11月27日(火曜日)に香蘭女子短期大学で雪印メグミルク株式会社によるチーズ講習会が開催されました。
講師は雪印メグミルク株式会社九州統括支店九州コミュニケーションセンターの職員で栄養士の中村静子さんです。
学生たちは,チーズの歴史や,豆知識などの説明を興味津々に聞いていました。
また,プロセスチーズとナチュラルチーズの違いについて,実際に試食しながら食べ比べを行いました。
第2部では雪印メグミルク株式会社九州統括支店九州コミュニケーションセンターの職員で栄養士の木場(こば)理恵さんによる,つくロッピー作成会が行われました。
6Pチーズにのりやハムなど他の食材を合わせ,アレンジレシピを考えます。
学生たちは,見た目にこだわったり,味の相性を考えたりしながらチーズにトッピングをしました。
それぞれ個性の光るレシピで、参加者も大満足の出来栄えでした!