西区 地域広報アドバイザー通信
西区の地域広報アドバイザーが作成する広報紙です。
デジタルを活用した広報や回覧板の電子化、運営負担軽減など、地域でデジタルを活用した情報発信を進めていくために役立つ情報を掲載しています。
PDFをダウンロードしてご覧ください。
最新号
西区 地域広報アドバイザー通信vol.12(令和7年6月発行)(PDF:818KB)
- 情報を「自分ごと」に
- どんな情報を載せればいい?
- デジタルツールを活用してリマインド、報告も
- デジタル広報講座始めました

バックナンバー
西区 地域広報アドバイザー通信 vol.11(令和7年4月発行)
西区 地域広報アドバイザー通信vol.11(PDF:1,140KB)
- 地域の広報、今どうしてる?
- 地域のデジタル発信応援BOOKができました
- 『町内会活動支援事業補助金』が活用できます
西区 地域広報アドバイザー通信 vol.10(令和7年2月発行)
西区 地域広報アドバイザー通信vol.10(PDF:882KB)
- 地域の広報って何のため?
- いざ情報発信!その前にー目的を考えよう、体制(チーム)を作ろう
- どんなツールを使えばいいの?
- ツールを選ぼう!
西区 地域広報アドバイザー通信 vol.9(令和6年12月発行)
西区 地域広報アドバイザー通信vol.9(PDF:1,391KB)
- 運営の負担軽減・効率化
- デジタルツールで運営業務を楽にしよう
- LINEの機能紹介
- Googleの機能を活用する
西区 地域広報アドバイザー通信 vol.8(令和6年10月発行)
西区 地域広報アドバイザー通信vol.8(PDF:1,417KB)
- デジタル化の進め方について
- どうしてる?紙の回覧板
- 使えない人へのフォローは?
- まずは現状把握!住民の声を聞こう!
- 【事例紹介】柏原6・7丁目町内会
西区 地域広報アドバイザー通信 vol.7(令和6年8月発行)
西区 地域広報アドバイザー通信vol.7(PDF:923KB)
- 地域の広報って何のためにやるの?
- 活動を見える化しよう
- 広報の手段を考えよう
- 【事例紹介】福重3丁目自治会
西区 地域広報アドバイザー通信 vol.6(令和6年6月発行)
西区 地域広報アドバイザー通信vol.6(PDF:771KB)
- 情報発信のための体制づくり
- 【事例紹介】今津校区自治協議会
- サポーターを募集する前に
西区 地域広報アドバイザー通信 vol.5(令和6年2月発行)
西区 地域広報アドバイザー通信vol.5(PDF:407KB)
- 情報発信の前に
- 発信する方法と内容を考えよう
- 広報計画を立てよう
- 情報発信のワンポイント
西区 地域広報アドバイザー通信 vol.4(令和5年12月発行)
西区 地域広報アドバイザー通信vol.4(PDF:1,134KB)
- SNSとは
- LINEでできること-LINEグループ、LINE公式アカウント、オープンチャット
西区 地域広報アドバイザー通信 vol.3(令和5年8月発行)
西区 地域広報アドバイザー通信vol.3(PDF:1,000KB)
- ブログとは-特徴、活用方法
- 【事例紹介】城原校区自治協議会
西区 地域広報アドバイザー通信 vol.2(令和5年6月発行)
西区 地域広報アドバイザー通信vol.2(PDF:748KB)
- なぜ広報が必要?
- なぜIT化が必要?
- ツールの紹介-HP・ブログ、SNS、Googleフォーム
西区 地域広報アドバイザー通信 vol.1(令和5年4月発行)
西区 地域広報アドバイザー通信vol.1(PDF:381KB)