南区いいともネットからのお知らせ
・参加事業所一覧を更新しました!
南区いいともネット(医療・介護等事業所ネットワーク)は南区の全小学校区をカバーしています
- ・南区では、医療や介護事業所等が小学校や中学校の単位でネットワークを組み介護などの専門知識を持った方々が地域住民と連携協力し、いろんな取り組みが進められています。
- ・令和2年10月に16番目の事業所ネットワークが立ち上がり、南区全域を事業所ネットワークがカバーでき、地域活動と連携協力する準備が整っています。
- ・ネットワーク活動はさまざまですが「高齢者が安心して住み慣れた地域で暮らし続けるために、できることをムリなくやる」という思いは一つです。
- ・以下に「いいともネット」や各団体、参加事業所一覧をご紹介します。
南区いいともネットとは (1,356kbyte)
南区いいともネットの目的 (2,333kbyte)
南区いいともネット 参加事業所ネットワークの紹介 - (1)ほっとかれん隊 (4,147kbyte)
- (2)スマイル老司 (4,897kbyte)
- (3)チームつるた (3,797kbyte)
- (4)長丘住んでよか隊 (2,569kbyte)
- (5)南4ようと?会 (3,848kbyte)
- (6)サンタックおたすけ隊 (8,856kbyte)
- (7)わくわく隊 (401kbyte)
- (8)長住・西長住ささえあい隊 (3,400kbyte)
- (9)つなぐ応援隊 (2,888kbyte)
- (10)東花畑お互いサマーズ11 (420kbyte)
- (11)玉リバー (1,089kbyte)
- (12)あいのて (735kbyte)
- (13)西花畑まもり隊 (1,666kbyte)
- (14)大池・若久輝き隊 (228kbyte)
- (15)南天ーNANTENー(432kbyte)
- (16)みなくるネット9(ナイン) (368kbyte)

南区いいともネット地域活動のご案内 (2,333kbyte)
参加事業所一覧 (440kbyte)
お問い合わせ先
部署:南区保健福祉センター 地域保健福祉課(地域福祉ネットワーク担当)
住所:福岡市南区塩原3丁目25の3
電話番号:092-559-5134
FAX番号:092-512-8811
E-mail:chiikifukushi.MWO@city.fukuoka.lg.jp