手続き・項目 | 必要なもの | 手続きが必要な方・手続きのしかた | 窓口・問い合わせ |
---|---|---|---|
死亡届 |
|
死亡の事実を知った日から7日以内に届け出てください。 【届出義務者】
|
【市民課戸籍係】 電話092-559-5023 区役所本館1階3・4番窓口 |
手続き・項目 | 必要なもの | 手続きが必要な方・手続きのしかた | 窓口・問い合わせ |
---|---|---|---|
国民健康保険の資格喪失 |
|
国民健康保険証を返還してください。 | 【保険年金課保険係】 電話092-559-5152 区役所本館1階21番窓口 |
国民健康保険葬祭費の申請 |
|
国民健康保険被保険者の方が死亡したときは、葬儀を行った喪主の方が申請してください。 | 【保険年金課保険係】 電話092-559-5152 区役所本館1階21番窓口 |
子ども医療費助成制度の喪失 |
|
子ども医療証を返還してください。 | 【保険年金課保険係】 電話092-559-5152 区役所本館1階21番窓口 |
重度障がい者医療費助成制度の喪失 |
|
重度障がい者医療証を返還してください。 | 【保険年金課保険係】 電話092-559-5152 区役所本館1階21番窓口 |
ひとり親家庭等医療費助成制度の喪失 |
|
ひとり親家庭等医療証を返還してください。 | 【保険年金課保険係】 電話092-559-5152 区役所本館1階21番窓口 |
後期高齢者医療保険の資格喪失 |
|
後期高齢者医療保険証を返還してください。 |
【保険年金課保険係】 電話092-559-5152区役所本館1階21番窓口 |
後期高齢者医療保険 葬祭費の申請 |
|
後期高齢者医療被保険者の方が死亡したときは、葬儀を行った喪主の方が申請してください。 | 【保険年金課保険係】 電話092-559-5152 区役所本館1階21番窓口 |
|
|
該当される方は必要書類を確認のうえ、手続きしてください。 ※国民年金受給者や加入者が亡くなった場合、年金や一時金が支給されることがありますので、事前にお尋ねください。 ※国民年金(新法)、厚生年金、共済年金を受給している方が亡くなられた場合の届け先は年金事務所や共済組合になります。 ※国民年金第3号被保険者の死亡届は配偶者の勤務先へ提出してください。 |
【保険年金課国民年金係】 電話092-559-5155 区役所本館1階25番窓口 |
身体障がい者手帳の返還 |
|
福祉乗車証、福祉乗車券、タクシー券がありましたら、あわせて返還してください。 | 【福祉・介護保険課障がい福祉係】 電話092-559-5121 区保健福祉センター2階61番 |
療育手帳の返還 |
|
同 上 | 【福祉・介護保険課障がい福祉係】 電話092-559-5121 区保健福祉センター2階61番 |
介護保険の資格喪失 |
|
|
【福祉・介護保険介護サービス係】 電話092-559-5125 区保健福祉センター2階65番 |
児童手当の 受給事由消滅届 |
|
児童手当を受給していた方で未払いがある場合 | 【子育て支援課】 電話092-559-5123 区保健福祉センター2階67番 |
児童扶養手当の認定請求 |
|
父(母)が死亡した児童の母(父)。 (ただし、母(父)及び児童が国民年金、厚生年金、恩給などの公的年金給付を受けることができるときはこの手当ては支給されません) |
【子育て支援課】 電話092-559-5123 区保健福祉センター2階67番 |
児童扶養手当の資格喪失及び未払い手当届 |
|
児童扶養手当を受給していた方で未払いがある場合 | 【子育て支援課】 電話092-559-5123 区保健福祉センター2階67番 |
特別児童扶養手当の資格喪失及び未払い手当届 |
|
特別児童扶養手当を受給していた方で未払いがある場合 | 【子育て支援課】 電話092-559-5123 区保健福祉センター2階67番 |
原動機付自転車の登録内容変更手続き |
|
廃車にする場合は、区役所にナンバープレートを返納してください。バイクを譲る場合には、名義変更の手続きが必要です。 | 【課税課】 電話092-559-5031 区役所本館2階53番窓口 |
葬祭料支給申請 |
|
被爆者の方が死亡したときは、葬儀を行った喪主の方が手続きをしてください。 | 【健康課健康づくり係】 電話092-559-5116 区保健福祉センター2階74番窓口 |
死亡届(葬祭料の支給申請が行われた場合省略できる) |
|
被爆者の方が死亡したときは、葬儀を行った喪主の方が手続きをしてください。 | 【健康課健康づくり係】 電話092-559-5116 区保健福祉センター2階74番窓口 |
特定疾患医療受給者証の返還 |
|
特定疾患医療受給者証をお持ちの方が死亡したときは、家族の方が手続きをしてください。 | 【健康課健康づくり係】 電話092-559-5116 区保健福祉センター2階74番窓口 |
肝炎治療受給者証の返還 |
|
肝炎治療受給者証をお持ちの方が死亡したときは、家族の方が手続きをしてください。 | 【健康課健康づくり係】 電話092-559-5116 区保健福祉センター2階74番窓口 |
小児慢性特定疾患治療研究事業変更届 |
|
小児慢性特定疾患対象者の方が死亡したときは、家族の方が手続きをしてください。 | 【健康課主査(母子保健業務専任)】 電話092-559-5119 区保健福祉センター2階74番窓口 |
精神障害者保健福祉手帳の返還 |
|
精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方 | 【健康課精神保健福祉係】 電話092-559-5118 区保健福祉センター2階73番窓口 |
高齢者乗車券の返還 |
|
高齢者乗車券の交付を受けている方 | 【福祉・介護保険課高齢者福祉係】 電話092-559-5127 区保健福祉センター2階62番 |