現在位置: 福岡市ホーム の中の中央区 の中の新着情報 の中の第46回中央区市民文化祭「美術作品展」を開催します!
更新日:2025年10月22日

第46回中央区市民文化祭「美術作品展」を開催します!【2025】

令和7年度 会長賞受賞作品 一覧

 

中央区市民文化祭「美術作品展」では、市民から寄せられた応募作品をすべて展示しています。

 

《 ココが見どころ! 》

「一般の部」

長く美術に携わっている方の作品や新しく始めた方の作品等それぞれの歴史を楽しむことができます。

「小・中学生の部」

子どもたちによる元気いっぱいで、少し大人びているような個性豊かな作品を楽しむことができます。

「市民賞」

「一般の部」の受賞作品以外の作品について、各部門1作品まで好きな作品に投票できる。

市民賞に選ばれた作品の制作者は、表彰式で表彰します。

「もみじの木」

会場内にある「もみじの葉」を自由に取って、作品展への感想や応援コメント・イラストなどを自由に書いて模造紙に描かれた、枯れた幹に貼りつけて、もみじの木に彩っていこう!

「オンライン美術作品展」

来場できない!って方でもお楽しみいただける、オンライン美術作品展を実施しています。

市民賞の投票もできますよ。

 

《目次》

  1. 開催概要
  2. 市民賞
  3. もみじの木
  4. オンライン美術作品展
  5. アートワークショップ
  6. 問い合わせ先

1.開催概要

開催目的

子どもから大人まで幅広い世代による芸術・演劇等の発表、鑑賞を通して、世代を越えた交流と青少年の健全育成を目指し、もって市民の連帯意識と地域への愛着を高揚し、明るく住みよい中央区づくりをすすめるもの。

開催日時

令和7年11月5日(水曜日)から9日(日曜日)

9時30分から17時30分

開催場所

福岡市美術館2階 ギャラリーB・C・D・E・F

(中央区大濠公園1-6)

主催・後援

主催:中央区市民の祭り運営委員会・中央区役所

後援:福岡市・(公財)福岡市文化芸術振興財団・福岡市教育委員会

展示内容

「一般の部」応募作品111点(すべて展示)

【部門】

  • 洋画 31点
  • 日本画 7点
  • 書 29点
  • 写真 22点
  • 手工芸 16点
  • ノンジャンル 6点(★今年新設!)

「小・中学生の部」応募作品654点(すべて展示)

【部門】

  • 絵画 276点
  • 書道 378点

入場料

入場無料・予約不要

表彰式

  1. 日時…令和7年11月9日(日曜日)15時30分から16時30分
  2. 会場…福岡市美術館1階ミュージアムホール
  3. 受付…15時から
  4. 表彰…「一般の部」6部門の各賞の受賞者、「小・中学生の部」各部門の優秀賞受賞者
  5. 観覧…無料(どなたでもご観覧いただけます)
  6. 予約…不要

(注意)下の写真は、令和6年度に実施したもの

表彰式新人賞を受賞する様子

ギャラリートーク

  1. 日時…令和7年11月9日(日曜日)16時45分から17時15分
  2. 会場…福岡市美術館2階ギャラリーB・C・D・E・F
  3. 観覧…無料(出入り自由。どなたでもご観覧いただけます)
  4. 内容…「一般の部」の審査員による作品講評を聞くことができます。

(注意)下の写真は、令和6年度に実施したもの

ギャラリートークの様子

注意事項

  • 自分の作品のみ撮影は可能です。他の方の作品は撮影をご遠慮ください。
  • 展示作品には触らないでください。

2.市民賞

会場やオンライン美術作品展のホームページから、好きな作品に投票するミニイベントです。

対象作品

  1. 一般の部の作品
  2. どの賞も受賞していない

以上2点に、当てはまる作品に投票することができます。

各部門1点まで投票できます。

投票期間

令和7年11月5日(水曜日)から8日(土曜日)正午まで

投票場所

  • 福岡市美術館2階 ギャラリーB・C・D・E・F 内
  • オンライン美術作品展のサイト上

投票方法

紙、またはインターネット

3.もみじの木

(注意)下の写真は、令和6年度のもの。

もみじの木もみじの木(感想)

もみじの木とは、来場者のみなさまに作品や作品展への感想を、会場内で受け取れる"もみじの葉"にご記入してもらった後、木の幹が描かれた模造紙に貼付していただくミニイベントとなっています。
もみじの木は、毎日少しずつ大きくなって、最終日には写真のように模造紙いっぱいに紅葉が広がります!

4.オンライン美術作品展

来場しなくてもオンライン上で美術作品展を楽しむことができます!

掲載作品

「一般の部」・・・洋画・日本画・書・写真・手工芸・ノンジャンル(全作品)

「小・中学生の部」・・・絵画・書道(優秀賞、奨励賞、審査員賞を受賞した作品)

5.アートワークショップ

「多くの方々に美術に興味をもってもらいたい!」「美術体験を通して、つながりの輪を広げたい!」そんな想いではじめたアートワークショップを今年も開催します!

 

今回は、無料で体験でき、当日受付で飛び入り参加できるアートワークショップを詳細します!

ディンプルアートワークショップ

  1. 実施日…令和7年11月7日(金曜日)
  2. 時間…10時から15時45分
  3. 場所…福岡市美術館2階ロビー
  4. 参加料…無料
  5. 対象…どなたでもご参加いただけます。
  6. 参加方法…受付に参加の旨をお伝えください。
  7. 持ち物…特になし
  8. 注意…①小学生以下のお子様は、保護者同伴で参加してください。②アルコールアレルギーの方はご遠慮ください。

 

11月5日(水曜日)には、糸かけ曼荼羅アートワークショップもあります。

事前予約制のため当日参加はできませんが、見学は可能となっております。

6.問い合わせ先

  • 部署:中央区市民の祭り運営委員会事務局(中央区役所総務部企画振興課内)
  • 担当:東、江里口
  • 住所:〒810-8622福岡市中央区大名2丁目5番31号 中央区役所3F
  • TEL:092-718-1055
  • FAX:092-714-2141
  • E-Mail:kikaku.CWO@city.fukuoka.lg.jp