現在位置:福岡市ホームの中の東区の中の魅力・イベントから西戸崎・志賀島観光モデルコース - ひがしくのみりょく。- 福岡市東区の魅力
更新日: 2022年6月28日

西戸崎・志賀島 観光モデルコース

福岡市東区の魅力スポットを紹介しとーよ!

西戸崎・志賀島には、市営渡船で!!

西戸崎・志賀島に行くには、市営渡船が便利です。

博多ふ頭(博多区)から、西戸崎を経由し、志賀島まで運航しています。

約15分で西戸崎に、約30分で志賀島に到着します。船に乗ってプチ旅行気分を味わいましょう♪

福岡市営渡船「きんいん1」の写真

きんいん1

福岡市営渡船「きんいん」の写真
 

きんいん

志賀島渡船場の写真
 

志賀島渡船場には金印のモニュメントがあります


西戸崎までのアクセス

  • 福岡市営渡船:博多ふ頭(ベイサイドプレイス博多)から西戸崎渡船場下船  所要時間:約15分
  • JR九州:JR香椎駅からJR香椎線(西戸崎方面)で西戸崎駅下車  所要時間:22分
  • 西鉄バス:天神中央郵便局前(18Aのりば)から20番・21A番(志賀島小学校前行き)で西戸崎駅前(志賀島方面)下車  所要時間:約60分~80分

1. 西戸崎でアメリカ気分!?「キャンプハカタプロジェクト」

西戸崎ロゴの写真

かつて西戸崎に米軍基地があったことにちなんで、町おこしをしようと地元の有志らと志賀商工会によって実施されている「キャンプハカタプロジェクト」。その中の取り組みに「SAITOZAKIアメリ化再現プロジェクト」があります。

JR西戸崎駅前のハリウッド風のロゴや、シャッターや壁にアメリカにちなんだ絵が描かれるなど、街並みがアメリ化しています。西戸崎でアメリカ気分を満喫してみませんか?

職員のオススメ度

  • アメリ化度 ★★★★★
  • 映え度   ★★★★★
  • 話題度   ★★★★★

※区職員の個人的な意見です

データ

  • エリア:福岡市東区西戸崎町内(JR西戸崎駅周辺)・西戸崎公民館(西戸崎5丁目)などマップ番号-1
  • アクセス:JR西戸崎駅・市営渡船西戸崎渡船上・西鉄バス「西戸崎駅前」「日出町」バス停周辺
  • 所要時間:1時間
  • webサイト:志賀商工会ホームページ

ウォール&シャッターアート
プロジェクト

シャッターアートの写真(その1)

学生によるシャッターアート

シャッターアートの写真(その2)

写真映えするデザイン

シャッターアートの写真(その3)

プロのイラストレーターによる
シャッターアート

「SAITOZAKIアメリ化再現プロジェクト」のひとつ、ウォール&シャッターアートプロジェクト。西戸崎町内のシャッターや壁に、アメリカにちなんだイラストを書いてまちを盛り上げています。

絵を描いたのは、九州産業大学造形短期大学部の学生たちや、プロのイラストレーターです。
シャッターアートは町内10カ所以上にあり、まるでアメリカに迷い込んだかのようです。
シャッターアートの場所はこちら (699kbyte)pdf

写真展「僕の街にはアメリカがあった」(西戸崎公民館)

西戸崎公民館のマリリン・モンロー写真展の会場写真

貴重な写真が並びます

マリリン・モンローの顔はめパネルの写真

マリリン・モンローの顔はめパネル

西戸崎公民館井上館長の写真

西戸崎公民館の名物館長兼
志賀商工会会長の井上さん

西戸崎公民館には、マリリン・モンローがいっぱいの写真展が常設されています。

実は、マリリン・モンローは、1954(昭和29)年2月1日から24日までの約1カ月間、新婚旅行で来日し、当時西戸崎にあった米軍基地「キャンプハカタ」を慰問していたのです!

写真展にはマリリン・モンローの顔はめパネルもあります。マリリン・モンローになりきって写真を撮ってみてください♪

その他のアメリ化の街並み
(西戸崎3丁目の石油タンク付近)

街並みの写真

米軍ハウスをリフォームしたアクセサリー店

カフェからの景色の写真

博多湾を望めるカフェ

ゲストハウスの写真

米軍ハウスを活用したゲストハウス

西戸崎には、米軍基地があったことから、アメリカにまつわるものが多く残っています。米軍ハウスを活用したカフェやゲストハウスなどもあり、あちらこちらでアメリカの名残を感じます。
なかなか海外に行けない今日、西戸崎でアメリカの思い出を作りませんか?

 

2.東区トリビア(1)JR西戸崎駅

JR西戸崎駅は、JR香椎線の起点駅で無人駅です。

この駅は、「ななつ星in九州」や「或る列車」のデザインを手がけた水戸岡鋭治氏がデザインしました。駅の構内からは、海を見ることができ、アイランドシティなど東区も一望できます。マップ番号-2

JR西戸崎駅の写真

水戸岡デザインのJR西戸崎駅駅舎

3.みつみ介護老人保健施設の「西鉄1000形電車・1024AB」

みつみ老人福祉施設内の電車の写真

北九州市内を走っていた路面電車「西鉄1000形電車・1024AB」が、西戸崎のみつみ介護老人保健施設内に保存されています。
なぜ介護老人保健施設に電車があるのでしょうか。

職員のオススメ度

  • 鉄分     ★★★★★
  • 映え度    ★★★★★
  • 撮り鉄興奮度 ★★★★★

    ※区職員の個人的な意見です


    データ

    みつみ介護老人保健施設と電車の写真

    みつみ介護老人保健施設と電車

    「一線を退いた人を大切にする施設の象徴とし、電車をきっかけに子どもたちと入所者との交流が深まれば」と、当時の福満理事長の思いで、西鉄から購入しました。

    愛称「レッドトレイン」

    「レッドトレイン」の名で親しまれていました

    列車は、長さ18.4メートル、重さ22.2トンです。現在は、残念ながら中に入ることはできませんが、以前は、列車を使用してお祭りなども行われていました。

    みつみ老人福祉保健施設の電車正面

    赤い列車が写真映えします

    鉄道マニアが写真を撮りにくることもあるそうです。

    写真を撮る際は、事前に施設のスタッフさんに声をかけてくださいね!

    4.一気に駆け上がれ!「大嶽(おおたけ)神社」

    大嶽神社

    西戸崎の大岳エリアには、志賀海神社の境外摂社である大嶽神社があります。社殿に行くには、110段の階段を登ります(車で上まで行く道もあり)。

    大嶽神社が「福岡のスポーツの聖地」と言われているのをご存じですか?

    職員のオススメ度

    • 熱男度  ★★★★★
    • 疲労度  ★★★★★
    • 達成度  ★★★★★

      ※区職員の個人的な意見です


      データ

      • 住所:福岡市東区西戸崎大岳3丁目24-10マップ番号-4
      • アクセス:西鉄バス「西大岳」バス停から徒歩6分
      • 所要時間:20分
      大嶽神社参道入口の写真

      大嶽神社参道入り口

      大嶽神社大岩

      神社が建てられていたとされる大岩の一部

      大嶽神社の創建は不明ですが、もとは山頂の大岩の上に建てられていたと言われています。風の神様である「志那津比古神(しなつひこのかみ)」と「志那津比売神(しなつひめのかみ)」、神功皇后の家来として活躍した「大浜宿祢(おおはまのすくね)」、元禄年間に京都伏見稲荷大社より合祀した「食保神(うけもちのかみ)」の四祭神を祭っています。

      大嶽神社階段

      見た目以上にハードな階段

      うっそうとした木々に囲まれた参道の110段の石段が待ち構えます。この階段には、学生の部活動練習だけでなく、スポーツ選手がトレーニングに訪れることも多く、福岡ソフトバンクホークスのあの選手が毎年新年にトレーニングに来ることでも知られています。「福岡のスポーツの聖地」で、力試しをしてみませんか?

      大嶽神社の社殿

      大嶽神社の本殿

      大嶽神社境内の写真

      大嶽神社境内

       

      大正9年の本殿改修後、100年が経過し、老朽化や福岡県西方沖地震による損傷で祭典に支障を来すようになったため、令和2年に本殿が建て替えれられました。

      境内からは、参道の先に海を見ることができます。

      5.福岡で1番小さい山「小岳(こたけ)」

      小岳頂上の看板

      大岳エリアには、福岡で1番小さい山があります。その高さは21メートル。

      あまりに小さくて丘のようにも見えますが、国土地理院の看板があるちゃんとした「山」なんです!

      職員のオススメ度

      • 疲労度  ★★★★★
      • 予想外度 ★★★★★
      • 達成度  ★★☆☆☆

        ※区職員の個人的な意見です


        データ

        • 住所:福岡市東区西戸崎大岳四丁目4マップ番号-5
        • アクセス:西鉄バス「大岳」バス停から徒歩1分、大嶽神社から徒歩6分
        • 所要時間:10分
        小岳神社

        小嶽神社の鳥居

        小嶽神社

        茂みを進むと現れる祠

        登山口の右手に、小嶽神社の鳥居があります。奥に進むと祠があります。山頂に行くには、比較的開けていた祠の裏から登って行きました。登山道があるわけではなく急な斜面を登ります。低いから大丈夫だと思ったら大間違い、結構きついです。

        小岳登山口

        登山口の看板

        小岳登山道入り口

        小岳登山道口看板横の小道

        登山口の看板があり、小道がありますが、登山道が整備されているわけではありません。実際、ここから登ると頂上にたどり着くことができませんでしたのでご注意を!(小岳登山失敗談を参考にしてください汗)

        大岳ショートコース

        小道の横にはショートコースのゴルフ場

        小岳後ろに広がる海

        小道を通り抜けると見える景色(志賀島)

        【小岳登山失敗談】小岳登山口の看板に沿って小道を歩くと、左手にはショートコースのゴルフ場があります。そのまま道を進むと、博多湾の堤防に出ました。志賀島方面もはっきり見ることができましたよー!

        6.志賀島に来たら「周遊サイクリング」

        志賀島金印海街

        志賀島は、博多湾の玄関口に位置し、砂や小石が堆積した砂州で本土と陸続きになった全国的にも珍しい陸繋島です。1周12キロメートルの「金印海道」は島をぐるっと1周できます。
        休日にはドライブやサイクリング、ツーリングをする人でにぎわいます。

        職員のオススメ度

        • 定番度  ★★★★★
        • 爽快度  ★★★★★
        • 志賀度  ★★★★★

          ※区職員の個人的な意見です


          データ

          • エリア:志賀島周遊・金印海道(志賀島循環道路、県道542号)マップ番号-6

          志賀島までのアクセス

          • 福岡市営渡船:博多ふ頭(ベイサイドプレイス博多)から志賀島渡船場下船 約30分
          • 西鉄バス:天神中央郵便局前(18Aのりば)から21A番(志賀島小学校前行き)志賀島下車 約60分
          サイクリングロード

          サイクリングロードが整備されています

          平成30年にサイクリングロードが整備されました。自転車で海風を浴びながらのサイクリングは爽快です。島の入り口付近にはレンタサイクル店もあります。

          志賀島市営渡船

          志賀島までは渡船で30分

          志賀島の海は、エリアによって海の様子が違ってきます。島に入る手前から、右手に外海の玄界灘、左手に内海の博多湾を見渡すことができますが、外海は波が高く、内海は穏やかです。特に波が高い日の外海の運転は、水を被らないように注意してくださいね!

          しかもン

          しかもン、覚えてね!

          志賀島のマスコットキャラクター「しかもン」を知っていますか?しかもンは、身長約130センチメートル、体重30キロのマイペースな男の子です。志賀島のどこかにいるかも!?(いません)

          7.福岡屈指のパワースポット「志賀海(しかうみ)神社」

          志賀海神社の写真

          綿津見三神を祭る全国海神の総本社で、福岡でも随一のパワースポットとして知られています。

          古代より海を生業とする人々の信仰が厚く、創建は古く967年にまとめられた『延喜式神名帳(えんぎしきじんみょうちょう)』にその名が残されています。

          職員のオススメ度

          • 歴史感じる度  ★★★★★
          • 鹿(志賀)度  ★★★★★
          • パワースポッ度 ★★★★★

            ※区職員の個人的な意見です


            データ

            歩射祭の写真

            歩射祭

            亀石

            境内にある亀石

            毎年1月に行われる歩射祭(ほしゃさい)、4月と11月に行われる山誉祭(やまほめさい)、2年に一度、10月に行われる御神幸祭(ごじんこうさい)は県の無形文化財に指定されている大祭です。
            亀石は、神功皇后が三韓出兵の際、志賀海神社に祭られている神「安曇磯良丸」が海の中道のシオヤ鼻(現在の海の中道海浜公園内)に現れたときに乗った、2匹の亀が石になったものといれています。

            鹿のモニュメントの写真

            鹿のモニュメント

            鹿角堂

            鹿の角が入る「鹿角庫(ろっかくこ)」

            鹿角堂に納められている鹿の角は約1万本といわれていますが、実数は不明。神功皇后が対馬で鹿狩りをして、その鹿の角を奉納したという由緒から、その後も信仰の証として奉納したといわれています。

            龍王の御守り

            龍頭みくじ

            志賀海神社の御守り

            たくさんのお守りが社務所に並びます

            龍神みくじの写真

            志賀海神社オリジナルの龍神みくじ

            志賀海神社に伝わる龍頭は、災いを赦い天に登り人々に幸福を招いたといわれています。その他にも、龍紙勝守や自分で釣れる飛魚みくじなど志賀海神社オリジナルのお守りもあります。

            8.縁結びの「荘厳寺(しょうごんじ)」

            荘厳寺の写真

            志賀島の高台にある荘厳寺は、弘安元(1278)年に聖一国師(しょういちこくし)によって開かれたお寺です。縁結びの仏さま延命地蔵菩薩や聖観音菩薩(福岡市指定文化財)、薬師如来、文殊菩薩があり、そのご利益を求めて、多くの人が参拝に訪れます。御朱印は4種類あり、子宝・安産祈願や学業成就・水子供養もあります。

            職員のオススメ度

            • 縁結び度  ★★★★★
            • 映え度   ★★★★★
            • かわいい度 ★★★★★

              ※区職員の個人的な意見です


              データ

              • 住所:福岡市東区志賀島813-1マップ番号-8】 ※駐車場10台駐車可
              • アクセス:西鉄バス「志賀島」バス停から徒歩6分、志賀海神社から徒歩2分
              • 所要時間:20分
              • webサイト:荘厳寺ホームページ インスタグラム:#syougonji #志賀島荘厳寺
              荘厳寺内部

              荘厳寺の内部

              手作りじゅず体験

              手作り数珠体験

              内部は広く綺麗で、木の温かみを感じます。
              坐禅や写経、茶道、手作り数珠体験ができます。また、お抹茶セットもあります。海を見ながら一息いかがですか。

              縁結びのお守り

              縁結びのハート絵馬など

              ハローキティのお守り

              キティちゃんのお守り

              荘厳寺には縁結び絵馬などの可愛らしいお守りがたくさんあります!中には、キティちゃんのお守りもあり、これを買うために遠方から参拝に来られる人も多くいるのだそうです。

              荘厳寺からの景色

              福岡市外を一望でき
              初日の出も見ることができます

              恋結び地蔵の写真

              恋結び地蔵

              荘厳寺からは、博多湾・玄界灘を一望でき、映えスポットとして写真を撮る人が多いそうです。
              境内には、恋結び地蔵や良縁地蔵もあります。

              9.あれが発見された場所!金印公園

              金印公園の写真

              志賀島は、「漢委奴国王」と刻まれた金印が発見された場所として、歴史上重要な意味を持つ地です。金印公園から博多湾を臨み、遠くアジア大陸に思いを馳せると、古代のロマンに浸れる空間です。

              職員のオススメ度

              • 歴史感じる度  ★★★★★
              • 映え度     ★★★★☆
              • 景観度     ★★★★☆

                ※区職員の個人的な意見です


                データ

                • 住所:福岡市東区志賀島字古戸1865マップ番号-9
                • アクセス:西鉄バス「金印塚」バス停から徒歩約2分
                • 所要時間:15分
                金印公園

                スロープで上まで歩いていくことができます

                金印公園の説明版

                志賀島や金印に関する説明版

                今から230年前、江戸時代の天明4(1784)年に「漢委奴国王」と刻まれた金印が志賀島で発見されました。金印は、弥生時代の紀元57年、中国の後漢が奴国に贈ったものとされています。

                金印のレプリカの写真

                金印のレプリカ

                金印公園石碑

                友好交流都市第1号を記念した石碑など

                金印公園には金印のレプリカがあるほか、志賀島を中心とした古代の地図や、福岡と関係が深かった中国の古代史家で文学者でもあった郭沫若(かくまつじゃく)の詩碑や、福岡市と中国広州市の友好都市締結の記念碑が建っています。

                金印公園駐車場

                広々とした駐車場スペース

                金印公園トイレ

                多目的トイレもあります

                金印公園は平成30年にリニューアルされ、駐車場やトイレ、スロープも完備されています。

                博多湾を望める金印公園からの景色は写真映えスポットです。壮大な景観に癒やされてくださいね。


                10.東区トリビア(2)イボ水さま

                弘地区の海岸のとある所には、真水が湧き出ており、その真水をイボの場所に塗るとイボが取れ治るという言い伝えがあります。近隣のお店に聞いて、多分この辺りだろうという場所を見つけました。ちょっと指を付けて舐めてみると、、、、しょっぱかったです!違ったのかもしれません。気になる人は行ってみてください。ただし、足場がかなり悪いのでご注意ください!マップ番号-10

                イボ水さま  イボ水さまと思われる場所
                この海岸のどこかに真水が流れている  赤丸のところが真水が流れると思われる場所

                11.九州のモン=サン=ミッシェル?「沖津宮(おきつぐう)」

                沖津宮の写真

                勝馬海岸には、大潮の干潮時のみ渡ることができる沖津宮があります。神秘的な姿を見に行ってみませんか。

                職員のオススメ度

                • レア度         ★★★★★
                • 神秘的度        ★★★★☆
                • モン=サン=ミシェル度 ★★★★☆

                  ※区職員の個人的な意見です


                  データ

                  沖津宮の外観

                  近そうでまだ遠い沖津宮

                  沖津宮は、志賀海神社の摂社です。勝馬にある「表津宮(うわつぐう)跡」「仲津宮(なかつぐう)」とまとめて一つの摂社とされています。

                  沖津宮鳥居

                  鳥居が小さく見えます

                  渡れる日を狙って取材に行ったのですが、1日間違えてしまい渡れませんでした。海は浅く見えますが実際は結構深いそうなので、潮が引いているとき以外は渡らないでくださいね。

                  勝馬海岸

                  勝馬海岸からの景色

                  夏には多くの海水浴客で賑わう勝馬海岸。海岸に沈む夕陽は見ものです。


                  12.東区トリビア(3)志賀島の浦島太郎伝説

                  「二見岩(ふたみいわ)」といわれる岩が、志賀島の北側にあります。ここは「竜宮瀬(りゅうぐうせ)」といわれ、志賀島に伝わる浦島太郎伝説に関係する場所として知られています。マップ番号-12


                  ●志賀島に伝わる浦島太郎伝説●

                  ある日漁に出た村の太郎は、海辺で傷ついた亀を助け傷を癒やして海に返してやりました。しかし、その後太郎は大波に飲まれてしまいます。数日後、太郎は村人によって見つけられ、懸命な介抱の甲斐あって一命を取り留めました。

                  村の裕福な家庭の娘で、後に夫婦になる予定の姫子は心配し、海岸の島々を竜宮城のように飾りつけ、自身も乙姫様のように着飾りました。それを見た太郎は正気に返り、やがて2人はめでたく結ばれました。

                  二見岩

                  竜宮城のように飾り付けられたと伝説が残る二見岩

                  13.体力があったら行ってみて!潮見(しおみ)公園展望台

                  潮見公園展望台の写真

                  潮見公園は志賀島の中央、標高170メートルにあり、展望台からは博多湾や福岡市街、脊振山系の山々などを見渡すことができます。

                  駐車場、トイレ完備。最寄りバス停からは少し歩くので、体力がある人は行ってみてください!展望台から見渡すことができる360度の景色は、まさに見ものです!

                  職員のオススメ度

                  • 景観度     ★★★★★
                  • ロマンチック度 ★★★★☆
                  • いいムー度   ★★★★☆

                    ※区職員の個人的な意見です


                    データ

                    • 住所:福岡市東区志賀島968−1マップ番号-13
                    • アクセス:西鉄バス「勝馬口」バス停から徒歩39分
                    • 所要時間:15分
                    潮見公園からの景色

                    海の中道方面がはっきりと見えます

                    潮見公園ハート型

                    目を凝らすと、ほら、ハート(?)が!

                    展望台からは360度見渡すことができます。キラキラと光る福岡市内の夜景も見ることができ、デートスポットとしてもオススメです。海の中道方面には、隠れハートがあると言われています。見つけたら恋が叶うとか、叶わないとか、、、?

                    潮見公園内のモニュメント

                    公園内にあるモニュメント

                    潮見公園内のモニュメント説明

                    潮見公園には、展望台に行くまでの道に、大きなモニュメントがあります。これは、沖縄県出身の彫刻家、知念良智氏による「風」という作品です。

                    志賀島万葉歌碑4号の写真

                    万葉歌碑4号碑

                    展望台付近に、「志賀の浦に いざりする海人 明け来れば 浦廻漕ぐらし 梶の音聞こゆ」と刻まれた万葉歌碑4号碑があります。「志賀の浦で漁をする海人は、夜が空けてくると入り江の周りを漕ぐらしい梶の音が聞こえる」という意味です。響き渡る梶の音が夜明けの静けさ、故郷を離れた詠人の寂しさを際立たせています。

                    ぜひ、万葉歌碑の詠み人になった気持ちで展望台からの景色を眺めてみてください。



                    おつかれさまでした!また東区に来んね~!




                    公共交通機関で行く西戸崎・志賀島観光モデルコース(日・祝日ダイヤ)(200kbyte)pdf

                    (画像をクリックするとPDFをご覧いただけます)


                    PDFの画像



                    西戸崎・志賀島観光モデルコースを動画で紹介