中央区企画振興課所管事業に関する後援名義の申請について
福岡市中央区におけるまちづくり推進,スポーツ振興,男女共同参画,青少年育成に関する事業に対して,福岡市中央区の後援名義の使用を希望される場合は,以下の事項を確認の上,申請してください。
ただし,以下の条件に該当する事業については,対象外となりますのでご了承ください。
- 営利を目的とした事業(直接営利を目的としていなくても営利が見込まれ,入場料,スポンサー料などを徴収するものもこれに該当します。)
- 政治または宗教活動に関する事業
- 暴力団員または暴力団を利する恐れがある事業
- 法令及び公序良俗に反した事業
- まちづくり推進,スポーツ振興,男女共同参画,青少年育成を目的としない事業
※中央区内で行う上記以外の事業につきましては,それぞれの事業に最も関連の深い各部署へお問い合わせください。(中央区役所内各部署の業務内容,連絡先は組織一覧をご覧ください。)
申請方法
下記の書類をご準備のうえ,持参または郵送または電子メールにより申請してください。
- 名義後援申請書
※下記申請書に必要事項をご記入ください。
名義後援申請書(中央区) (133kbyte)
名義後援申請書(中央区) (26kbyte)
- 規約,会則,名簿など(団体,実行委員会などの場合)
- 日頃の活動内容がわかる書類
- 企画書または事業計画書
※事業の内容を説明したもの(大会要項,パンフレット,チラシなど)
- これまでに実施した事業のチラシやパンフレット
※新規事業を申請される場合,主催者が実施した他の事業のチラシやパンフレットなどがあればご提出ください。
- 収支予算書(入場料,参加料,出品料などがある有料事業の場合)
※営利を目的とした事業には後援を行いません。
※必要書類2~6については様式の指定はありません。 各自ご用意ください。
注意事項
- 書類の審査には,2週間程度かかりますのであらかじめご了承ください。
- 申請書の提出後に,追加で書類の提出を求める場合があります。その場合は指定された期日までに提出してください。なお,期日までに提出がない場合は申請を却下することがあります。
- 記載内容,事業計画などを変更する場合は,直ちに変更の届出を行ってください。
- 事業終了後に,実施報告書,収支計算書など事業の実績に関する書類の提出を求める場合があります。その場合は指定された期日までに提出してください。
- 本市から名義使用の許可を受けるまでは,チラシやホームページなどで名義を使用しないで下さい。(申請中における「福岡市後援(予定)/(申請中)」などの記載も認められません。)
申請・お問い合わせ先