「ほかんけん研究者体験」は、福岡市保健環境研究所(通称ほかんけん)の検査や研究を体験する講座です。
毎年大人気の「ほかんけん研究者体験」、今年度は、次の2講座を開催します。
日時:令和7年8月8日(金曜日)13時30分から16時30分まで
場所:福岡市保健環境研究所4階(中央区地行浜2丁目1-34 )
対象:中学生から高校生まで
【内容】
今回のほかんけん研究者体験では、保健環境研究所(通称:ほかんけん)が実際に行っている精密機器を用いたお肉の検査を体験できます。
(PDF:723KB) 左の画像をクリックするとチラシが表示されます。
日時:令和7年8月22日(金曜日)13時半~15時半
場所:福岡市保健環境研究所5階(中央区地行浜2丁目1-34 )
対象:中学生~高校生
【内容】
ペットボトルやレジ袋など生活には欠かせないプラスチック製品ですが、川や海に捨てられると波や紫外線の影響により細かなマイクロプラスチックとなります。マイクロプラスチックの問題点や調査方法について実験を通して学習します。
(PDF:3,169KB) 左の画像をクリックするとチラシが表示されます。