現在位置:福岡市ホームの中の南区の中の魅力・イベントの中の公民館・校区情報から【東花畑校区】校区人権まつり
更新日: 2009年10月28日

【東花畑校区】
校区人権まつり
~笑顔でつなぐ三世代~


東花畑校区人権尊重推進協議会は、今回2回目となる「校区人権まつり」を企画し、9月26日(土曜日)に東花畑公民館および隣接する桜ヶ丘公園を会場にして実施しました。

主な内容


  • 人権コンサート 
  • 人権標語入りの灯明展示 
  • 公園&公民館庭で2000個の灯明を点火

開会式では、まず校区の人権尊重推進協議会の成り立ちや取り組みなどが宇佐川事務局長から述べられました。次に隅本実行委員長、久保山校区自治協会長の挨拶があり、続いて「人権コンサート」では、エンジェルバンドが登場。校区にある「みどりが丘幼稚園」の先生たちで編成されたバンドです。中央アフリカのスチールドラムを中心に素晴らしい音色を奏でてくれました。バンド代表者の大里先生からは、ドラム缶から楽器が作られる工程の説明を受け、他の打楽器を使って、会場の皆さんと一緒に演奏を楽しみました。最後に会場では、幼稚園の教え子から花束贈呈を受ける先生に大きな拍手が送られました。


スチールドラムのセット

会場作りも整いました


一緒に演奏を楽しむ子どもたち

楽器の使い方を習います


音楽を聴くための準備運動をする参加者

音楽を聴く準備運動です



灯明を並べて作ったキャラクター①

灯明を並べて作ったキャラクター②

灯明を並べて作ったキャラクター③

隣接する桜ヶ丘公園が灯明で彩られました。点火を待つばかりです。2000個の灯明に一斉に灯りが入ります。



灯明に火を入れる参加者たち①

灯明に火を入れる参加者たち②

お茶席が設けられた講堂には、人権標語入りの灯明が緩やかにともります。

彩られた公園は、調和の取れたデザインで足元を照らす灯明の標語を確かめながら歩く人や、わが子の書いた標語を探す親子もいて、ゆったりと時間が過ぎていきます。

灯明に書かれている人権標語は、「自分の人権だけではなく、他人の人権も正しく理解し、相互に人権を尊重し合える」をテーマに、東花畑小学校の児童たちの夏休みの宿題としてお願いし、花畑中学校にも募集しました。また、校区の皆さんにも公募して多くの標語が寄せられました。


灯明を並べて作ったアンパンマンの顔

公民館前庭で出迎えるアンパンマン!


並べられた灯明の数々①

人権標語が書かれた灯明①

灯明を並べて作ったキャラクター④

並べられた灯明の数々②

人権標語が書かれた灯明②

天気に恵まれた「人権まつり」は、PR不足もあってか参加者が思ったよりも少なかったですが、灯明が倒れたり燃えたりすることもなく、ほのかに揺れる2000個の灯りが訪れた人たちの心を癒してくれているようでした。

ひとつのイベントに校区全体が協力していく力を実感できた「人権まつり」を、今後も続けていきたいとの意見が寄せられました。隅本実行委員長からは、「東花畑校区では笑顔で三世代をつなぐまちづくりを目指していきたい」と熱い思いが語られました。





このページに掲載している記事は「みなみ情報発信隊」隊員が取材し、作成したものです。