事業所ネットワーク紹介・活動例
- 事業所ネットワークとは、医療機関・介護保険事業所・企業等で協力・連携し、高齢になっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう地域の健康づくりや地域福祉を推進・サポートする自主的ネットワークです。
- 東区では、ブロック支援病院と協力し、地域課題解決に向けた地域と事業所ネットワークとの連携を推進しており、現在、区内のすべての校区がカバーされ、地域と専門職の協力体制の構築が進んでいます。
- 以下、各事業所ネットワークの特徴や活動を紹介します。
(ブロック支援病院とは、福岡市と福岡市医師会が、在宅医療推進の中心となる病院として設定したもので、東区では、ブロックごとの医療・介護・地域の連携を推進する役割も担っています。)


- 活動する中で、情報交換ができる顔の見える関係ができた。顔を合わすとホッとする、共感できる話ができる点がとても良い。(事業所ネットワーク加入者)
- 実際に交流をもち、活動をすることで、各事業所の良さがわかり、紹介もしやすくなった。(事業所ネットワーク加入者)
- 各事業所が様々な取り組みを持ち寄るため、活動の幅が広がる。持ち味を出し合うことで、地域の方へもいろいろな提案ができる。(事業所ネットワーク加入者)
- 健康カフェを通じて、顔なじみになって、頼みやすく、話しかけてもらいやすくなった実感がある。地域の役員から独居の話など、気さくに話をしてもらえるようになった。解決できずとも、そんな話ができるようになったことが良かった。(事業所ネットワーク加入者)
- 「地域にこれだけ施設があるならば、自宅で頑張れる。」と将来の安心を感じてもらえている。地道な活動ながら声を聴いていく。そのような役割があるように思う。(事業所ネットワーク加入者)
このページに関するお問い合わせ先
部署:東区保健福祉センター地域保健福祉課地域包括ケア推進係
住所:福岡市東区箱崎2-54-27
電話番号:092-645-1087
FAX番号:092-631-2295