現在位置: 福岡市ホーム の中のくらし・手続き の中の環境・ごみ・リサイクル の中の福岡市の環境 の中のごみ・リサイクル の中の家庭のごみ の中の自然災害や台風、大雨などが発生した場合の家庭ごみの収集について
更新日:2025年8月23日

自然災害(台風など)が発生した場合の家庭ごみの収集について

自然災害(台風など)が発生した場合、やむを得ず収集の中止や時間変更を行う場合があります。収集を中止する場合は、こちらにてお知らせいたします。

1 判断基準

判断基準の一覧
気象の状況 判断基準 情報元
台風 台風が福岡地方に接近しつつ、福岡地方が「暴風域」に入る見込みの場合 気象庁

※線状降水帯などの発生により大雨となっている場合でも、原則としてごみの収集は行います。

 

しかしながら、局地的に土砂災害、河川の氾濫などにより危険性が高まることもありますので、ごみを出す際には、周辺の状況に十分ご注意いただき、身の危険や異常な状況を感じる場合は、次回の持ち出し日での持ち出しをお願いします。

2 通知方法

1.燃えるごみ、燃えないごみ、空きびんペットボトル

  • 【通知時間】
    ごみ出し日当日の昼12時頃
  • 【通知方法】
    福岡市ホームページ、ふくおかサポート(メール、LINE)、福岡市LINE公式アカウント

2.粗大ごみ

  • 【通知時間】
    収集日前日の昼12時頃
  • 【通知方法】
    福岡市ホームページ、粗大ごみ受付ホームページ、ふくおかサポート(メール、LINE)、福岡市LINE公式アカウント

3 その他

ふくおかサポートや、福岡市LINE公式アカウントの登録をしていただくと、収集中止などのお知らせも受け取ることができます。ぜひ、ご登録ください。

 

ふくおかサポートの登録については「ふくおかサポート」をご覧ください。

 

福岡市LINE公式アカウントの登録や受信設定については「福岡市LINE公式アカウント」の「4 受信設定」をご覧ください。