フレイル(加齢に伴う心身の衰え)予防の基本は「運動・栄養・社会参加」です。
教室では、フレイル予防の基礎や簡単なストレッチに加え、デジタルゲームでボウリングを行います。デジタルゲームは、体力に自信がない人でも気軽に楽しめます。また、ゲームが初めての人でも安心して操作ができるよう、スタッフが丁寧にサポートします。人との交流(社会参加)のきっかけに、ゲームでボウリングを楽しんでみませんか。
城南区在住の概ね65歳以上の方
こんな方におすすめです!
無料
各校区公民館(詳細は、下記開催日程をご確認ください)
令和7年度城南区「デジタルゲームでフレイル予防教室」ちらし(PDF:693KB)からも日程の確認ができます。
<鳥飼公民館>
日時 | 申し込み開始日時 | 申し込みフォーム |
令和7年 10月16日(木曜日)10時から12時 | 9月16日(火曜日)9時から | 鳥飼公民館10月16日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和7年 12月24日(水曜日)10時から12時 | 10月15日(水曜日)9時から | 鳥飼公民館12月24日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和8年 2月17日(火曜日)10時から12時 | 12月15日(月曜日)9時から | 鳥飼公民館2月17日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
<別府公民館>
日時 | 申し込み開始日時 | 申し込みフォーム |
令和7年 10月9日(木曜日)13時から15時 | 9月16日(火曜日)9時から | 別府公民館10月9日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和7年 12月4日(木曜日)10時から12時 | 10月15日(水曜日)9時から | 別府公民館12月4日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和8年 2月2日(月曜日)10時から12時 | 12月15日(月曜日)9時から | 別府公民館2月2日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
<城南公民館>
日時 | 申し込み開始日時 | 申し込みフォーム |
令和7年 10月10日(金曜日)10時から12時 | 9月16日(火曜日)9時から | 城南公民館10月10日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和7年 12月8日(月曜日)13時から15時 | 10月15日(水曜日)9時から | 城南公民館12月8日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和8年 2月16日(月曜日)13時から15時 | 12月15日(月曜日)9時から | 城南公民館2月16日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
<田島公民館>
日時 | 申し込み開始日時 | 申し込みフォーム |
令和7年 10月30日(木曜日)10時から12時 | 9月16日(火曜日)9時から | 田島公民館10月30日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和7年 12月15日(月曜日)10時から12時 | 10月15日(水曜日)9時から | 田島公民館12月15日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和8年 2月16日(月曜日)10時から12時 | 12月15日(月曜日)9時から | 田島公民館2月16日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
<金山公民館>
日時 | 申し込み開始日時 | 申し込みフォーム |
令和7年 10月6日(月曜日)10時から12時 | 9月16日(火曜日)9時から | 金山公民館10月6日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和7年 12月2日(火曜日)10時から12時 | 10月15日(水曜日)9時から | 金山公民館12月2日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和8年 2月4日(水曜日)10時から12時 | 12月15日(月曜日)9時から | 金山公民館2月4日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
<七隈公民館>
日時 | 申し込み開始日時 | 申し込みフォーム |
令和7年 10月15日(水曜日)10時から12時 | 9月16日(火曜日)9時から | 七隈公民館10月15日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和7年 12月15日(月曜日)13時から15時 | 10月15日(水曜日)9時から | 七隈公民館12月15日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和8年 2月13日(金曜日)10時から12時 | 12月15日(月曜日)9時から | 七隈公民2月13日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
<片江公民館>
日時 | 申し込み開始日時 | 申し込みフォーム |
令和7年 10月24日(金曜日)13時から15時 | 9月16日(火曜日)9時から | 片江公民館10月24日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和7年 12月5日(金曜日)10時から12時 | 10月15日(水曜日)9時から | 片江公民館12月5日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和8年 2月20日(金曜日)13時から15時 | 12月15日(月曜日)9時から | 片江公民館2月20日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
<長尾公民館>
日時 | 申し込み開始日時 | 申し込みフォーム |
令和7年 10月8日(水曜日)13時から15時 | 9月16日(火曜日)9時から | 長尾公民館10月8日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和7年 12月10日(水曜日)13時から15時 | 10月15日(水曜日)9時から | 長尾公民館12月10日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和8年 2月5日(木曜日)15時から17時 | 12月15日(月曜日)9時から | 長尾公民館2月5日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
<堤丘公民館>
日時 | 申し込み開始日時 | 申し込みフォーム |
令和7年 10月8日(水曜日)10時から12時 | 9月16日(火曜日)9時から | 堤丘公民館10月8日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和7年 12月9日(火曜日)10時から12時 | 10月15日(水曜日)9時から | 堤丘公民館12月9日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和8年 2月3日(火曜日)10時から12時 | 12月15日(月曜日)9時から | 堤丘公民館2月3日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
<南片江公民館>
日時 | 申し込み開始日時 | 申し込みフォーム |
令和7年 10月24日(金曜日)10時から12時 | 9月16日(火曜日)9時から | 南片江公民館10月24日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和7年 12月23日(火曜日)10時から12時 | 10月15日(水曜日)9時から | 南片江公民館12月23日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和8年 2月19日(木曜日)13時から15時 | 12月15日(月曜日)9時から | 南片江公民館2月19日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
<堤公民館>
日時 | 申し込み開始日時 | 申し込みフォーム |
令和7年 10月29日(水曜日)13時から15時 | 9月16日(火曜日)9時から | 堤公民館10月29日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和7年 12月16日(火曜日)10時から12時 | 10月15日(水曜日)9時から | 堤公民館12月16日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
令和8年 2月27日(金曜日)13時から15時 | 12月15日(月曜日)9時から | 堤公民館2月27日開催分申し込みフォームはこちら(新ウィンドウで表示) |
1)迷惑メールフォルダに届いていないか確認をお願いします。
2)「@mail.graffer.jp」を受信できるように設定してください。
上記の内容をご確認いただいてもメールが届かない場合は、問い合わせ先までご連絡ください。
上記の「申し込みフォーム」から申し込みください。「申し込みフォーム」からお申込みができない場合は、下記電話番号またはFAX、メールアドレスまでご連絡ください。
【桜十字福岡病院】担当者:脇坂成重
(電話)080-8955-9152(担当者直通)
092-791-1100(代表番号)
(FAX)092-791-1105
【注意】電話/FAXによるお申し込みは、平日9時から17時にお願いいたします。
(メール)sacra.reha@sakurajyuji.jp
【注意】本教室は、桜十字福岡病院に委託して開催します。