身の回りの電子機器の多くには小型の充電式電池が入っています。
モバイルバッテリーや小型充電式電池は、火災の原因になりますので、燃えないごみに出さないでください。
下記マークがあるものは、公共施設の資源物回収ボックスや電器店などに設置している一般社団法人JBRCの回収ボックスに持ち込んでください。
(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池) |
※マークがない場合でも、上記のいずれかの電池であることが記載されていれば回収できます。
膨張・液漏れ・破損があるものなどは、JBRCの回収ボックスには持ち込めません。下記の注意事項にしたがって公共施設の資源物回収ボックスに持ち込むか、販売店やメーカーに処分を相談してください。
分解・解体をせずに、機器ごと区役所や市民センターなどに設置している小型電子機器回収ボックスに持ち込んでください。25cm×8.5cm投入口から投函できる大きさのものが対象です。小型電子機器回収ボックスについてはこちら。
※乾電池、充電式電池等の単体での投函はできません。
※小型家電リサイクル法における認定事業者リネットジャパンリサイクル(株)による、宅配便を活用した回収も利用できます。(有料)
家電量販店の回収サービスやリネットジャパンリサイクル(株)による宅配回収を利用してください。(有料)
機器によっては、メーカーが回収を行っている場合もあります。
一般社団法人日本たばこ協会による回収を利用するか、公共施設の資源物回収ボックスや家電量販店などに設置している乾電池回収ボックスに持ち込んでください。
乾電池回収ボックスについては蛍光管・乾電池の拠点回収のページを確認してください。
自転車販売店による回収を利用してください。(一般社団法人JBRCのホームぺージより検索できます。)