現在位置: 福岡市ホーム の中の創業・産業・ビジネス の中の中小企業支援・商店街振興 の中の中小企業サポートセンター の中の経営安定化特別資金(一般枠)ページ - 中小企業サポートセンター
更新日:2024年12月1日

経営安定化特別資金(一般枠)の確認申請について 中小企業サポートセンター

 市が独自に定めた以下の要件に該当していることの確認を市経営支援課等(注)の窓口で受け、確認申請書を取得した市内中小企業者は、長期・固定・低利の「福岡市経営安定化特別資金(一般枠)」の融資を申し込むことができます。制度の融資条件等は、「各資金の概要」のページを参照ください。
(注)要件ア・イ・ウ:市経営支援課、福岡商工会議所、早良商工会、志賀商工会
   要件エ・オ・カ:市経営支援課

 認定申請の際には、必要書類と個別要件ごとに必要な書類のすべてを提出していただきます。
なお、提出された書類は返却いたしませんので、原本が提出できない場合はコピーを提出ください。
また、令和6年12月以降は、経営安定化特別資金(一般枠)の個別要件アに限っては、オンライン申請が可能となっています。

 

 

 

確認申請を取得できる対象中小企業者

 


 

個別要件ア(オンライン申請可)

【売上高要件】最近3か月間(注)の売上高が、 過去5年間のいずれか同期の売上高と比較して3%以上減少し、 事業活動に支障が生じていること、又は、【売上総利益率要件】最近3か月間の売上総利益率が、過去5年間のいずれか同期の売上総利益率と比較して3%以上減少し、事業活動に支障が生じていること

 -----------------------------------------------------
 
様式

 (窓口申請の場合)

 いずれか該当する方

 (オンライン申請の場合)
 いずれか該当する方
-----------------------------------------------------
 確認申請に必要な書類をご確認ください。

(注)最近3か月間とは最大5か月間まで遡った連続した3か月間をいう

 

個別要件イ・ウ

【イ】主要な取引先からの最近3か月間の受注額が、 過去5年間のいずれか同期の受注額と比較して3%以上減少し、 経営が悪化していること、又は、【ウ】主要な取引先の支払条件が変わり、 資金繰りが困難となっていること

 -----------------------------------------------------

 様式
 (窓口申請のみ)経営安定化特別資金確認申請書(PDF:411KB)

 -----------------------------------------------------
 確認申請に必要な書類をご確認ください。

 

個別要件エ

大型店の出退店による影響を受けている (出退店から1年以内)、 または受けることが予想される周辺中小企業者であって、 小売商業 (飲食業、 サービス業を含む。) に属する事業を主たる事業として営んでいること

 -----------------------------------------------------

 様式

(窓口申請のみ)経営安定化特別資金(大型出退店対応)確認申請(PDF:468KB)

 -----------------------------------------------------
  確認申請に必要な書類をご確認ください。


 

 

個別要件オ

主要な原材料の最近3か月間(注)の仕入単価が前年同期の仕入単価と比較して3%以上上昇し、事業活動に支障が生じていること
 -----------------------------------------------------

様式

(窓口申請のみ)経営安定化特別資金(原材料高騰対応)確認申請書(PDF:439KB)


 -----------------------------------------------------
 確認申請に必要な書類をご確認ください。
 

(注)最近3か月間とは最大5か月間まで遡った連続した3か月間をいう

個別要件カ

取引先の倒産等により債権回収が困難となっていること
 
 -----------------------------------------------------

 様式
 

(窓口申請のみ)経営安定化特別資金(倒産防止対応)確認申請書(PDF:62KB)

 -----------------------------------------------------
 確認申請に必要な書類をご確認ください。

必要書類

【法人】
・履歴事項全部証明書(商業登記簿謄本) (注)原則申請日から3か月以内に法務局で発行されたもの

【個人】
・直近の確定申告書   (注)A第一表など、氏名、屋号、住所、事業所住所が確認できるもの

【法人・個人共通】
・各種確認申請書
・申請書に実績月として記入した月の月別売上高等のわかる書類(残高試算表や売上台帳など)
・(金融機関代理申請のみ)委任状及び委任された金融機関の方の名刺
 

申請場所

金融相談窓口

〒812-0011

福岡市博多区博多駅前2丁目9番28号 福岡商工会議所ビル2階

福岡市経済観光文化局総務・中小企業部 経営支援課 経営金融係

電話 092-441-2171

FAX 092-441-3211

 

【金融相談窓口受付時間】

午前9時~午後4時30分(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)

(注)窓口の混雑等により、お時間がかかることもございますので、お早目にお越しください。


お問い合わせ先

〒812-0011

福岡市博多区博多駅前2丁目9番28号 福岡商工会議所ビル2階

福岡市経済観光文化局総務・中小企業部 経営支援課 経営金融係

電話 092-441-2171

FAX 092-441-3211