現在位置: 福岡市ホーム の中の東区 の中のくらしの情報 の中の環境・ごみ・リサイクル の中の東区 自然環境学習会「海洋プラスチックを使った万華鏡作り」を開催します
更新日:2025年7月30日

東区 自然環境学習会「海洋プラスチックを使った万華鏡作り」を開催します

概要

 東区在住の小学生とその保護者・家族を対象に志賀公民館にて環境学習会を開催します。
 近年大きな社会問題となっている海洋プラスチックごみの多くが、陸から流れ込んでいるということについては、意外と知られていません。私たちが日ごろ使っているプラスチック製品が、自然環境に影響を及ぼすおそれがあることを実際に浜辺で確認し、回収した海洋プラスチックを使ってご家族で万華鏡作りを行います。
 完成した万華鏡は持ち帰っていただき、ご自宅でもプラスチック問題について時々思い出してください。
 現地集合・現地解散となっておりますので、学習会終了後はご家族で志賀島の自然環境をお楽しみください。

 

完成イメージ

【完成イメージ】
万華鏡(内部)
【万華鏡の内部】
昨年度の学習会の様子【昨年度の様子1】
昨年度の様子
【昨年度の様子2】

内容

 

  • プラスチックごみに関する講座(20分程度)
  • 志賀島の浜辺で海洋プラスチック集め(※雨天時中止の可能性あり。)
  • 海洋プラスチックを使った万華鏡作り

実施日時

令和7年11月16日(日曜日) 9時15分開場 9時30分開始 (11時45分終了予定)

実施場所

志賀公民館

住所:

〒811-0323
福岡市東区大字志賀島736-60

※現地集合現地解散。会場までは自家用車または公共交通機関でお越しください。

定員

50名程度 (1組4名程度、子ども2名まで)
※定員に達し次第締切(先着順)

対象者

東区内在住の小学生とその保護者・家族

参加費

無料

応募方法

申込フォームにてご応募ください。

※申込フォームは9月15日にホームページに掲載予定です。

お問合せ

東区 地域整備部 生活環境課
〒812-8653 福岡市東区箱崎2丁目54-1
TEL:092-645-1024
MAIL:seikatsukankyo.HIWO@city.fukuoka.lg.jp