現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の職員募集・職員人事 の中の市職員(会計年度任用職員)募集・合格発表 の中の【11月10日締切】令和8年度採用 福岡市国民健康保険業務職員(会計年度任用職員)募集
更新日:2025年10月17日

【11月10日締切】令和8年度採用 福岡市国民健康保険業務職員(会計年度任用職員)募集

1 募集内容

  • (1)職名
     福岡市国民健康保険業務職員
  • (2)採用予定人数
     4名程度(中央区1名、城南区1名、早良区2名)
  • (3)職務内容
  •  福岡市国民健康保険及び後期高齢者医療制度並びに医療費助成制度に関する窓口、電話対応、その他関連業務
  • (4)勤務地
     下記採用区のいずれか(※勤務を希望する区で採用されるとは限りません。また、急な欠員が生じた場合は、下記以外の区で採用されることもあります。)
  • 中央区保険年金課 (中央区大名2丁目5番31号)
  • 城南区保険年金課 (城南区鳥飼6丁目1番1号)
  • 早良区保険年金課 (早良区百道2丁目1番1号)
 

2 任用期間

令和8年4月1日から令和9年3月31日まで

※勤務成績が良好な場合、65歳に達するまでは、4回を上限とした公募によらない再採用を行うことがあります。
※65歳に達した職員が、任期満了後も勤務を希望する場合は、公募に応募することとなります。

 

3 受験資格

  • 1 次の資格要件を全て満たす人
    • (1)令和8年4月1日からの勤務が可能な人
    • (2)任用期間を通じて職務に従事できる人
    • (3)基本的なパソコン操作(Word、Excel)ができる人
  • 2 次のいずれかに該当する人は、受験できません
    • (1)拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
    • (2)福岡市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
    • (3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
    • ※地方公務員法の改正が行われた場合は、その定めるところによります
  • 3 日本国籍を有しない人は、任用開始時に就労可能な在留資格を有する(見込みがある)人
 

4 勤務条件等

  • (1)勤務日
     週5日勤務(月曜日から金曜日)
     ※中央区・城南区は週4日勤務
  • (2)休日
     土日祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日)
  • (3)勤務時間
     週の勤務時間27時間30分
     ※原則として、8時45分から18時までの間で休憩1時間を除き1日5時間30分。
     ※必要に応じて、勤務時間の割り振りを変更する場合があります。
     ※時間外勤務を命じる場合があります。
     ※中央区・城南区は1日7時間または6.5時間勤務。
  • (4)報酬
     月額171,741円~183,451円(地域手当相当報酬含む)
     ※採用日前10年間について、本市職員(会計年度任用職員や臨時的任用職員や嘱託員を含む)として在職期間がある場合、その職歴に応じて報酬月額を決定します。
  • (5)期末手当
     年2回(6月、12月)在職期間に応じて支給
  • (6)勤勉手当
  •  年2回(6月、12月)勤務期間等に応じて支給
  • (7)交通費
     条例、規則等に基づき別途支給(月55,000円まで)
  • (8)その他諸手当等
     条例、規則等の定めるところにより、時間外勤務手当相当報酬などが支給されます。
  • (9)休暇等
     任用期間に応じて年次有給休暇(1年間に最大20日)を付与。その他、育児・介護等に係る休暇制度あり。
  • (10)社会保険
     任用期間等に応じて健康保険、厚生年金、介護保険、労災保険、雇用保険の適用があります。
  • (11)公務災害
     労働者災害補償保険制度または福岡市議会の議員その他非常勤職員の公務災害補償等に関する条例に基づき補償します。
  • (12)服務
     地方公務員法に規定する服務の各規程が適用されます。(服務の宣誓、法令及び上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、守秘義務、職務専念義務、政治的行為の制限、争議行為等の禁止)
  • (13)その他
     ・報酬等支給日:毎月20日(ただし、時間外勤務手当などの実績に応じて支給する手当については翌月20日)
     ・採用までに関係条例、規則等の改正が行われた場合は、その定めるところにより変更します。
 

5 試験の日時・内容

  • ○一次試験(一般教養、専門試験)
     日時:令和7年11月30日(日曜日)10時10分開始
     場所:福岡ガーデンパレス 1階大会場「ガーデンホール」 (福岡市中央区天神4丁目8番15号)
     合格発表:令和7年12月5日(金曜日)  
  • ○二次試験(面接)
     令和7年12月20日(土曜日)
     ※場所・時間等の詳細は一次選考試験合格者に通知します
 

6 応募方法

下記の募集案内を熟読の上、必要書類を郵送してください。

※申込書はダウンロードできるほか、保健医療局総務企画部保険年金課(福岡市役所12階)、情報プラザ(福岡市役所1階)、各区役所保険年金課、各出張所でも配布しています。

 

7 応募受付期間

 令和7年10月17日(金曜日)から令和7年11月10日(月曜日)まで(消印有効)

 

8 その他

 その他詳細については、下記募集案内をご確認ください。

 

ダウンロード

 

9 申込受付及び問い合わせ先

 部署:保健医療局総務企画部保険年金課 資格・賦課係
 住所:〒810-8620 福岡市中央区天神1丁目8-1
 電話番号:092-711-4242
 FAX番号:092-733-5441
 E-mail:hokennenkin.PHB@city.fukuoka.lg.jp