも一緒に入れてください。
折り込みチラシ以外のチラシは「雑がみ」に分類してください。


2.段ボール (中に波状の紙があるもの)

束ねた段ボールのイラスト 

なるべく大きさを揃えてください。
段ボールに付いている粘着テープ、留め金、伝票、シールなどは取り除いてください。


3.雑がみ

新聞や段ボール以外の古紙もリサイクルできます。

雑紙のイラスト
  • 雑誌、カタログ、書籍
  • お菓子の空き箱(プラスチックトレイは除く)
  • 包装紙、コピー用紙
  • 手さげ袋(紙の部分のみ)
  • 封筒、ティッシュケースの空き箱(ビニール部分は取り除いてください。)

(ワンポイント)小さな紙は封筒や紙袋に入れて、飛び散らないようにしてください。


注意:古紙で出せないもの

写真や絵の具やクレヨンで描いた画用紙のイラスト 

次のものは古紙で出せません。「燃えるごみ」として出してください。

  • ビニールコーティングしている紙(破るとビニールがついているのが分かります)
  • 紙パック
  • 紙コップ
  • カーボン紙
  • 写真紙
  • 絵の具やクレヨンで描いた画用紙 など

事業所から出る資源物は持ち込めません

地域集団回収、紙リサイクルボックス、校区紙リサイクルステーション、区役所・市民センター等の回収拠点には、事業所から出る資源物を持ち込むことはできません。
事業系古紙の回収については、「事業系ごみの分別区分に古紙を追加しました」をご覧ください。