現在位置:福岡市ホームの中の中央区の中のくらしの情報の中の健康・医療・年金から中央区 乳幼児健診
更新日: 2022年3月22日

令和4年度 中央区 乳幼児健診

幼児期の健康・発達状態を正しく知り、心身ともに健やかに育てるために健康診査を行っています。
※市外から転入された場合、案内の通知が間に合わないことがあります。その際はご連絡ください


新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う乳幼児健診の実施


4か月児健診


中央区保健福祉センターでの集団健診を実施していましたが、令和2年5月25日から福岡市の医療機関(福岡市医師会ホームページ)で個別に受けていただくよう受診方法を変更しました。
対象のご家庭には順次ご案内を郵送します。
●4か月児健康診査(個別健診への変更)について(令和2年5月25日から)
   



10か月児健診


10か月児健康診査実施医療機関(小児科等)にて無料で受けることができます。
受診には、母子健康手帳に綴じ込まれている「10か月児健康診査受診票」をご利用ください。実施医療機関に事前に連絡し、受診してください。



1歳6か月児健診(1歳6か月~2歳未満) 


1歳6か月児健診は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、一時的に福岡市の医療機関で受診できるよう実施方法を変更して実施していましたが、令和4年4月からは、感染予防対策を実施した上で中央区保健福祉センター(あいれふ5階)で実施します。
対象のご家庭には順次ご案内を郵送します。


  • 【日時】
     郵送するご案内文に記載しています。
     日程を変更されたい場合は、下記「お問い合わせ」までご連絡をください。
  • 【受付時間】
     A:午後1時   ~ 1時20分
     B:午後1時30分 ~ 1時50分
     C:午後2時   ~ 2時20分
  • 【会場】
     中央区保健福祉センター(あいれふ)5階
     (福岡市中央区舞鶴2丁目5の1 あいれふ)
  • 【持参するもの】
     母子健康手帳、1歳6か月児健康診査(事前に記入)、
     健やか親子21親と子の健康度調査アンケート((1歳6か月児)事前に記入)
     健康前体調チェック票(事前に記入)
  • 【健診内容】
     問診、身体計測、歯科医師診察、小児科医師診察、保健指導

※令和4年3月までに1歳6か月を迎えられたお子さんについては、経過措置として、令和4年6月までは福岡市内の医療機関で個別に健康診査(医師健診、歯科健診)を受けていただくことが可能ですが、令和4年7月1日以降は、医療機関での個別の健診は受診できません。



3歳児健診(3歳1か月~4歳未満)



中央区保健福祉センター(あいれふ5F)で実施します。
対象のご家庭(受診月は、3歳1カ月の月です)には順次ご案内を郵送します。


  • 【日程】
     郵送するご案内文に記載しています。
     日程を変更されたい場合は、下記「お問い合わせ」までご連絡をください。
  • 【受付時間】
     A:午後1時  ~ 午後1時20分 
     B:午後1時30分 ~ 午後1時50分
     C:午後2時  ~ 午後2時20分
  • 【会場】
     中央区保健福祉センター(あいれふ)5階
     (福岡市中央区舞鶴2丁目5の1 あいれふ)
  • 【持参するもの】
     母子健康手帳、3歳児健康診査票(事前に記入)、
     健やか親子21親と子の健康度調査アンケート((3歳児)事前に記入)
     尿(当日の尿)、健診前体調チェック票(事前に記入)
  • 【健診内容】
     問診、身体計測、歯科医師診察、小児科医師診察、保健指導
     ※視力検査、ささやき声検査はあらかじめ自宅で実施してきてください。


<集団での乳幼児健康診査を受診されるにあたってのお願い>

  • ・健診を受けるお子さんや保護者の方、同居のご家族に37.5度以上の発熱や咳等の症状のある時は受診をお断りしています。当日検温を行い、発熱等がある場合は指定日以降に受診をしてください。
  • ・会場内の混雑を避けるため、保護者以外のご家族(祖父母・きょうだい等)の来所は出来る限りご遠慮ください。(原則、お子さん1名につき、同行は1名)
  • ・来所される方は、必ず不織布マスクの着用をし(2歳未満は不要)、手洗いの施行など、感染予防対策のご協力をお願いいたします。
  • ・新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者に該当する場合、PCR検査を受ける予定がある場合は、指定日の受診は控えていただき、下記の「お問い合わせ」にご連絡ください。

お問い合わせ


部署:福岡市中央区保健福祉センター(中央保健所) 健康課
住所:〒810-0073 福岡市中央区舞鶴2丁目5の1 あいれふ6階
地図(福岡市Webまっぷ)
電話番号:092-761-7338
FAX番号:092-734-1690
E-Mail:kenko.CWO@city.fukuoka.lg.jp
(ドメイン指定受信機能を利用している方は「city.fukuoka.lg.jp」を指定しないと返信メールが届かないのでご注意下さい。)