現在位置: 福岡市ホーム の中のくらし・手続き の中の環境・ごみ・リサイクル の中の福岡市の環境 の中の脱炭素・温暖化対策 の中のイベント・セミナー情報 の中の【9月12日開始】令和7年度 福岡市「緑のカーテンコンテスト」市民WEB投票を実施します!(作品の募集受付は終了しています)
更新日:2025年9月12日

【9月12日開始】 令和7年度 福岡市「緑のカーテンコンテスト」市民WEB投票を実施します!(作品の募集受付は終了しています)

参考:「緑のカーテンコンテスト」市民WEB投票について

 アサガオやゴーヤなどを育て、花や緑を楽しみながら取り組める「緑のカーテン」は、夏の省エネや熱中症予防にも効果があり地球温暖化対策として有効です! 

 福岡市では、夏の一人一花運動として、より多くの市民・事業者に「緑のカーテン」に取り組んでいただく機会となるように、今年度も「緑のカーテンコンテスト」を開催しています。(作品の募集受付は終了しています)

「最優秀賞」、「優秀賞」、「新人賞」及び「一人一花賞」を決定するにあたり一次審査として市民WEB投票を実施します。


【投票方法】
各部門の応募作品をご覧いただき、お気に入りの『作品の番号』を選択していただくだけの簡単な方法です!ぜひ、お気に入りの作品に投票してください!

 

 (応募作品)

 

「緑のカーテンコンテスト」市民WEB投票はこちらか下記二次元コードから

二次元コード
 

市民WEB投票の実施期間:
  令和7年9月12日(金曜日)10時から9月30日(火曜日)17時まで

参考:「緑のカーテンコンテスト」について(作品の募集受付は終了

応募条件

 福岡市内で、令和7年3月以降に設置した朝顔やゴーヤ、ヘチマなどの1年草のつる性植物による緑のカーテンに取り組まれた個人及び団体

 

募集部門

  • 家庭部門/戸建の部
  • 家庭部門/集合住宅の部
  • 団体部門(企業、学校、保育園、幼稚園、地域団体など)
 

各賞

  • 最優秀賞 各部門1組(副賞5,000円ギフトカード)
  • 優秀賞 各部門3組を目安に応募件数により適宜決定(副賞3,000円ギフトカード)
  • 新人賞 各部門1組を目安に応募件数により適宜決定(副賞2,000円ギフトカード)
    ※緑のカーテン取り組み歴1年目の応募者の中から決定。従いまして対象作品がない場合もあります。
  • 一人一花賞 各部門1組(副賞3,000円ギフトカード)
    ※夏の一人一花にふさわしく、緑のカーテンを花や緑でいっぱいにした応募者の中から決定
 

募集期間(作品の募集受付は終了)

 令和7年8月1日(金曜日)から8月31日(日曜日)まで