
さて、今日は福岡プチ移住の生活拠点となる「部屋選び」についてお話しようと思います。
まず、あたってみたのが、ただいま世界を席巻中の宿泊サービス「airbnb(エアビーアンドビー)」。軽く検索しただけでも、福岡市内に300以上の登録があります。別の地域で過去に3回ほど使ったことがあるのですが、値段がリーズナブルなだけでなく、オーナーさんの個性と触れ合えたり、均一化されたホテルでは味わえないハートウォーミングな体験ができるんですね。
ところが、1ヶ月という期間で宿泊させてくれるエアビーアンドビーが意外にも見つからない! どこも15日以降が埋まってしまっている……そうか、今月は博多祇園山笠があるんだった。一泊1万くらいの施設は予約可能だったんですが、それだと予算オーバー。
う〜ん、困った。早くも壁にぶち当たっているじゃないですか(汗)。そこで、福岡に住むライターの友人に相談してみました。
友人「どこを拠点にしたいの?」
僕「やっぱり、天神あたりかな」
友人「一泊いくらくらいで泊まりたいの?」
僕「3000円くらいだとうれしい」
友人「友だちづてでウィークリーマンションを紹介できるよ。一泊、2000円くらい」
僕「マジっすか!」
やっぱり、実際に福岡に住んでいる人のネットワークはスゴすぎます。天神近くで、2000円くらいで泊まれる施設があったとは。詳しく調べてみると、天神から徒歩15分くらい、那珂川沿いに佇むリバーサイドマンションで、なんと滞在中は自転車の貸し出しも無料。なんたる好条件。ココに決めるっきゃない! ということで、今回の滞在場所が決まりました。
部屋は6畳ほどのワンルームで、いわゆる1Kの間取り。机やベッドといった家具は備え付きでフリーwifiも完備、1Fにはコインランドリーも設置されています。個人的に一番アガったのは、ベッドのタオルケットがいま若い子たちに再び人気の「KENZO」メイドだったところ。これ狙ってますか!?
一泊してみた感想は、一人暮らしの大学生時代に戻った気分(笑)。部屋では仕事しかすることがなく、愛車も車から自転車になるなど、生活環境は大きく変わりましたが、すごくフレッシュな気分でプチ移住がスタートしています。さっそく今日も愛車で天神周辺を散策してきましたよ。
う〜ん、これは幸先良い。
よ〜し、明日からもバリバリ働くぞ!