現在位置:福岡市ホームの中のくらし・手続きの中の環境・ごみ・リサイクルの中の福岡市の環境の中の環境保全・自然環境の中の生物多様性から生物多様性(イベント・お知らせ)
更新日: 2024年10月10日

生物多様性

地球のいのち,つないでいこう わたしたちは生物多様性に配慮しています

『ゆったり過ごす大人の森体験~森の活動はじめてみませんか~』を開催します!


 早良区曲渕にある水源を守る機能を持つ水源かん養林で、森の観察や手入れ、クラフト体験を行います。
 初心者や未経験者向けの内容としておりますので、森の活動にご興味がある方は是非ご参加ください!


  • 日時:11月2日(土曜日)午後1時から午後4時まで
  • 場所:曲渕水源林(早良区飯場) ※早良区入部出張所からの送迎あり(希望者のみ)
  • 対象:18歳以上
  • 定員:20名(応募者多数の場合抽選)
  • 料金:無料
  • 申込期間:10月1日(火曜日)から10月15日(火曜日)まで
  • 申込方法:ファクス(733-5592)かメール(k-chosei.EB@city.fukuoka.lg.jp)に参加者全員の応募事項を書いて問合せ先へ
  • 応募事項:催し名、氏名(ふりがな)、電話番号、郵便番号・住所、年齢、早良区入部出張所からの送迎希望の有無
  • 問合せ先:福岡市環境局環境監理部環境調整課(TEL:092-733-5389)


活動写真1 活動写真2 活動写真3

【募集中】『干潟生き物の観察会と生息調査』を開催します!


 国内有数の渡り鳥の飛来地・和白干潟で、干潟に生息する生き物を調査し、干潟の生き物や役割について楽しく学びます。
 干潟での活動や、生き物観察に興味がある方のご参加をお待ちしております!


  • 日時:10月26日(土曜日)午後1時から午後3時まで
  • 場所:[集合] 香住ヶ丘公園(東区香住ヶ丘四丁目) [解散] 唐原川河口(東区唐原二丁目)
  • 対象:小学3年生以上(小学生は保護者同伴)
  • 定員:30名(応募者多数の場合抽選)
  • 料金:無料
  • 申込期間:【受付延長】10月16日(水曜日)まで
  • 申込方法:ファクス(092-733-5592)かメール(k-chosei.EB@city.fukuoka.lg.jp)に参加者全員の応募事項を書いて問合せ先へ
  • 応募事項:催し名、氏名(ふりがな)、電話番号、郵便番号・住所、年齢(学年)
  • 問合せ先:福岡市環境局環境監理部環境調整課(TEL:092-733-5389)

令和6年5月19日(日曜日)
『干潟生き物の観察会と生息調査』を開催しました!


和白干潟にて、市民の皆さん、福岡工業大学付属城東高校科学部の皆さんと、干潟の生き物観察会と生息調査を実施しました。
アサリなどによる水の浄化実験や、干潟に生息する生き物を採取して、生き物の種類を調べました。
イベントの最後には、プラスチック容器などの干潟のごみ拾いをしました。
参加された方からは、「実験を通して干潟の生き物の大切さを知ることができた。」「生き物についての関心が高まった。」「あまり見たことのない生き物がいて楽しかった。」などの感想をいただきました!


       


令和6年8月9日(金曜日)、8月22日(木曜日)
『エシカルなお買い物講座』を開催しました!


イオンスタイル笹丘店・イオンモール香椎浜店にて、小学生とその保護者を対象とした『エシカルなお買い物講座』を開催しました。
「エシカル消費」とは、人・社会・地域・環境に配慮した消費行動のことです。講座では、生物多様性やその保全につながるエコラベル商品を手にとりながら売り場をまわりました。
参加された方からは、「エコラベルを意識してスーパーをまわるのは新しい発見だった。」「企業の取組みを知り、これからは優先的にエコラベル商品を選ぼうと思う。」と嬉しいお声をいただきました!


  

【募集終了】『ふくおかの森里川海つながりネイチャーツアー・現地編』を開催します!


 森 里 川 海 それぞれの自然があり、生きものがいます。
 私たちのくらしを支えてくれる身近な自然に触れる3つのネイチャーツアー。
 現地で体験しながら楽しく学んでみませんか?

①水源林で感じる森の恵み

  • 日時:8月31日(土曜日) 午前10時から12時まで
  • 場所:早良区曲渕の水源かん養林
  • 内容:森の観察、枝打ち体験など

②かなたけの里で学ぶ田んぼの自然

  • 日時:9月15日(日曜日) 午前10時から12時まで
  • 場所:西区かなたけの里公園
  • 内容:田んぼの生きもの観察など

③漁船で体感する博多湾の恵み

  • 日時:9月21日(土曜日) 午前10時から12時30分まで
  • 場所:中央区福浜 伊崎漁港
  • 内容:漁船体験、お魚ふれあいなど

※①、②は福岡市役所からの送迎あり(希望者のみ)



  • 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
  • 定員:各回30名(応募者多数の場合抽選・3回参加できる方を優先)
  • 料金:無料
  • 申込期間:8月1日(木曜日)から8月15日(木曜日)まで
  • 申込方法:ファクス(733-5592)かメール(k-chosei.EB@city.fukuoka.lg.jp)に参加者全員の応募事項を書いて問合せ先へ
  • 応募事項:希望する参加回、氏名(ふりがな)、電話番号、郵便番号・住所、年齢、小中高生は学年、市役所からの送迎希望の有無
  • 問合せ先:福岡市環境局環境監理部環境調整課(TEL:092-733-5389)

案内チラシ:ふくおかの森里川海つながりネイチャーツアー・現地編 (649kbyte)pdf


前年度ネイチャーツアーの写真

動画『森から海へ ふくおかの生物多様性』を公開しました!


 福岡チャンネル(YouTube)にて、森、里、川、海のつながりの大切さや生物多様性を守るために私たちができることについて解説する動画を公開しました。
 福岡市の「生物多様性」を守るために何ができるのか、一緒に考えてみましょう!



 動画タイトル

◇その他・お知らせ◇

福岡県からのお知らせ


福岡県希少野生動植物種の保護に関する条例を公布しました

 地球上の生きものは、様々な環境に適応して、互いにつながりをもって生きています。私たちも生きもののつながりの中で生活し、他の生きものから食料、医薬品、衣料や住居の材料、紙などの恵みを享受してきました。
 しかし、私たちの活動によって、多くの生きものが絶滅の危機に瀕しており、これらは絶滅危惧種や希少種と呼ばれています。


 これらの希少種が絶滅すれば、生物多様性が損なわれることになり、私たちが受け取る生きものの恵みを失うばかりか、将来にわたる暮らしの基盤を失うことにつながります。そのため、希少種を保護し、生物多様性を守り支える必要があります。
 そこで、福岡県では、令和2年10月6日に「福岡県希少野生動植物種の保護に関する条例」を公布し、県、市町村、事業者及び県民の皆様が一体となった希少種の保護の取組みを進めることとしました。(令和3年5月1日施行)
 取組みの第一歩として、まずは、身近な自然や生きものに関心を持つことから始めてみませんか。


「指定希少野生動植物種」に20種を指定しました

 希少野生動植物種の保護により、生物多様性を確保し、人と野生動植物とが共生する豊かな自然環境を次代に継承することを目的に制定した「福岡県希少野生動植物種の保護に関する条例」第9条に基づき、特に保護が必要なキビヒトリシズカやムラサキ、コバンムシなど20種を「指定希少野生動植物種」に指定しました。
 指定希少野生動植物種は捕獲、所持、陳列・広告等に規制があり、罰則が適用されることがあります。
 また、指定希少野生動植物種が指定される前にその種を捕獲等し、指定の際、現に所持している場合は、知事への届出が必要です。


問い合わせ先

福岡県環境部自然環境課
電話番号:092-643-3367
FAX番号:092-643-3222
福岡県HP「福岡県希少野生動植物種の保護に関する条例について」



「こどもエコクラブ」メンバー募集中!!

こどもエコクラブ全国事務局(電話:03-5829-6359  / FAX:03-5829-6190 )(E-mail:j-ecoclub@jeas.or.jp


 こどもエコクラブウェブサイトでは、クラブから届く活動レポート(毎日更新!)やクラブの活動に役立つコンクールや助成金のご案内、自治体等で行われる環境イベントの紹介、気軽にできる環境プログラムなどを掲載しております。



福岡県「生物多様性Web情報サイト」開設 「いいね!」お願いします。

福岡県環境部自然環境課(電話:092-643-3367 )(E-mail:shizen@pref.fukuoka.lg.jp


 福岡県では、県民の皆さんへ県内の生物多様性に関する情報を幅広く発信し、生物多様性の保全活動を促進することを目的として、Facebookページ「福岡県生物多様性Web情報サイト」を開設しました。


 また、県の生物多様性保全の取組に関する情報や福岡県HPにおいて公開している生物多様性関連情報等のリンク集を設けておりますので、ご活用ください。


福岡県「ふくおか生きもの見つけ隊」はじめました。

福岡県環境部自然環境課(電話:092-643-3367 )(E-mail:shizen@pref.fukuoka.lg.jp
 福岡県では、生物多様性保全施策の一環として「ふくおか生きもの見つけ隊」事業を実施しています。


 この「ふくおか生きもの見つけ隊」事業は、隊員が、身近な自然の中で生きものを観察し、報告対象の生きものを見つけてWebで報告するもので、生き物や自然に対して関心を持ち、生物多様性を学習する機会として多くの方に御参加いただきたいと思います。自然観察会などの事業実施において御活用ください。



UNDB-J「Iki・Tomoパートナーズ」募集中 「いいね!」お願いします。


 UNDB-Jでは、生物多様性の主流化、国民運動への足掛かりとして、「Iki・Tomoパートナーズ」を立ち上げ、メンバーを募集しています。メンバーとして募集しているのは、UNDB-Jの活動の趣旨にご賛同いただき、生物多様性の保全や持続可能な利用に向けて、自ら行動する個人・団体・事業者の方々です。もちろん、これから取り組もうとする方々も大歓迎です。メンバーになるには、「Iki・Tomoパートナーズ」のFacebookページに「いいね!」を押して頂くだけです。メンバーになると、メンバー専用のロゴマークが使用できるほか、Facebookページを通してUNDB-Jの活動状況など様々な情報を入手することができます。



生物多様性って何?

 生物多様性のことを分かりやすく説明!! (635kbyte)pdf
 生物多様性とは? 生物多様性はなぜ大切? 生物多様性の恵み! 生物多様性のために私たちにできること!    



「福岡市の自然環境」について




自然や生きものを守るための活動に参加しよう

  • 活動団体の紹介 
     ぜひ、活動に参加してみませんか!
  • 市民活動に対して寄付をする 「環境市民ファンド
     「活動に参加するのはちょっと」と言う方、寄付で支えてみませんか。
  • エコツアー
     福岡市内のエコツアーを紹介します。身近なエコツアーに出かけてみませんか?
  • 全国水生生物調査
     環境省が全国的に実施している活動です。

出前講座について

 『地球のピンチ 生物多様性って知ってる?』をご覧ください。
 ※このほかにもたくさんのメニューがあります。



生物多様性ふくおか戦略について

 本市では「百年後も豊かな自然環境と共生し、その恵みに支えられ、命をつなぐ未来都市『ふくおか』」を目標とする「生物多様性ふくおか戦略」を策定しました。