現在位置: 福岡市ホーム の中の南区 の中の魅力・イベント の中のイベント・募集 の中の2023年「こうのす山で森のワークショップ」参加者大募集!
更新日:2023年6月15日

2023年「こうのす山で森のワークショップ」参加者大募集!

  
2022年度開催の様子(自然観察) 2022年度開催の様子(保全作業) 

今年も「こうのす山で森のワークショップ」を開催します!特別緑地保全地区である鴻巣山で、自然観察や森の保全体験(間伐(伐採・玉切り)など)、間伐材を使ったオリジナルスプーンづくりなどを行います。親子で身近な自然について楽しさや不思議を感じながら、活用の知恵を学んでみませんか?
※間伐とは、成長過程で過密になった森林を適当な密度にするために抜き切りをする作業です。

また、「こうのす山の夜の生きもの観察会」では、暗い森の中やトラップに来た昆虫の様子をZoomを使って配信します。夏の夜の鴻巣山ではどんな生きものたちが活動しているでしょう?普段は見られない生きものたちに会えるかも!

 
 


 

「こうのす山で森のワークショップ」

 

 

○日時

 

  1. 令和5年7月27日(木曜日)
  2. 令和5年7月31日(月曜日)
  3. 令和5年8月3日(木曜日)
  4. 令和5年8月17日(木曜日)
  5. 令和5年8月21日(月曜日)

 

9時30分~11時30分。5回とも同じ内容で実施。雨天決行、荒天中止。

 

 

○場所

 

鴻巣山緑地 長丘中学校側の広場(公衆トイレあり)に集合・解散
周辺地図はこちら (261kbyte)pdf

 

○参加費

 

無料

 

○定員

 

各回20名。(保護者同伴が原則。ただし小学5・6年生に限り子どものみの参加可能。未就学児の同伴は不可。)
応募多数の場合は抽選。

 

○申込期間

 

6月15日(木曜日)~6月26日(月曜日)

抽選結果は7月14日(金曜日)までに、応募者全員にお知らせします。

 

○申込方法

 

申込フォームからお申し込みください。
「こうのす山で森のワークショップ」の申込フォームはこちら


 

「こうのす山の夜の生きもの観察会」(オンライン)

 

 

○日時

 

令和5年7月29日(土曜日)20時~21時

 

○場所

 

オンライン(参加者自宅等) ※インターネット環境は各自でご準備ください。

 

○参加費

 

無料

 

○定員

 

30組(1組につき2名まで)。応募多数の場合は抽選。

 

○申込期間

 

6月15日(木曜日)~6月26日(月曜日)

抽選結果は7月14日(金曜日)までに、応募者全員にお知らせします。

 

○申込方法

 

申込フォームからお申し込みください。
「こうのす山の夜の生きもの観察会」の申込フォームはこちら

 

 

○その他

 

 

南区こども大学2023へのリンクはこちら

 

○お問い合わせ先

 

部署:南区総務部企画振興課
住所:福岡市南区塩原3丁目25の1
電話番号:092-559-5016
FAX番号:092-559-5014
E-mail:minami-kikaku@city.fukuoka.lg.jp