
第54回人権を尊重する市民の集い(南区会場)チラシ(PDF:637KB)
入場無料 、申し込み不要、手話通訳・要約筆記あり
令和7年12月10日(水曜日)午後2時から3時40分まで(午後1時30分開場)
南市民センター文化ホール(福岡市南区塩原2-8-2)
スマホ世代の子どもとどう向き合うか~SNS、ゲーム、ネットいじめの問題を考える~
子どもたちはなぜゲームや動画視聴をやめられないのか、SNSでどんなトラブルが起きやすいのか。
最新の状況を把握するとともに、家庭や地域でできる教育、子どもとの向き合い方について考えましょう。
石川 結貴(いしかわ ゆうき)さん
ジャーナリスト
家族・教育問題、青少年のインターネット利用、児童虐待などをテーマに取材。
豊富な取材実績と現場感覚をもとに多数の話題作を発表している。
スマホやネットがもたらす数々の社会現象を追い、利便性の背後にある新たな問題を提起した『スマホ廃人』(文春新書)は、国公立大学入試問題に採用、中国でも翻訳出版されている。また、2024年に第55回大宅壮一ノンフィクション賞の最終候補に選出された。専門家コメンテーターとしてのテレビ出演、全国各地での講演会など幅広く活動中。
録画配信のお申込みはこちらから(外部サイトに移動します)
南区生涯学習推進課
〒815-8501 福岡市南区塩原3丁目25の3
電話 092-559-5172
FAX 092-562-3824
e-mail m-simin@city.fukuoka.lg.jp