現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の職員募集・職員人事 の中の市職員(会計年度任用職員)募集・合格発表 の中の【8月12日締切】令和7年度 福岡市南区地域保健福祉課代替保健師【会計年度任用職員】募集します
更新日:2025年7月30日

【8月12日締切】令和7年度 福岡市南区地域保健福祉課代替保健師【会計年度任用職員】募集します

<職務の概要>

保健福祉センター等で保健師業務等に従事

  • 地域保健福祉活動
  • 家庭訪問・健康教育・健康相談
  • 各種検診の問診等

その他前各号に掲げる業務に付随する業務で所属長が必要と認める業務

<任用期間>

令和7年9月16日から令和7年10月30日(予定)まで ※更新する場合があります

<受験資格>

次の(1)から(4)までの要件を満たす人
(1)保健師助産師看護師法による保健師かつ看護師の免許を有する人
(2)基本的なパソコン操作(ワード、エクセル等)ができる人
(3)令和7年9月16日から勤務が可能な人
(4)任用期間を通して上記職務に従事できる人

<勤務条件等>

【勤務日】
 週5日勤務(月曜日から金曜日) 
【休日】
 土日祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日)
【勤務時間】
 1日5.5時間(週27時間30分)

 原則として、8時45分から17時00分の間で勤務時間の割り振りを行います。
【休暇等】
 任用期間に応じて年次有給休暇を付与
 その他、育児・介護等に係る休暇制度あり

<報酬等>

報酬月額184,231円から195,863円(地域手当相当報酬を含む)

※採用日前10年間について、本市職員(会計年度任用職員や嘱託員を含む)として在職期間がある場合、その職歴に応じて給与月額を決定します。
※給与関係の条例、規則などの定めるところにより、地域手当、通勤手当、時間外勤務手当等が支給されます。

<勤務場所>

 福岡市南区保健福祉センター 地域保健福祉課(福岡市南区塩原3丁目25-3)

<応募方法>

【提出書類等】

①申込書(下記よりダウンロードしてください

※必ず自筆で記載してください。

 ※申込書に必要事項を記入し、写真を貼ってください。

  申し込み前6ヶ月以内に撮影したもの。写真裏面に氏名を記載してください。

 ②保健師および看護師免許証の写し(受験資格の確認のため)

 ③小論文

④110円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(受験票の送付用)


【受付期間】

令和7年7月30日(水曜日)から令和7年8月12日(火曜日)必着


【提出方法】

郵送または持参してください。
○持参の場合は、午前9時から午後5時までとします。
○郵送の場合も、令和7年8月12日(火曜日)必着とします。
※郵送の場合、応募書類を封筒に入れ、封筒の表に「南区地域保健福祉課代替保健師受験申込」と朱書きし、封筒の裏面に差出人の住所・氏名を明記の上、特定記録または簡易書留で送付してください。特定記録または簡易書留によらない場合の事故等については、責任を負いません。


【選考内容】

面接試験

日 時:令和7年8月18日(月曜日)午前予定

会 場:南区保健福祉センター(福岡市南区塩原3-25-3)


【合格発表】

令和7年8月20日(水曜日)

午前10時に福岡市ホームページに掲載するとともに、合否結果を受験者全員に郵送で通知します。

募集案内及び申込書のダウンロード

募集案内(PDF:423KB)

申込書(PDF:192KB)

 

【申し込み・問い合わせ先】

〒815-8501
福岡市南区塩原3丁目25ー3
福岡市南区保健福祉センター
地域保健福祉課 地域保健福祉第2係 
TEL:092-559-5133
Email:chiikifukusi.MWO@city.fukuoka.lg.jp