現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の水道・下水道・河川 の中の道路・河川・下水道 の中の下水道事業 の中の下水道事業の紹介 の中の施設の紹介・見学 の中の西部水処理センター
更新日:2024年10月7日

西部水処理センター

  • 福岡市西区小戸2丁目5-1
  • 電話:092-882-1161

施設の現況

施設の現況一覧表
敷地面積 処理開始年月日 処理方式 放流先水域 現在処理面積 事業認可面積 現在処理能力 事業認可処理能力 排除方式
2,042.3アール 昭和55年12月24日 嫌気好気活性汚泥法
嫌気無酸素好気法
博多湾 4,858ヘクタール 6,095ヘクタール
(注)
1日あたり184,300立方メートル 1日あたり312,200立方メートル
(注)
分流式
一部合流式

(注)事業認可面積及び事業認可処理能力については,新西部処理区を含みます。



敷地平面図

敷地平面図の画像


西部水処理センターの画像

西部水処理センター


正面入口の画像

正面入口

屋上テニスコートの画像

屋上テニスコート
テニスコートは、当水処理センターの建設及び運転にご協力いただいている地元への還元施設となっています。予約状況に空きがあれば、地元以外の市民にも無料開放しています。
テニスコートのご利用につきましては、事前に予約が必要です。

重要なお知らせ
屋上テニスコートの利用休止について
コート整備に伴い、令和6年12月29日(日曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで、屋上テニスコートの利用を休止します。(予定)
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、工事へのご理解・ご協力をお願いいたします。


テニスコートの利用方法について

テニスコートの利用方法 一覧表
予約方法 予約は、西部水処理センター管理本館1階窓口で受付けます。
電話での受付はできませんが、予約状況のみ電話でお答えします。
(予約確認 電話:092-883-9780)
予約受付日時 月曜~金曜日 午前9時30分~午後4時30分(土曜・日曜・祝日の予約受付は行いません。)
予約可能日 地元(小戸一丁目~三丁目):利用日の30日前から受け付けます。
地元以外:空きがあれば、利用日の15日前から受付けます。
(ただし、日曜日の予約は、2週間前の金曜日から可能です。)
予約の限度 1グループにつき、1日1回の予約とさせていただきます。
使用料 無料
コート 4面
雨天時及び雨天後のコートの状態が悪い場合は使用できません。
利用時間
月曜~金曜
午前9時30分~午後12時00分
午後1時00分~午後3時00分
午後3時00分~午後5時00分
土曜・日曜・祝日
午前9時30分~午後12時00分
午後12時00分~午後2時30分
午後2時30分~午後5時00分
<注意>ネットに使用するハンドルは、利用開始時間に受付でお渡しします。
ハンドルの返却も時間内に完了するように時間を厳守してください。
使用上の注意
 
  1. 当施設にはエレベーターがありませんので、屋上テニスコートを利用される場合は、階段をご利用いただくことになります。何卒ご了承ください。
  2. 許可を受けて使用してください。 (壁打ちも、必ず申し込みをしてください。) 
  3. 使用開始前及び使用後は、必ず受付まで届けてください。(予定時刻を15分経過した場合は、キャンセルと見なします。)
  4. テニスコート内は、運動靴以外の履き物で立ち入らないでください。
  5. テニスコート以外の場内施設は、危険ですので立ち入らないでください。
  6. 器具等を破損した場合は、直ちに受付へ連絡してください。
  7. 施設の美化に努め、ゴミは各自持ち帰ってください。
  8. 自動車等は、決められた場所に駐車してください。
  9. 使用後は、コートの凹凸を整地しローラーをかけるとともに、ネットを緩めてください。
  10. マナーを守って、お互い気持ちよく使えるようにしましょう。
  11. 窓口での混雑を避けるため、予約や当日受付等の手続きは、代表者の方のみ窓口にお越しください。