「ここからつながるまちの絆 ~城南区誕生40周年~」をテーマに、令和4年10月30日(日曜日)に、城南市民センターと九州電力(株)社員研修所で「ふれあい城南フェスティバル」を開催しました!
天候にも恵まれ、約3,000名にご来場いただき、大盛況となりました!ありがとうございました。
ステージでは、福岡県警察音楽隊がオープニングを飾りました。校区の子どもたちのダンスや合唱、マジックショー、福岡市科学館によるサイエンスショー、中村学園大学の学生によるギター演奏やダンスなどで盛り上がりました。フィナーレでは、福岡大学和太鼓部鼓舞猿によるパワフルな演奏で会場が一体となりました。
子ども制服を試着して、ミニパトカー・白バイに乗って写真撮影できるブースを準備しました。運転シミュレーターの操作や、防犯ブザーのデコレーションなど、城南警察署のおまわりさんと楽しく交通安全について学びました。
博多工業高校の生徒が制作した作品を展示しました。VR(仮想現実)ジェットコースター、電流イライラ棒、木のままごとセットなど、体験して遊べる作品も多く展示され、多くの子どもたちでにぎわいました。
学生、西部3Rステーションの職員と一緒に、子どもたちが熱心に工作して楽しんでいました。また、缶バッジコーナーでは、たくさんの子どもたちが好きな絵を書いたり、自分だけのオリジナル缶バッジを作りました。
持ってきたおもちゃを交換したり、「カエルポイント」をためておもちゃをもらう「かえっこバザール」では熱心におもちゃを選ぶ子どもたちで終日にぎわいました。
2階ロビーの「まちの保健室」では、血管年齢や体脂肪などの測定や、看護師や保健師による健康相談などを行いました。
校区や福祉施設等の団体による一押しグルメのほか、手作り雑貨や小物などのバザーを行いました。世界水泳や七隈線延伸などの行政PRコーナーや、マイナンバー出張サポート受付センターも開設しました。
ふれあい城南運営委員会・城南区役所
ふれあい城南運営員会(城南区企画共創課内)
〒814-0192 福岡市城南区鳥飼六丁目1-1
電話:092-833-4053 FAX:092-844-1204