現在位置: 福岡市ホーム の中の西区 の中の地域・公民館・大学 の中の西区 デジタル広報講座
更新日:2025年6月20日

西区 デジタル広報講座

デジタル広報講座の画像バナー

自治会・町内会のデジタル化を考えているけれど、「どう進めたらいいかわからない」「どんなツールがあって、どういう使い方ができるのか知りたい」などのお悩みをお持ちではありませんか?

この講座では、LINEやブログ、電子回覧板などのツールの特色や活用事例を紹介しながら、それぞれの地域に合ったデジタルツールを活用した広報について、一緒に考えていきます。

 

地域のデジタル広報を進める第一歩として、ぜひご活用ください!

 

デジタル広報講座導入編 チラシ(PDF:320KB)

講座概要

対象

自治会・町内会、自治協議会の役員の方

会場・講師

地域支援課の職員がお近くの公民館または集会所に出向いて行います

時間

90分程度を予定
平日の夜、土日も対応可能

講座の流れ

  1. 課題ややりたいことを共有
    「今の広報でどんなことに困ってる?」「デジタル化してどんなことをしたい?」などみなさんの考えを自由に出し合いましょう。
  2. 先進事例、ツールの紹介
    ・他都市の先進事例を実際に見てみましょう。
    ・『デジタル発信応援BOOK』を使ってどんなツールがあるかをご紹介します。
  3. 地域でできることを検討
    改めて、今後できそうなこと、やってみたいことについて話し合いましょう。

お申込み・お問い合わせ

お申込みは随時受け付けています。

講座についてのご質問、お申込みは西区地域支援課まで電話またはメールでご連絡ください。

 

西区 総務部 地域支援課

電話:092-895-7036

メール:t-shien.NWO@city.fukuoka.lg.jp