-
Q1. 匿名でも相談できますか?
- A1. 電話相談では、匿名での相談も受け付けています。
ご相談の内容により、ひき続き面接相談が必要な場合は、ご住所とお名前をお知らせいただき、お住まいの区ごとに地区担当の児童福祉司や児童心理司が相談をお受けすることになります(面接は予約制です)。
-
Q2. えがお館まで遠くて行けません。近所で待ち合わせて相談できますか?
- A2. 通常はえがお館までお越しいただきます。もし、健康上の問題などでどうしても困難な場合は、ご住所地の区役所の相談窓口「家庭児童相談室」の職員が相談をお受けいたします。連絡先は福岡市のこちらのページをご覧ください。
えがお館で受け付けている相談の種類は、こちらのページをご覧ください。