現在位置:福岡市ホームの中の城南区の中のくらしの情報の中の環境・ごみ・リサイクルから引っ越しごみの出し方
更新日: 2023年3月22日

引っ越しごみの出し方

引っ越しの時など、多量のごみが発生する場合は、計画的にルールを守って処理しましょう。



1 通常のごみ出し日に出す

「燃えるごみ」は週2回、「燃えないごみ」と「空きびん・ペットボトル」は月1回の収集です。

きちんと分別して、福岡市の指定袋に入れて出しましょう。

※1回のごみ出しで出せる量は、大45リットルの指定袋で10袋までです。

※指定袋に入れて口が結べない大きなもの、または片手で持ち上げて指定袋が破れてしまう重さのものは粗大ごみとなります。通常のごみ出し日には出せません。


2 市の処理施設に直接持って行く(自己搬入)

事前に電話かインターネットでの申し込みが必要です(ごみ搬入予定日の2週間前から搬入予定時刻の30分前まで受付)。

10キログラムごとに140円のごみ処理手数料がかかります。

詳しくは、「ごみの自己搬入について」(環境局ホームページ)をご確認ください。


・電話申し込み

  • 自己搬入ごみ事前受付センター
  • 電話番号:092-433-8234
  • 受付時間:月曜日から土曜日 午前8時30分から午後4時まで(1月1日から1月3日までは休み)
    ※当日予約は午後3時30分まで受付(臨海工場は午後3時まで)
 

・インターネット申し込み


3 市が許可した収集業者に依頼する

収集を依頼できる業者は住所ごとに異なります。担当の業者については、協同組合福岡市事業用環境協会までお問い合わせいただくか、許可業者一覧よりお調べください。※料金は収集業者に確認してください。


・協同組合福岡市事業用環境協会

  • 電話番号:092-432-0123
  • FAX番号:092-432-0124
  • 受付時間:月曜日から金曜日 午前9時から午後5時まで
         第1・3・5土曜日 午前9時から午後0時(正午)まで(祝日を除く)


4 粗大ごみで出す

  • 指定袋に入れて口が結べない大きなもの、または片手で持ち上げて指定袋が破れてしまう重さのものは粗大ごみとなります。
  • 収集には粗大ごみ受付センターへ事前の申し込みが必要となります。
  • 収集日は申し込み日から1週間程度あとになります。余裕を持って申し込んでください。

    ※お急ぎの場合は、処理施設へ自己搬入するか、市が許可した収集業者へ依頼してください。
    詳しくは、「粗大ごみの出し方」(環境局ホームページ)をご確認ください。

・電話申し込み

  • 電話番号:092-731-1153
  • 受付時間:午前9時から午後5時まで

・インターネット申し込み


・LINE申し込み

  • アカウント名:福岡市粗大ごみ受付(@fukuokacity_sdg)
  • 受付時間:年中24時間受付(メンテナンス期間は除く)

品目、重さ、大きさによって必要となる粗大ごみ処理券(300円、500円、1000円)の金額が異なります。事前に粗大ごみ受付センターへご確認ください。

必要な金額の粗大ごみ処理券をコンビニエンスストアなどで購入し、粗大ごみに貼り、指定された日の朝8時30分までに指定された場所に出してください。


<市が収集しないごみ>

 エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコン(本体・ディスプレイ)は法律により事業者が引き取ることとされているため、市では収集しません。

詳しくは、「市が収集しないごみ」(環境局ホームページ)をご確認ください。


1 エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機

市では収集しませんので、以下の(1)から(5)のいずれかの方法で処分してください。

(1)買い換える時に引き取ってもらう(購入する小売店に引き取り義務があります)。

(2)購入した小売店に引き取ってもらう(過去に購入した小売店に引き取り義務があります)。


【(1)と(2)に該当しない場合】

(3)近くの回収協力店(ヤマダデンキ)にご相談ください。

(4)市と協定を締結した事業者(リネットジャパンリサイクル(株)及び、SGムービング(株))に回収を依頼する。


①申込方法(申込方法によって申込先が異なります)

電話申し込みの場合(SGムービング)

  • 電話番号:0570-056-006
  • 受付時間:午前10時から午後5時まで

インターネット申し込みの場合(リネットジャパンリサイクル

②回収方法

回収業者が自宅へ回収に向かいます。

製品確認後、その場でリサイクル料金を支払っていただきます。

※料金及び詳細については、上記リネットジャパンリサイクルのホームページをご確認ください。


(5)自分で指定引取場所に持ち込む。

  • ①処分したい家電の種類、メーカー、サイズ等を確認し、郵便局へ行く。
    ②窓口で家電リサイクル券を受け取り、記入後リサイクル料金を払い込む(別途振込手数料が必要)。
    ③家電リサイクル券を貼った家電を指定引取場所に持ち込む。
    ※日時や方法は、持ち込む指定引取場所へ事前にご確認ください。
    ※リサイクル料金や指定引取場所については、一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センターにご確認ください。

一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター

  • アドレス:http://www.rkc.aeha.or.jp/
  • 電話番号:0120-319-640
  • 受付時間:午前9時から午後6時まで(日曜祝日は休み)

2 パソコン

市では収集しませんので、以下の(1)または(2)の方法で処分してください。

(1)メーカーに回収を依頼する。

  • ※平成15年9月末までに発売された「PCリサイクルマーク」のないパソコンを処分するときは、回収・リサイクル料金が必要です。
  • ※倒産したメーカーのものや自作のもの等については、一般社団法人パソコン3R推進協会が受付窓口になり、回収・リサイクルします。

一般社団法人パソコン3R推進協会

  • アドレス:https://www.pc3r.jp/
  • 電話番号:03-5282-7685
    ※料金については、メーカーへ問い合わせてください。

(2)リネットジャパンリサイクル(株)に回収を依頼する。

小型家電リサイクル法の認定事業者で、パソコンをはじめ約400品目の小型家電を回収しています。


リネットジャパンリサイクル(株)

  • アドレス:https://www.renet.jp/
  • 電話番号:0570-085-800
  • 受付時間:午前10時から午後5時まで(年末年始除く)
    ※パソコンを含む回収は、1箱のみ無料。

<リユース・リサイクル>

1 家具などでまだ十分使えるものは、民間のリサイクルショップに買い取りを依頼するほか、市の臨海3Rステーションで引き取り(買い取りはしません)ができる場合があります。

  • 引き取った家具は、臨海3Rステーションに展示し、市民の皆さんに有料で提供しています。
  • 引き取りには条件等がありますので、必ず電話でお問い合わせの上、ご自身で直接お持ち込みください(家電製品の引き取りはしません)。

臨海3Rステーション

  • 所在地:福岡市東区箱崎ふ頭4丁目13番42号(クリーンパーク臨海内)
  • 電話番号:092-642-4641

2 新聞・段ボール・雑誌などの古紙は、子ども会などが行っている地域集団回収や市内約400箇所に設置している資源物回収拠点に出しましょう。