現在位置: 福岡市ホーム の中の中央区 の中のくらしの情報 の中の高齢・介護 の中の令和7年度中央区「人生100年時代に備える講座」
更新日:2025年4月23日

令和7年度 中央区「人生100年時代に備える講座」

~自分らしく、よりよく生きる「準備」を始めましょう~

 

専門職を講師に招き、リハビリの上手な活用方法についてお伝えします。気軽にご質問もどうぞ。

テーマ

リハビリでウェルビーイング(充実した幸せ)な人生を

講師:福岡県理学療法士会

桜十字福岡病院 在宅事業部 古川 郁美氏

 

予期せぬ病気や怪我に見舞われた後も自分らしくいきいきとした生活を続けるために、元気なうちから備えましょう。利用できる制度や具体的なリハビリ方法をお伝えします。

 

また、座ってできる簡単な運動もご紹介しますので、当日は動きやすい服装でご参加ください。

開催日時

令和7年6月18日(水曜日)午後2時から午後3時30分  

場所

福岡市舞鶴庁舎 2階大研修室(福岡市中央区舞鶴1丁目4番13号)

対象

福岡市在住または勤務している方

定員

先着80名

申込受付期間

5月15日(木曜日)9時から6月13日(金曜日)17時まで

申込方法・問合せ先

申込方法

  • 電話、FAXまたはWEBよりお申し込みください。
  • WEBからのお申し込みは、「申込フォーム」よりご入力ください。
    (申込フォームは申込受付期間になりましたら、別ウインドウが開き、入力可能となります。)
     定員に達しましたら、締切日より先に受付を終了する場合があります。
  • チラシは「講座チラシ(PDF:328KB)」よりご覧ください。

申込・問合わせ先

中央区地域保健福祉課 地域包括ケア推進係

  • 電話:092-718-1110
  • FAX:092-734-1690

リハビリの画像