現在位置: 福岡市ホーム の中の中央区 の中の新着情報 の中の初心者歓迎!第46回中央区市民文化祭「美術作品展」アートワークショップ 参加者募集中!
更新日:2025年10月1日

\ 初心者歓迎♪ /
第46回中央区市民文化祭「美術作品展」
アートワークショップ 参加者募集中!

中央区では、市民の方に「アートを作る楽しさ」をより身近に感じてもらうため、アートワークショップを開催します!

初めてでも、道具がなくても大丈夫!「何か作りたい」と思った方は一度体験してみませんか?

また、お子さんの知的好奇心をかきたてたい方は、是非、親子で一緒に“つくる時間”を楽しむのもおすすめです。
ぜひご参加ください!

 

目次

1. アートワークショップの内容

 (1)糸かけ曼荼羅アート

 (2)ディンプルアート

2. 開催概要

 (1)糸かけ曼荼羅アート

 (2)ディンプルアート

3. 申し込みについて

4. 問い合わせ先

1. アートワークショップの内容

糸かけ曼荼羅アートワークショップについて説明します。糸かけ曼荼羅アートとは、木製の板に釘を打ち、素数や一定の法則に沿って糸をかけて作るアートです。曼荼羅には、リフレッシュや集中力および創造力のアップ、瞑想、自分と向き合うなどの効果があるといわれています。糸かけ曼荼羅アートのメニューを紹介します。いずれも参加料は千円です。一つ目は、48ピン丸型です。午前の部のみで実施します。二つ目は、月です。同じく午前の部のみで実施します。三つ目はさくらです。こちらは午後の部で実施します。最後は、繭です。こちらも午後の部で実施します。糸かけ曼荼羅アートワークショップでは、事前申し込みの段階で板の色も選びます。色は9色あり、茶色、緑、黄色、白、ピンク、紺、黒、ナチュラル、グレーです。お次は、ディンプルアートワークショップです。ディンプルアートとは、自動車のフロントガラスの製造過程で出る廃材をリサイクルして生まれた新しいタイプの透明絵具を使ったアート。なお、ガラスやプラスチック、金属、タイルなどの硬くつるつるした画材上に描き、乾くと自然にディンプル模様(さざ波模様)が出現します。ディンプルアートのメニューを紹介します。参加料は無料です。ただし、アルコールアレルギーでないことをご確認の上、ご参加ください。一つ目は、マグネット缶。絵柄1と絵柄2があります。次は今年初メニューです。蝶々キーホルダーと福岡限定オリジナルデコプレート。次は昨年度大人気だったデコプレートです。絵柄は当日選べます。後半の時間帯は、絵柄の種類が少なくなっている可能性があります。あらかじめご了承ください。最後はジンベイザメのキーホルダーです。最後に「美術作品展」アートワークショップへの参加をご検討の皆様へ。まず注意事項について、今回のアートワークショップでは広報用の撮影(動画と写真)が行われます。撮影した動画や写真は市のSNS等で使用する予定となっており、参加者の顔などが映る可能性があります。ご了承ください。次にご協力のお願いなのですが、今回アートワークショップにご参加される際は完成作品をSNS(Xやインスタグラムなど)へ投稿すること。また、アートワークショップ終了後はアンケートに回答すること、同美術館内のギャラリーで開催している「美術作品展」の観覧の以上3つへのご協力をお願い申し上げます。

2. 開催概要

(1)糸かけ曼荼羅アートワークショップ

日時 令和7年11月5日(水曜日) 

午前の部   

10時00分~12時30分(2時間30分)

午後の部

13時30分~16時00分(2時間30分)

 

場所

福岡市美術館2階 ロビー

内容

午前の部と午後の部では、それぞれ実施できるメニューが以下の通り決まっています。

 

【午前の部】

 

【午後の部】

対象者

中央区に在住または通勤・通学している方

(注意)ただし、枠がある場合はこの限りではない

募集人数

計20名(各回10名)

参加料

一律 1,000円

当日の持ち物

特になし

 

(2)ディンプルアートワークショップ

日時 令和7年11月7日(金曜日)

午前の部(各回30分)
  • ① 10時00分~10時30分
  • ② 10時35分~11時05分
  • ③ 11時10分~11時40分
  • ④ 11時45分~12時15分
午後の部(各回30分)
  • ① 13時30分~14時00分
  • ② 14時05分~14時35分
  • ③ 14時40分~15時10分
  • ④ 15時15分~15時45分

 

場所

福岡市美術館2階 ロビー

 

内容

(注意)午後の部にデコプレート(キーホルダー)をする場合は、絵柄の種類が少なくなっている可能性があります。あらかじめご了承ください。

 

対象者

中央区に在住または通勤・通学している方

(注意1)ただし、当日に空きがある(各回の参加人数が定員に満たない)場合は、上記以外の方も参加できます。

(注意2)小学生以下は保護者同伴

(注意3)アルコールアレルギーの方は参加できません。事前にご確認の上、ご参加ください。

募集人数

50名程度(各回5~6名)

参加料

一律 無料

当日の持ち物

特になし

 

 

3. 申し込みについて

【申込期間】

令和7年10月1日(水曜日)~10月23日(木曜日)午後5時まで

 

【参加決定連絡日】

令和7年10月27日(月曜日)

 

【申し込み方法】

WEB申し込み(下記、URLまたは二次元コードから申し込みフォームへ移動してください)

 

~内容~

・希望するアートワークショップとその日時を選択

(糸かけ曼荼羅アート、またはディンプルアート / 第2希望まで選べます)

・希望するアートワークショップのメニュー(第3希望まで選べます)

・参加人数(最大2名までなら、ご家族やご友人と一緒にアートワークショップを楽しめます)

・事前に、「1. アートワークショップの内容」最後の【注意事項】をよく読んでください。

 

URL:https://ttzk.graffer.jp/city-fukuoka/smart-apply/apply-procedure-alias/bijutusakuhinntenn-artworkshop2025

 

二次元コード:

アートワークショップ参加申し込みフォーム

 

 

 

お問い合わせ

中央区市民の祭り運営委員会(事務局:中央区役所企画振興課)
〒810-8622 福岡市中央区大名二丁目5番31号
担当 : 東・江里口
TEL : 092-718-1055
FAX : 092-714-2141
E-mail :kikaku.CWO@city.fukuoka.lg.jp