現在位置: 福岡市ホーム の中のよかトレ実践ステーション
更新日:2025年3月27日

よかトレ実践ステーション

よかトレとは?

介護予防に資する体操のうち福岡市が推奨する以下の体操の総称

 

1.かんたん体操

2.足元気体操

3.ラジオ体操第一

4.祝いめでた体操

5.黒田節体操

6.南区健康体操(いきいき体操)

7.上記に掲げるもののほか、市長が特に介護予防に資する体操と認めるもの

 

 

福岡市介護予防応援WEBサイト

 

よかトレ実践ステーションとは?

よかトレを実践する団体(法人等※も含む)として、福岡市の認定を受けたもの

※法人等…市関連施設(老人福祉センター、市民センター、市民体育館、公民館等)

     介護保険事務、社会福祉法人、その他市長が認めた施設等

 

よかトレ実践ステーション紹介(動画)

 

 

よかトレ実践ステーションサポーター

東区では独自に「よかトレ実践ステーションサポーター(以下:よかサポ)」を養成・認定しています。

「よかサポ」は「よかトレ実践ステーション」を支援するボランティアのことで、東区地域保健福祉課が実施する「東区よかトレ実践ステーションサポーター養成講座」の全てのカリキュラムを受講した介護予防の専門職のかたが参加しています。