令和4年度 発達が気になるお子さんと保護者のためのサロン「みなみん」
発達が気になる(ことばがゆっくり・落ち着きがない・こだわりが強い・かんしゃく等)、または発達障がいを持つ市内に住む就学前のお子さんと保護者のためのサロンです。お子さんを自由に遊ばせながら、保護者同士でおしゃべりをしたり、親子で交流したりできる場所です。
New!! ミニミニ講座動画配信
- 第1回:言葉の促し方、10秒呼吸法、首緩め呼吸法
- 第2回:ビジョントレーニング、ドラえもん体操
- 第3回:まねっこ体操、眼球運動トレーニング
- 第4回:かんしゃく時の対応,保護者のストレス軽減法
- 第5回:声掛け(3つのパワーワード)、多動への対応
- 第6回:身近な道具で楽しくトレーニング
- 第7回:子どもの気持ちを落ち着かせるヒント
- 第8回:言葉の促し方、家庭で楽しくできる療育
2月の開催予定
令和5年2月15日(水曜日)10時00分~11時30分
- 〇定員 10組程度 予約制(申し込みが定員を越えた場合は抽選)
- 〇参加費用 無料
- 〇開催場所 南区保健福祉センタ―1階講堂(南区塩原3丁目25-3)
- 〇申し込み方法 電話にて南区地域保健福祉課( 092-559-5133 )へお申込みください。
- 〇申し込み受付期間 令和5年1月16日(月曜日)~令和5年2月8日(水曜日)
注意点
- ※予約なしでのご参加はお断りしております。
- ※自宅で体温測定をしてご参加ください。
- ※参加の際、保護者の方はマスクの着用をお願いします。
- ※各自、飲み物をご持参ください。
- ※新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、状況によっては中止となる可能性があります。
~お問い合わせ先~