地域集団回収、紙リサイクルボックス、校区紙リサイクルステーションなどに古紙を出す時は、以下の3つの区分にきちんと分けて、ひもで十字に縛ってください。
古紙等の資源物の回収拠点はこちらをご覧ください。
折り込みチラシも一緒に入れてください。
折り込みチラシ以外のチラシは「雑がみ」に分類してください。
なるべく大きさを揃えてください。
段ボールに付いている粘着テープ,留め金,伝票,シールなどは取り除いてください。
新聞や段ボール以外の古紙,名刺より大きな紙はリサイクルできます。
(ワンポイント)小さな紙は封筒や紙袋に入れて,飛び散らないようにしてください。
次のものは古紙で出せません。「燃えるごみ」として出してください。
地域集団回収、紙リサイクルボックス、校区紙リサイクルステーション、区役所・市民センター等の回収拠点には、事業所から出る資源物を持ち込むことはできません。
事業系古紙の回収については、「事業系古紙のリサイクル」をご覧ください。