新修 福岡市史

福岡市史について 新刊・既刊紹介 市史だより Fukuoka 市史研究ふくおか 福岡市史講演会 福岡歴史コラム

更新情報
2022年7月29日更新
【既刊紹介】に、ブックレット・シリーズ第二弾『シーサイドももち ―海水浴と博覧会が開いた福岡市の未来―』を追加しました。

2022年7月8日更新
【市史だより Fukuoka】に、第26号のPDFを追加いたしました。
 今回は大濠公園特集! 江戸時代、福岡城のお堀だったころから昭和に入って公園として整備されるまで、大濠公園が公園になるまでにたどった足跡を振り返ります。
【市史研究 ふくおか】に、第17号の目次を追加いたしました。

2022年2月14日
【福岡市博物館公式YouTubeチャンネル】 https://www.youtube.com/c/FukuokaCityMuseum1018 において、
 第16回福岡市史講演会「考古学からみた福岡の歴史」の模様を公開いたしました。

2022年1月26日更新
・【中止のお知らせ】1月29日(土)「第16回福岡市史講演会 考古学からみた福岡の歴史」の開催を中止いたします

2021年12月1日
【福岡市史講演会】に、第16回福岡市史講演会「考古学からみた福岡の歴史」情報を追加しました。

2021年7月28日
【福岡歴史コラム】に、コラム・シリーズ「空想のふくおか」を追加しました。
 市政だよりで全8回にわたり連載した記事の再録で、まとめてご覧いただくと福岡の人々がこの地の未来にどんな夢を抱いたのかが見えてきます。先人の思い描いた楽しい空想にぜひお付き合いを。

2021年6月25日
・新修福岡市史がブックレット・シリーズを創刊、第一弾の『わたしたちの福岡市』を刊行いたしました。こちらは全国書店・インターネット書店で販売予定です。
『市史研究 ふくおか』に、第16号の目次を追加しました。

2020年9月11日
『市史だより Fukuoka』に第25号のPDFを掲載しました。
 今号は野間・若久特集です。南区の大池通りと若久通りを起点に市街地が広がり、すこし東には西鉄大牟田線が走るこのエリアは、便利な住宅街のイメージが強いと思いますが、意外な歴史を背景に持っていました。

2020年7月3日
『市史研究 ふくおか』に第15号の目次を追加しました。
 ご好評を博した第15回福岡市史講演会「近世都市の記憶」の記録を軸に特集を構成するほか、小特集「中世都市博多の後背地について」も含めた盛りだくさんな一冊です!(『市史研究 ふくおか』は、福岡市内や市近郊の図書館等で架蔵されています。配架状況は、各機関にお尋ねください)。

2020年3月16日
『市史だより Fukuoka』のバックナンバーのうち、創刊号~第4号までをHTML化しました。
 PDF版では最新・第24号までのバックナンバーを閲覧できます。閲覧環境や用途にあわせてご利用ください。

2019年11月1日
・福岡市城南区の「文林堂」で、市史編さん室主催の見学会イベント&ワークショップを開催します!
 見学会は入場無料・見学自由で、ワークショップは申し込み制になります。詳しくは『福岡市史講演会』内、「開催予定のイベント」欄をご覧ください。
 ※文林堂見学会・ワークショップは終了いたしました。多数のご参加、ありがとうございました。

2019年9月4日
・第15回福岡市史講演会「近世都市の記憶―江戸と博多、そのイメージを問う―」を開催します!
 10月5日(土曜日)13時30分より、福岡市博物館1階の講堂にて開催します。入場無料、事前申し込み不要ですので、ふるってご参加ください。
 詳しくは『福岡市史講演会』をご覧ください。
 ※第15回市史講演会は終了いたしました。多数のご参加、ありがとうございました。

2019年5月22日
『市史だより Fukuoka』に第24号のPDFを掲載しました。
 今号は、古くから交通の要衝であり、現在も市域西部のクロスポイントである、歴史の街・周船寺特集です!
『福岡歴史コラム』の連載コラム「福岡市史への歩み」に、第23回記事を追加しました。
『市史研究ふくおか』に、第14号の目次を追加しました。
 第14回福岡市史講演会「活字文化の過去・現在・未来」を軸に特集記事を組んでいます(『市史研究 ふくおか』は、福岡市内や市近郊の図書館等で架蔵されています。配架状況は、各機関にお尋ねください)。

2018年11月26日
・第14回福岡市史講演会「活字文化の過去・現在・未来 金属活字からデジタルフォントまで」を開催します!
 平成30年12月22日(土)13時30分より福岡市博物館講堂にて開催。詳しくは「福岡市史講演会」のページをご覧ください。
 ※終了しました。多数のご参加、ありがとうございました。

2018年10月5日
『市史研究ふくおか』に掲載中の第13号の正誤表(PDFファイル、約400KB)を加筆修正しました。

2018年8月22日
『市史研究ふくおか』に、第13号の目次を追加しました。
 第13号の特集は「遺跡からみた福岡の対外交流」。2017年10月に開催した市史講演会の記録を軸に、考古学的な見地から、福岡の先史時代~古代における対外交流の歴史を振り返っています。

2018年7月6日
・HPを改装いたしました。

2017年11月8日
 ・「広報誌・研究誌」…【市史研究ふくおか 第12号】の目次をアップしました。
 ※『市史研究ふくおか』は福岡県内の県・市立図書館、福岡県近郊の県立図書館等で閲覧できます(所蔵は各機関にご確認ください)。

2017年9月15日
 ・「福岡市史講演会」…第13回福岡市史講演会「遺跡からみた福岡の歴史」を開催します!
 平成29年10月7日(土)13時より、福岡市博物館の講堂において開催いたします。入場無料(希望者のみ資料代200円)、事前申し込み不要(整理券配布、先着順)となっております。詳しくは【福岡市史講演会】のページをご覧ください。多数のご参加をお待ちしております。

2017年6月5日
 ・「広報誌・研究誌」…【市史だより Fukuoka 第23号】を追加しました。今回は西区の女原・徳永・飯氏・千里・宇田川原エリアを特集しています。JR筑肥線「九大学研都市駅」「周船寺駅」の南に広がる一帯です。西区の豊かな歴史の一端をお伝えします!
 ・「福岡歴史コラム」…【福岡市史への歩み 第22回】をアップしました。

2017年2月15日
 ・「広報誌・研究誌」…【市史だより Fukuoka 第22号】を追加しました。今回は福岡市博物館のあるシーサイドももち特集です! 埋め立て地の来歴をひもとくと、意外な福岡の「歴史」が見えてくる……かも?
 ・「広報誌・研究誌」…【市史だより Fukuoka】のバックナンバーを追加し、【創刊号】【第2号】【第3号】【第4号】がPDFで閲覧できるようになりました。
 ・「福岡歴史コラム」…【福岡市史への歩み 第21回】をアップしました。

2016年12月7日
 ・『新修 福岡市史』を「丸善 博多店」で取り扱っていただくことになりました! お近くの方はどうぞご利用ください。
 ・11月26日の市史講演会は無事終了いたしました。多数のご来場、誠にありがとうございました。
  当日の様子は【福岡市博物館ブログ】をご覧ください。

2016年11月2日
 ・「第12回福岡市史講演会 空の福岡、海の福岡 ―近代都市福岡の来歴を語り直す―」を開催します!
  【日時】 11月26日(土)13:30~16:30 (開場13時、当日12時より入場整理券配布)
  【場所】 福岡市博物館 1階 講堂
   入場無料(資料代100円 ※希望者のみ)、事前申し込み不要です。どうぞお気軽にご参加ください。
   講演内容・講師など詳しくは【福岡市史講演会】のページをご覧ください。

2016年8月3日
 ・「新刊・既刊紹介」…【資料編 近現代2】目次・細目次を追加しました。
 ・広報誌「市史だより Fukuoka」バックナンバーの増刷ができました。第9~21号までは福岡市博物館1階のミュージアムショップ横で配布しています。

2016年7月11日
 ・「新刊・既刊紹介」…平成27年までの市史既刊分の情報を追加しました。→【資料編 近現代2】 【民俗編二】
 ・「広報誌・研究誌」…『市史研究 ふくおか』既刊分の目次を追加しました。

2016年4月15日
 ・西日本新聞(2016年3月30日朝刊)で広報誌「市史だより Fukuoka」をとりあげて頂きました。(ふくおか都市圏「「市史だより」静かな人気 福岡市史編さん室、7年前刷新」)
  ただいまバックナンバーの在庫がほぼ無い状況ですが、増刷の準備中です。もうしばらくお待ちください。なお「市史だより Fukuoka」は第5号以降はすべてPDFでご覧いただけます。→【バックナンバーPDF】

2015年11月06日
 ・「福岡市史講演会」 第11回市史講演会「福岡の戦後70年―文化・スポーツ・まちづくり―」を開催します(平成27年11月28日〈土〉)
 ・「広報誌・研究誌」のページに、「市史だより Fukuoka」第20号「市史だより Fukuoka」第21号を追加しました。
 ・「福岡歴史コラム」のページに、「福岡市史への歩み」第19回・第20回、「歴史万華鏡」第18回(最終回)を追加しました。

2014年11月20日
 平成26年新刊の配本を開始しました。
 ・『資料編 中世2』 『資料編 近世2』の2巻の配本を開始しました。詳しくは各巻の紹介ページをご覧ください。

2014年10月7日
 ・「福岡市史講演会」 『資料編近世2』刊行記念講演会「黒田家家臣の実像に迫る」を開催します(11月8日土曜日)
 ・「広報誌・研究誌」のページに、「市史だより Fukuoka」第19号を追加しました。今回は南区の警弥郷を特集しています。
 ・「福岡歴史コラム」のページに、「福岡市史への歩み」第18回、「歴史万華鏡 第17回 東公園亀山上皇銅像の当初計画は騎馬武者像であった」を追加しました。

2014年9月9日
 ・『新修 福岡市史』が<「黒木書店」(六本松店・長住店・七隈店の3店舗)でもお求めいただけるようになりました。
  お近くの方はどうぞご利用ください。

2014年2月20日
 ・「広報誌・研究誌」のページに、「市史だより Fukuoka」第18号を追加しました。今回は西区の北崎地区を特集しています。
 ・「福岡歴史コラム」のページに、「福岡市史への歩み」第17回、「歴史万華鏡 第16回 東公園パノラマ館ジオラマ館と画家 矢田一嘯」を追加しました。

2013年12月12日
 ・『特別編 自然と遺跡からみた福岡の歴史』に続き、
  『特別編 福岡城 築城から現代まで』が販売開始になりました。
  A4・上製本・オールカラー340ページ・頒価2,500円です。
  詳しくは、「新刊・既刊紹介」のページ内、『特別編 福岡城 築城から現代まで』をご覧ください。

2013年11月1日
 ・第9回市史講演会は終了いたしました。多数のご参加、ありがとうございました。
 ・「新刊・既刊紹介」のページに、『特別編 自然と遺跡からみた福岡の歴史』を加えました。
 ・「広報誌・研究誌」のページに、「市史だより Fukuoka」第17号を追加しました。今回は東区多々良を特集しています。
 ・「福岡歴史コラム」のページに、「福岡市史への歩み」第16回、「歴史万華鏡 第15回 七代目市川團十郎と博多」を追加しました。

2013年9月5日
 ・「市史講演会」のページに、第9回市史講演会の情報を追加しました。講演会はメール・往復はがきによる事前申し込み制です。皆さまのお申し込みをお待ちしております。

2013年5月21日
 ・「広報誌・研究誌」のページに、「市史研究 ふくおか」第8号目次を追加しました。
 今号は、2012年に開催された市史講演会「15・16世紀の博多と東アジア」を軸にした特集、および『維新雑誌』に関する小特集と盛り沢山な内容です。
 ・『市史研究 ふくおか』は、福岡市内の図書館・公民館・情報プラザや、福岡県内の市立・県立図書館、福岡県近郊の県立図書館等で閲覧できます。

2013年2月28日
 ・「広報誌・研究誌」のページに、「市史だより Fukuoka」第16号を追加しました。今回は七隈特集です。
 ・「福岡歴史コラム」のページに、「福岡市史への歩み」第15回、「歴史万華鏡」第14回を追加しました。
 ・『新修 福岡市史』既刊6冊の紹介ページに、それぞれの目次を付与しました。「新刊・既刊紹介」のページからご覧ください。

2012年11月9日
 ・「資料編近現代1」刊行記念シンポジウム、および第8回市史講演会は無事終了いたしました。多数のご来場、ありがとうございました。

2012年8月30日
 ・「福岡市史講演会」のページに、第8回市史講演会の概要を掲載しました。
 ・「刊行物情報」のページに、「市史だより Fukuoka」第15号を追加。今回は那珂特集です。
 ・「福岡歴史コラム」のページに、「福岡市史への歩み」第14回、「歴史万華鏡」第13回を追加しました。

2012年8月16日
 ・『新修 福岡市史』平成24年の新刊をご紹介いたします。「資料編 近現代1」「民俗編一 春夏秋冬・起居往来」をご覧ください。
 ・「刊行物情報」のページに、「市史研究 ふくおか」第7号目次を追加しました。

2012年2月15日
 ・「刊行物情報」のページに、「市史だより Fukuoka」第14号を追加。今回は柏原特集です。
 ・「福岡歴史コラム」のページに、「福岡市史への歩み」第13回、「歴史万華鏡」第12回を追加しました。

*2011年10月25日
 ・「福岡市史講演会」のページに、第7回福岡市史講演会の概要を追加しました。
 ・「刊行物情報」のページに、「市史だより Fukuoka」第13号を追加。今回は能古島特集です。
 ・「福岡歴史コラム」のページに、「福岡市史への歩み」第12回、「歴史万華鏡」第11回を追加しました。

2011年7月1日
 ・『新修 福岡市史』の新刊2冊が販売開始となりました。各巻の詳細は「資料編 考古3」「資料編 近世1」をご覧ください。
 ・『新修 福岡市史』は一般販売いたします。なお、販売所に「ジュンク堂書店 福岡店」が追加されました。
 ・「広報誌・研究誌」のページに、「市史研究 ふくおか」第6号目次を追加しました。

2011年1月28日
 ・「刊行物情報」のページに、「市史だより Fukuoka」第12号を追加。PDFファイルでもご覧いただけます。
 ・「福岡歴史コラム」のページに、「福岡市史への歩み」第11回、「歴史万華鏡」第10回を追加しました。

2010年10月6日
 ・『新修 福岡市史』の販売所に「福岡金文堂 本店」を追加しました。
 ・「刊行物情報」のページに、「市史だより Fukuoka」第11号を追加。PDFファイルでもご覧いただけます。
 ・「福岡歴史コラム」のページに、「福岡市史への歩み」第10回、「歴史万華鏡」第9回を追加しました。

2010年8月31日
 ・『新修 福岡市史』刊行開始いたしました。各巻の詳細は「資料編 中世1」「特別編 福の民」のページをご覧ください。
 ・『新修 福岡市史』刊行開始を記念し、講演会を開催いたします。詳細は「福岡市史講演会」を参照ください。
 ・「刊行物情報」のページに、「市史だより Fukuoka」第10号を追加。PDFファイルでもご覧いただけます。
 ・「刊行物情報」のページに、『市史研究 ふくおか』第5号目次を追加しました。
 ・「福岡歴史コラム」のページに、「福岡市史への歩み」第9回、「歴史万華鏡」第8回を追加しました。

2009年11月16日
 ・「刊行物情報」のページに、「市史だより Fukuoka」第9号を追加。PDFファイルでもご覧いただけます。
 ・「刊行物情報」のページに、「市史研究 ふくおか」第4号目次を追加。
 ・「福岡歴史コラム」に、広報誌9号掲載記事を追加しました。
 ・「福岡歴史コラム」に、「市史こぼれ話」考古2を追加しました。

2009年8月25日
 ・「福岡市史講演会」のページに、第5回福岡市史講演会の概要を追加しました。

2009年2月13日
 ・「刊行物情報」のページに、「市史だより Fukuoka」第8号を追加。PDFファイルでもご覧いただけます。
 ・「福岡歴史コラム」に、広報誌掲載記事を追加しました。

*2008年10月3日
 ・「お知らせ」のページに、「第4回福岡市史講演会レポート」を追加しました。

2008年8月28日
 ・「刊行物情報」のページに「市史だより Fukuoka」第7号を追加。PDFファイルでもご覧いただけます。
 ・「福岡歴史コラム」に、広報誌掲載記事を追加しました。

2008年8月5日
 ・第4回福岡市史講演会特設ページを開設しました。

2008年7月16日
 ・「お知らせ」のページに、第4回福岡市史講演会の概要を追加しました。

2008年5月29日
 ・「刊行物情報」のページに、研究誌『市史研究 ふくおか』第3号の目次を追加しました。

2008年2月29日
 ・「刊行物情報」のページをリニューアル、広報誌・研究誌の表紙を追加しました。
2008年1月25日
 ・「刊行物情報」のページに「市史だより Fukuoka」第6号を追加。PDFファイルでもご覧いただけます。
 ・「福岡歴史コラム」に、広報誌掲載記事を追加しました。

2007年9月25日
 ・「第3回福岡市史講演会レポート」を追加しました。
  ※講演会の紹介ページは、講演会終了につき撤去いたしました。

2007年8月2日
 ・「第3回福岡市史講演会」詳細ページを追加しました。
 ・「刊行物情報」のページに「市史だより Fukuoka」第5号を追加。PDFファイルでご覧いただくこともできます。
 ・「福岡歴史コラム」に広報誌掲載記事を追加しました。

2007年6月15日
 ・「お知らせ」ページに、第3回講演会概要を追加しました。
 ・「リンク」ページにリンクを追加しました。

2007年6月1日
 ・福岡市史ホームページを開設いたしました。
福岡市生活情報文化・スポーツ・生涯学習>文化>文化財・歴史
Copyright(C) Fukuoka City All Rights Reserved.
福岡市博物館 市史編さん室
 住所 福岡市早良区百道浜3丁目1-1
 TEL: 092-845-5011/FAX: 092-845-5019
 E-mail: shishi.EPB@city.fukuoka.lg.jp