現在位置: 福岡市ホーム の中のくらし・手続き の中の環境・ごみ・リサイクル の中の福岡市の環境 の中の保健環境研究所 の中の調査研究 の中の所報 の中の令和5年度 福岡市保健環境研究所報
更新日:2025年2月19日

令和5年度 福岡市保健環境研究所報49号(2023年)

 

令和5年度 福岡市保健環境研究所報(29,605KB)

   

主な掲載内容(調査・研究)   

 

 
主な掲載内容(報告・ノート)
No. 報告・ノート ページ
1 高齢者施設で発生した下痢原性大腸菌食中毒事例(748KB) 65
2 レジオネラ症患者及び利用施設からレジオネラ属菌を検出した事例(794KB) 68
3 福岡市におけるSARS-CoV-2 ゲノム解析(2023年度)(722KB) 72
4 福岡市におけるインフルエンザウイルスのゲノム解析(789KB) 80
5 パルスフィールドゲル電気泳動法による薬剤耐性菌の分子疫学解析法の検討(1,029KB) 86
6 福岡市で発生した化学物質及び自然毒による食中毒事例(1,071KB) 91
7 ソルビン酸,安息香酸及びデヒドロ酢酸標準溶液の調製溶媒による安定性の比較(661KB) 96
8 グレープフルーツ缶詰から検出された不明色素の同定(1,079KB) 100
9 鯨肉製品中の亜硝酸根試験法の妥当性確認(793KB) 105
10 折り紙からの赤色201号の検出事例(959KB) 109
11 市販キットを用いた豆腐からのDNA 抽出法比較及び装置の同等性確認(722KB) 114
12 ナツメグ過剰摂取による食中毒を想定したエレミシン分析法(1,165KB) 119
13 血液中PCB 分析における低温アルカリ分解法を用いた前処理方法(1,148KB) 126
14 化学物質の網羅的簡易迅速測定法を用いた福岡市内河川水の分析(990KB) 131
15 環境DNA 技術を用いた魚類モニタリング調査手法の検討(987KB) 137
16 福岡市内河川の底生動物を用いた環境評価 -多々良川,2023年-(1,381KB) 149
17 福岡市における酸性雨の状況(2008~2022年度)(1,112KB) 159
 

 

主な掲載内容(資料)
No. 資料 ページ
1 令和5年度 食中毒・相談等に伴う保健所からの依頼検査(583KB) 165
2 令和5年度 感染症発生動向調査事業関連のウイルス検査結果(508KB) 170
3 令和5年度 三類感染症発生状況(572KB) 172
4 令和5年度 感染症(細菌)の分子疫学解析結果(1,357KB) 176
5 食品に関する相談事例(令和5年度)(1,307KB) 181
6 「いわゆる健康食品」中のデキサメタゾン分析法(669KB) 186
7 令和5年度 主要食品添加物の検出状況(630KB) 189
8 令和5年度 水質関係相談処理等依頼検査結果(500KB) 190
9 令和5年度 水質事故等の相談事例(902KB) 191
10 令和5 年度化学物質環境実態調査(シプロフロキサシン)(772KB) 195
11 福岡市内河川の底生動物における生物多様度指数を用いた評価(1,038KB) 198
12 PM2.5成分組成(令和5年度)(838KB) 203
13 令和5年度 福岡市の酸性雨調査結果(893KB) 207