家庭や事業場から集められた下水は、水処理センターで微生物の力などを利用して浄化され、河川や海に放流されています。福岡市では中部、東部、西部、和白、西戸崎、新西部の6つの水処理センターで下水を処理しています。
また、これらの水処理センターでは、博多湾の富栄養化の原因となるりんを除去するため、高度処理を導入するなど、より良い水質を目指しています。
福岡市の6つの水処理センター放流水を平均し、過去10年間の状況をグラフで示しています。
水処理センター毎の流入水と放流水の水質の状況を年度毎にまとめています。
道路下水道局 下水道施設部 水質管理課
福岡市中央区天神1丁目8の1
TEL:092-711-4512 FAX:092-711-1875 E-mail:suishitsu.todokede@city.fukuoka.lg.jp