現在位置: 福岡市ホーム の中の城南区 の中のくらしの情報 の中の子ども・子育て の中のはじめてのにっこり子育て教室
更新日:2025年4月7日

はじめてのにっこり子育て教室

 

 

かわいい赤ちゃんとの生活・・・
嬉しいことも楽しいこともあるけれど
はじめての育児で不安や悩みも・・・
そんなパパやママのための教室です。

にっこり、ほっとするひとときを過ごしにぜひ、お越しください。

内容

  • 赤ちゃんの発達と育児
  • 親子のスキンシップと遊び  など

 希望者には、15時00分から保健師・助産師による個別の育児相談を行います。

参加費

無料

対象者

城南区にお住まいで、(概ね)生後1か月から4か月の第1子とそのパパとママ

 

時間

  • (受付)13時00分から開始
  • (講座)13時30分から15時00分
  • (体重測定)お子さんの体重測定を希望される方は、13時15分までにお越しください。
  • (個別相談)15時00分から、希望者には保健師や助産師による個別相談を行います。

場所

城南区役所別館(旧城南保健所) 1階 講堂(城南区鳥飼5丁目2-25)

令和7年度 日程一覧・申込みフォーム

   令和7年度城南区「はじめてのにっこり子育て教室」ちらし(PDF:168KB)からも日程の確認ができます。

 

対象年齢別日程一覧
対象(概ね生後1~4か月)            日程 申込み期間 申込みフォーム  
令和7年 2~5月生まれ 令和7年  6月23日(月曜日)      6月2日(月曜日)10時 ~ 6月11日(水曜日)17時 6月23日開催分申込みフォームはこちら (新ウィンドウで表示)   
令和7年 5~8月生まれ           令和7年  9月30日(火曜日)             9月1日(月曜日)10時 ~ 9月10日(水曜日)17時 9月30日開催分申込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示)
令和7年 8~11月生まれ 令和7年 12月12日(金曜日)        11月17日(月曜日)10時 ~ 11月26日(水曜日)17時     12月12日開催分申込みフォームはこちら (新ウィンドウで表示)      
令和7年11月~令和8年2月生まれ     令和8年  3月25日(水曜日)           3月2日(月曜日)10時 ~3月11日(水曜日)17時   3月25日開催分申込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示)        

 

  • 各回定員は15組です。定員に達し次第、申込を締め切らせていただきますのでご了承ください。
  • 各日程の申込みフォームは申込み開始日時から利用できます。
  • 申込みをすると、自動で受付メールが送信されます。メールが届かない場合は、下記2点をご確認ください。
    1)迷惑メールフォルダに届いていないか確認をお願いします。
    2)「@mail.graffer.jp」を受信できるように設定してください。

上記の内容を確認いただいてもメールが届かいない場合は、問い合わせ先までご連絡ください。

申込み方法

上記の「申込みフォーム」からお申し込みください。「申込みフォーム」から、お申込みができない場合は、城南区保健福祉センター地域保健福祉課:TEL 092-833-4113 / FAX 092-822-2133までご連絡ください。

持ってくるもの

  • 母子健康手帳
  • おくるみやバスタオル(赤ちゃんを寝かせるための敷き物として)
  • 外出時に必要なもの(ミルクのお湯等は準備しておりませんので、必要な方はご持参ください)
  • 使用済みの紙おむつはお持ち帰りいただきますので、持ち帰りの袋をご準備ください。

注意事項

  • 当日、発熱や風邪症状のある場合は参加をご遠慮ください。
  • 体調不良等で欠席される場合は、当日でも構いませんので問い合わせ先までご連絡ください。
  • ベビーカー置き場は、建物外にあります。ベビーカーで入館できますが、館内にベビーカー置き場はありません。
  • 私物や貴重品などは各自で管理をお願いします。
  • 講座の様子を撮影させていただきます。撮影した写真は、ホームページ、SNS等、広報で使用することがあります。撮影に同意しない場合は、当日受付でお申し出ください。
  • 会場内での写真・動画撮影、録音・録画はできません。予めご了承ください。
  • 感染症流行拡大や自然災害の際は、教室の開催を中止する場合があります。その際は、ホームページなどでお知らせいたします。
  • 会場駐車場は、台数に限りがあります。可能な方は、公共交通機関等でのご来場をお願いいたします。