本文へジャンプ
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
Close
よくある質問(Q&A)
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
ホーム
よくある質問(Q&A)
スマホサイトへ
PCサイトへ
音声読み上げ
ふりがな
元に戻す
文字サイズ
小
中
大
このサイトについて
サイトマップ
個人情報の取り扱いについて
アクセシビリティについて
リンク・著作権等
行政機関等リンク集
音声読み上げについて
閉じる
防災情報
救急医療・消防
サイト内検索について
くらし・手続き
ネットで手続き
マイナンバー
届出・証明・税金(住民票・戸籍など)
住まい・引っ越し
結婚・離婚
死亡
環境・ごみ・リサイクル
防犯・モラルマナー・交通安全
地域の活動・NPO・ボランティア
人権・男女共同参画
文化・スポーツ・生涯学習
相談・消費生活
仕事・就職
農林水産・食
衛生・動物愛護
子育て・教育
ふくおか子ども情報
教育
キッズコーナー(こども向けホームページ)
健康・医療・
福祉
ふくおか安心ワンコインメニュー
福岡100
健康・医療・年金
高齢・介護
福祉・障がい者
福岡市保健所
観光・魅力・
イベント
福岡市公式観光ガイド「よかなび」
福岡市画像検索サイト「まるごと福岡・博多」
データでわかるイイトコ福岡「Fukuoka Facts」
市関連のイベント・講座など
魅力紹介
祭り・みどころ
創業・産業・ビジネス
創業(スタートアップ)
企業立地
新産業・産学連携
中小企業支援・商店街振興
伝統産業・技能奨励
建築
入札・契約・公募
公共工事・技術情報
広告事業
市政全般
主なプロジェクト
市長のオフィス
市のプロフィール
市政の運営,方針・プラン
予算・決算・市債・寄付等
市民参加・広聴
意見募集・市政への提案
不服申立て
広報・報道
情報公開
統計情報
職員募集・職員人事
市の庁舎・施設案内
外国人支援
国際交流・国際貢献
広域連携
交通・道路・都市整備
都市景観・公園・緑化
水道・下水道・河川
港湾・アイランドシティ
選挙・監査
市議会
例規集(条例・規則)
組織一覧
現在位置:
福岡市ホーム
>
の中の
市政全般
>
の中の
広報・報道
>
の中の
報道発表
>
の中の
2024年度 記者発表
>
の中の
9月
更新日:2024年10月1日
2024年9月 (記者発表)
9月30日
冷泉小学校跡地活用に関する民間アイデアの募集の実施について(住宅都市局跡地計画課) (390kbyte)
福岡市の商店街がプレミアム付商品券を販売します!(10月予約受付・販売開始)(経済観光文化局地域産業支援課) (730kbyte)
福岡市におけるHIV感染者等の報告数の公表について(保健医療局健康危機管理課) (716kbyte)
環境配慮型のクルーズ船「シルバー・ノヴァ」が博多港に初寄港!出航お見送りイベント(取材依頼)(港湾空港局港湾企画課・計画課、経済観光文化局クルーズ課) (1,018kbyte)
出生届がオンラインで提出できるようになります!(市民局戸籍住民課、総務企画局サービスデザイン課) (2,200kbyte)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (180kbyte)
博多座25周年イヤー記念セレモニー博多座10月スーパー歌舞伎『ヤマトタケル』初日祝 10/8(火)鏡開きのお知らせ(経済観光文化局文化施設課) (554kbyte)
9月27日
城南区別府校区でイベント「Befu(ベフ)海賊団の宝探し」を開催します!(城南区生涯学習推進課) (1,919kbyte)
福岡市が「脱炭素先行地域」に選定されました!!(環境局脱炭素社会推進課) (1,636kbyte)
(株)にしけいの受付に分身ロボットスタッフ登場!(福祉局障がい企画課) (1,088kbyte)
背振少年自然の家における食物アレルギー対応食が提供できなかった事案について(こども未来局こども健全育成課) (201kbyte)
令和6年9月能登豪雨災害義援金の募集について(市民局防災企画課) (268kbyte)
「一人一花サミット2024」オープニングセレモニーを開催します(住宅都市局一人一花推進課) (402kbyte)
博多川に期間限定で設置される川床のオープニング式典が開催されます(経済観光文化局MICE推進課) (1,164kbyte)
9月26日
役付職員人事異動一覧(総務企画局人事課) (123kbyte)
9月25日
11/9(土)「アミカスフェスタ2024」開催します(市民局事業推進課) (4,335kbyte)
11月開催 プラネタリウムイベントご紹介(福岡市科学館(こども未来局)) (1,550kbyte)
地下鉄空港線・箱崎線 新型車両4000系 ご見学のご案内について(交通局車両課) (713kbyte)
ものづくり体験イベント「博多職人展」福岡市科学館で初開催!(経済観光文化局地域産業支援課) (2,807kbyte)
九州の食を世界に発信!食の展示商談会イベント Food EXPO Kyushu 2024 を開催(経済観光文化局海外ビジネス支援課) (480kbyte)
福岡市博物館では、10月9日より「第36回新収蔵品展」を開催します。(経済観光文化局博物館) (622kbyte)
Gcomホールディングス株式会社と福岡市水道局は『福岡市水源の森づくり共働事業』に関する協定を締結します!!(水道局流域連携課) (859kbyte)
株式会社SUMIDAと福岡市水道局は『福岡市水源の森づくり共働事業』に関する協定を締結します!!(水道局流域連携課) (797kbyte)
「災害時における被災住宅の緊急修理に関する協定」の締結について~被災した住宅の緊急修理体制を強化しました!~(財政局アセットマネジメント推進課) (624kbyte)
9月24日
今宿野外活動センターリニューアルに向けた事業者公募を実施します!(市民局スポーツ施設課) (489kbyte)
第16回志賀島金印まつり(東区企画振興課) (2,567kbyte)
令和6年度新型コロナワクチン定期接種の開始について(保健医療局健康危機管理課) (345kbyte)
第29回福岡市障がい者スポーツ大会を開催!(福祉局障がい企画課・福岡市障がい者スポーツ協会) (2,247kbyte)
自転車の乗り方教室~補助輪なしにチャレンジ!~の開催について(市民局防犯・交通安全課) (616kbyte)
青少年交流「報告会・交流会」の開催について(総務企画局国際交流課) (873kbyte)
9月21日
腸管出血性大腸菌感染症の発生について(保健医療局感染症対策課) (155kbyte)
9月20日
トークイベント「プレゼンバトル 近現代美術編」を開催(経済観光文化局美術館) (5,038kbyte)
この秋は福岡市内のあっちこっちでフードドライブを開催!「フードドライブ大作戦!」キャンペーン(環境局計画課・ごみ減量推進課) (6,033kbyte)
南区オンラインウォーキング大会を開催します(南区地域整備課) (3,652kbyte)
出展者は “70歳以上”の熟練者たち!全世代交流型イベント「100FES」開催決定(福祉局福岡100推進課) (809kbyte)
拉致問題啓発講演会を開催します(市民局人権推進課) (2,938kbyte)
The Creators 開催!!(経済観光文化局コンテンツ振興課) (1,416kbyte)
「エンジニアフレンドリーシティ福岡アワード」コミュニティ部門・企業部門 募集開始(経済観光文化局新産業振興課・(公財)九州先端科学技術研究所) (456kbyte)
競争入札参加停止措置について(財政局契約監理課) (203kbyte)
腸管出血性大腸菌感染症の発生について(保健医療局感染症対策課) (155kbyte)
「第6回日本ユマニチュード学会・福岡総会」を開催します!(福祉局ユマニチュード推進課) (3,374kbyte)
9月19日
福岡市実証実験フルサポート事業 45地点もの気圧センサーで災害の予兆を検知する実証実験を開始!(経済観光文化局企業連携課) (15,718kbyte)
『財政のあらまし』の配布について(財政局財政調整課) (6,998kbyte)
ツーリズムEXPOジャパン2024で西のゴールデンルートをPRします!(経済観光文化局観光マーケティング課) (833kbyte)
「福岡博多 伝統工芸品まつり」の開催について(経済観光文化局地域産業支援課) (1,633kbyte)
「福岡市博多湾ブルーカーボン・オフセット制度」の令和6年度クレジット販売開始について(港湾空港局みなと環境政策課) (1,356kbyte)
レインボー映画会・講演会の開催および市内施設のライトアップについて(市民局人権推進課) (4,388kbyte)
市営住宅における、市による共益費徴収及び共用部管理のモデル事業を開始します!(住宅都市局住宅管理課) (375kbyte)
「福岡マラソン2024」へは、地下鉄でどうぞ ~マラソン当日に臨時列車を運行します~(交通局営業課) (689kbyte)
福岡市パラスポーツフェスタ2024を開催!(福祉局障がい企画課、市民局スポーツ推進課) (1,470kbyte)
「福岡市おもてなしサポーター」新規募集開始について(経済観光文化局地域観光推進課・(公財)福岡観光コンベンションビューロー) (878kbyte)
探検クルーズ客船「コーラル・ジオグラファー」船内における博多港初入港歓迎式典の開催について(港湾空港局港湾企画課) (539kbyte)
9月18日
元寇ゆかりの4市で開催「元寇スタンプラリー」(経済観光文化局地域観光推進課) (17,002kbyte)
蒙古襲来(元寇)から750年 シンポジウム開催(西区企画振興課、経済観光文化局地域観光推進課・史跡整備活用課、住宅都市局交通計画課) (7,803kbyte)
水道局おしごと体験「こども水道調査隊 ~水道のヒミツを解明せよ!~」の開催について(水道局総務課) (1,378kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局健康危機管理課) (203kbyte)
9月17日
福岡市地下鉄長期ビジョン(原案)について意見を募集します(交通局総務課) (774kbyte)
9月13日
福岡市の商店街がプレミアム付商品券を販売します!(9月販売開始 追加)(経済観光文化局地域産業支援課) (680kbyte)
福岡市民会館の閉館イベントについて(経済観光文化局文化施設課) (3,996kbyte)
10月は健康づくり月間です(保健医療局地域保健課) (6,051kbyte)
「レモン風呂」を開催します(保健医療局医薬務・衛生推進課) (1,120kbyte)
タッチ決済乗車1か月最大料金サービスを開始します!(交通局DX推進課) (818kbyte)
台風接近時の全市一斉休校の判断基準等について(教育委員会教育支援課) (275kbyte)
『スポーツ体験ランド』を各区で開催します!~第4回目 in中央区」は9/15より申込受付開始~元ホークスOBの皆さんによる野球クリニック開催!((公財)福岡市スポーツ協会(市民局)) (1,161kbyte)
動物愛護週間パネル展、長寿犬猫表彰式を開催します(保健医療局生活衛生課) (590kbyte)
職員の処分について(総務企画局人事課) (28kbyte)
中央消防団長から中村学園女子中学校・高等学校美術部へ感謝状を贈呈~草ヶ江分団車庫へのシャッターアート実施~(消防局中央消防署予防課) (520kbyte)
9月12日
福岡大学病院との連携事業 メディカルフィットネス講座がスタートします!(福祉局地域包括ケア推進課) (670kbyte)
「一人一花サミット2024」を開催します(住宅都市局一人一花推進課) (2,431kbyte)
9月15日は「老人の日」(福祉局高齢社会政策課) (7,544kbyte)
金融機関誘致セミナー in東京~BCP拠点からビジネスチャンスが拡大する福岡市~の開催について(経済観光文化局国際金融機能誘致担当) (1,674kbyte)
大学生のための起業支援プログラム「ビジネスチャレンジNEXT」最終発表会・表彰式の開催について(経済観光文化局創業・大学連携課) (417kbyte)
教育委員会委員の任命について(教育委員会職員課) (86kbyte)
9月11日
【公立夜間中学を知っていますか?】「福岡きぼう中学校」の学校説明会を11月10日(日)に実施(教育委員会中学校教育課・福岡きぼう中学校) (5,610kbyte)
開館7周年記念イベントを開催いたします(福岡市科学館(こども未来局)) (479kbyte)
死亡したメスゾウ(12歳)の献花台設置について(住宅都市局動物園) (761kbyte)
スタートアップコミュニティサミット 「STARTUP KYUSHU」 開催!(参加者募集開始)(経済観光文化局創業支援課) (884kbyte)
博多港港湾施設の不適切利用について(港湾空港局港営課) (235kbyte)
「FUKUOKA STARTUP WEEK」開催!(経済観光文化局グローバルスタートアップ推進担当・創業支援課) (2,272kbyte)
「福岡市宅地造成及び特定盛土等の許可等に関する条例(案)」に対する市民の皆様の意見を募集します!(住宅都市局盛土指導課) (1,762kbyte)
パリ2024パラリンピック銅メダリスト 道下美里さんが福岡市長を表敬!(市民局スポーツ事業課) (571kbyte)
9月10日
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局健康危機管理課) (200kbyte)
福岡市出産・子育て応援給付金に関する送付誤りについて(こども未来局こども健やか課) (533kbyte)
「第10次福岡市基本計画」の原案に対するパブリック・コメントを実施します(総務企画局企画調整部) (130kbyte)
地下鉄西新駅に福祉店舗がNEWオープン!~軽食テイクアウト商品のほか、博多織などのお土産品も!~(交通局広告・駅ナカ事業課) (1,105kbyte)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (182kbyte)
メスゾウ(12歳)の死亡について(住宅都市局動物園) (213kbyte)
9月9日
競争入札参加停止措置について(財政局契約監理課) (158kbyte)
高齢運転者安全教室を開催します!~認知症予防講座と実技講習~(市民局防犯・交通安全課) (587kbyte)
令和6年9月1日現在 福岡市推計人口等(総務企画局統計調査課) (264kbyte)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (191kbyte)
9月6日
第23回全国障害者スポーツ大会(佐賀大会)に出場する「福岡市代表選手団」を激励!(福祉局障がい企画課) (724kbyte)
「50代から考えるキャリア講座」を実施します(福祉局高齢福祉課) (1,417kbyte)
クルーズ船「飛鳥Ⅱ」出航お見送りイベントの実施に係る広報のご協力について(依頼)(港湾空港局港湾企画課) (531kbyte)
地下鉄フェスタ2024を開催します!(交通局営業課) (3,543kbyte)
地下鉄薬院変電所における作業員感電事故について(交通局橋本保守事務所) (111kbyte)
「老人の日」の市長訪問について(福祉局高齢社会政策課) (717kbyte)
9月5日
「FaN Week(ファンウィーク)2024」メディアツアーのご案内(経済観光文化局アートのまちづくり推進担当) (3,605kbyte)
「東区芸術文化祭」がスタートします!(東区企画振興課)(PDF:494KB)
わくわく博多 WALK WALK HAKATA 開催(博多区企画振興課) (1,132kbyte)
9月4日
料金収受業務の受託会社元社員(料金収受員)による料金着服行為について(福岡北九州高速道路公社(道路下水道局)) (251kbyte)
「福岡市認知症フレンドリーセンター」開所1周年記念イベントのお知らせ(福祉局認知症支援課) (3,800kbyte)
9月3日
福岡市消防団とライジングゼファーフクオカがタイアップします!(消防局消防団課) (326kbyte)
大都市税財政制度確立推進協議会の開催について(お知らせ)(財政局総務資金課) (92kbyte)
B2.LEAGUE 2024-25シーズン開幕!ライジングゼファーフクオカ 高島市長を表敬訪問します(市民局スポーツ推進課) (556kbyte)
9月2日
「Fukuoka Art Next」今月のアート(9月)(経済観光文化局美術館) (682kbyte)
福岡市民ホールのオープンについて(経済観光文化局文化施設課) (885kbyte)
第18回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2025」作品募集開始!(経済観光文化局コンテンツ振興課) (1,035kbyte)
福岡市職員の給与等に関する報告及び勧告について(人事委員会事務局審査課) (136kbyte)
1