現在位置:福岡市ホームの中のくらし・手続きの中の環境・ごみ・リサイクルの中の福岡市の環境の中の保健環境研究所から令和6年度 ほかんけん研究者体験
更新日: 2024年7月9日

令和6年度「ほかんけん研究者体験」

「ほかんけん研究者体験」は、福岡市保健環境研究所(通称ほかんけん)の検査や研究を体験する講座です。
毎年大人気の「ほかんけん研究者体験」、今年は次の2講座を開催します。



講座内容


1 ミクロな世界の研究隊 ~発酵(はっこう)食品の微生物を顕微鏡でのぞいてみよう~


 

↑この画像をクリックしてね!! (538kbyte)pdf


■日時:令和6年8月16日(金曜日)午後1時30分~午後3時30分
■場所:福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡(中央区地行浜2丁目1-34 )
■対象:中学生(市内在住または通学)10名(抽選)

【内容】
 発酵食品に利用される微生物について、講義と実験を通し、身近な微生物にいついて関心を高める。
1 導入(30分)
 テキスト等を用いて、微生物(特に細菌類)について、知識を深める。
2 実験標本作成及び観察(90分)
 ①納豆、ヨーグルト、パン酵母等、身の回りの発酵食品に用いられる微生物の標本作成を行う。
 ②顕微鏡を用いて微生物を観察し、その形態や特徴を学ぶ。

 食品や理科に興味がある中学生の方、ぜひご参加ください!!
 

お申込み/お問い合わせ
 往復はがき、Eメール、FAX のいずれかで次の①~⑥の内容を明記し、お申込みください。

 ※申込者には締切後に参加の可否を連絡します。
 ①氏名(ふりがな) ②住所③電話番号④学校名⑤学年
 ⑥貸出する白衣のサイズ(男性M/L/LL、女性S/M/L/LL)

  福岡市保健環境研究所 保健科学課  川崎(かわさき) 
  〒810-0065 福岡市中央区地行浜2丁目1-34
   電話:092-831-0683
   FAX:092-831-0726
   Eメール:h-kagaku.PHB@city.fukuoka.lg.jp



2 化学の力で、川に流れた油を突き止めろ! 



↑この画像をクリックしてね!! (558kbyte)pdf


■日時:令和6年8月23日(金曜日)午後1時半~午後4時半
■場所:福岡市保健環境研究所5階(中央区地行浜2丁目1-34 )
■対象:中学生~高校生 10人(抽選)

【内容】
 暖房機器の入れ替え時などに、誤って川に油が流れる事故が起きた事例があります。このような事故を想定して、油の浮いた川の水を実際に機器で分析し、どのような油が浮いているのか推定します。

 理科が好きな方や、理系に進学したい方をお待ちしています! 白衣を着て一緒に実験しよう!
 

お申込み/お問い合わせ
 Eメール、往復はがき、FAX のいずれかで次の①~⑥の内容を明記し、お申込みください。

 ※申込者には締切後に参加の可否をご連絡します
 ①氏名(ふりがな) ②住所③電話番号④年齢⑤学校名⑥学年

  福岡市保健環境研究所 環境科学課 井戸下(いどした)
  〒810-0065福岡市中央区地行浜2丁目1-34
   電話:092-831-0697
   FAX:092-831-0726
   Eメール:k-kagaku.PHB@city.fukuoka.lg.jp