9月21日(水曜日)に三宅公民館で行われた「にこにこウォーキング」と地域カフェ「カフェ・サン・タック」に久田区長が参加しました。
この2つの事業は、地域の皆さんの健康推進と交流の場を設けたいという思いから7年前に始まり、毎月第3水曜日に開催されています。事業には毎回50人ほどが参加しており、ウォーキングで身体を動かした後に地域カフェでコーヒーを楽しめるスケジュールになっています。
久田区長は、「にこにこウォーキング」で三宅公民館から那珂川河畔までの道のりを約40分歩いて三宅校区の自然を感じ、「カフェ・サン・タック」でボランティアの方が淹れたコーヒーをいただきながら地域の皆さんとのおしゃべりを楽しみました。
事業参加後の懇談では、多くの人が事業に参加しやすくなる工夫や、安全安心に事業を行うための役割分担等の話を伺いました。参加者からは「足腰を鍛えるいい機会になっていて運営の皆さんに感謝しています」「友だちも増えて、おしゃべりを楽しみながら参加できています」との声がありました。
久田区長は「校区の皆さんのアットホームな雰囲気を感じることができました。運営と参加している皆さんが協力して作り上げている素敵な事業をこれからもぜひ続けてほしいです」と話しました。
ウォーキングに向けて準備体操
自分の体力に合わせて距離を選べる「にこにこウォーキング」
ウォーキングでの疲れをコーヒーで癒す「カフェ・サン・タック」
懇談会であいさつをする久田区長
懇談会であいさつをする中西自治協議会会長
懇談会の様子
部署: 南区 総務部 企画振興課
住所: 福岡市南区塩原3丁目25の1
電話番号: 092-559-5017
FAX番号: 092-562-3824
E-mail:kikaku.MWO@city.fukuoka.lg.jp